新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

四国まんなか千年ものがたり ③

2019/09/20(Fri)

伯備線方谷駅の付近には江戸時代山田方谷と言う漢学者の先生
の塾があったのだそうです。

20190920a.JPG 20190920b.JPG

例によって実際の肖像画とは似ても似つかないカワイイ系のキャラ
立てて町興しが計画されてるようです。画像が多すぎてカットしましたが
方谷先生大河ドラマを!」みたいな署名ノートもありました。

「金曜時代劇」辺りなら何とかなるかな?

所で伯備線が開通した当時鉄道省では、人名を駅名にする例
無かったので、地域の人たちが「ココは西の角のなので」と言う
苦しいコジつけで何とか「方谷」の名前駅に付ける事が出来たそうな。

さて「四国まんなか千年ものがたり」です。今回も人気の観光列車
なので1か月前発売直後に、地元の中規模な駅みどりの窓口
切符を買いに行きました。

奈良駅外国人老害で溢れてるので、もぅ使いたくナイのです。

20190920d.JPG 20190920c.JPG

よく分からず、申込用紙に「四国まんなか千年ものがたり」と書いて
窓口に出したら、そもそもマルス端末の操作すら怪しそう年配の
駅員さん「ハァ?何じゃコレ?」みたいな反応をするんでよ。

「四国まんなか千年ものがたり」ってのは車両の名前であり、列車名
としては下りがソレに「そらの郷紀行」上り「しあわせの郷紀行」
加えた名称になるらしいです。

…そんな長ったらしいの書けるかい。しかも最初は下りを取ろうと
したら既に満席だったので、第二希望として上りにしたワケですよ。
上下列車名が違うから、用紙に書くとしたら余計に手間ですね。

以上のような苦労を経て、何とか2名掛けのテーブル確保しました。
相席者ナイので気楽に使えます。

20190920e.JPG 20190920f.JPG

各テーブルに時刻表お料理のタイムスケジュールを載せたパンフ
レットと、手描きから印刷した沿線案内の冊子が配られております。

多度津まで2時間と55分ですか。同区間を走る特急「南風」が遅く
ても55分通しで走る普通列車2時間弱なので、普通列車より遅い
ワケですよ。別にイイんですが一応は「特急」でしょ?

まぁ折角、景色のイイ所を走って豪華なお料理が出るんですから、
コレぐらいのノンビリさ正しいのだと思います。

20190920g.JPG 20190920h.JPG

長らく引っ張りましたが、ようやく発車となりました。地元大歩危
例の妖怪法螺吹き隊のお母さん方お見送りして下さいます。
加速もゆっくりなのでしっかり鑑賞…する必要はあるのかしら?

20190920i.JPG 20190920j.JPG

そもそもがダイヤの薄い区間の事であり、前後他の列車ナイ
でしょう、普通列車より遅い感じの速度で走ってます。

吉野川の対岸にある「道の駅」から、地元のカッパさん観光客の
方々手を振ってましたアテンダントさん放送で教えてくれる)。

…てかこのカッパ、ちゃんと確かめたワケじゃないけど妙に平面的
と言うか、カキワリじゃないの?

ともあれ多度津まで約3時間、今回もカナリ楽しめそうな予感ですよ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.173 乗り鉄日誌>JR四国