木村鉄道社員旅行2021 ⑰
2021/07/24(Sat)
そんな感じで木村鉄道の社員旅行は3日目の昼食の後、直江津駅の
南西側にある直江津D51レールパークに来ております。
今回は団体用の入場券で入れて頂きました。屋内の展示スペースは、
扇形庫の跡を再利用した建物なのでしょう。会場の入口側から奥へ
行くほど狭くなっています。
初めにあったのがワフ(有蓋貨車の緩急車)でした。…些か地味ですが
展示施設としてはまだ出来たばかり(今年のゴールデンウイークから)
と言う事で、車両もこれから増える可能性はあります。
…出た、子供シード権。過去に一番困ったのが、ある年の十五夜に
来たメガネの男の子かな。松井さん辺りは覚えてるかも知れません。
明らかに社長の仕事の邪魔になるレベルで纏わり付くので、お店に
あった「電車で!Go2」をやらせて子守りをする羽目になりましたね。
…この時は流石に社長から感謝されましたクラ駅長です。
前回で少し触れましたが、今年のゴールデンウィークのオープン時
のイベントで社長が呼ばれたらしく、コレが最後の鉄道イベントへの
出演になったそうな。…だから多くの木村社員も2回目なのでしょう。
ワフのデッキ前に置かれたステップが当日のステージだったそうな。
コレまた些か地味ですが、楽しそうに再現してました。
…これまた繰り返しになりますが、この御時勢によく開催出来たなと。
そして同じ扇形庫の中に置かれている小型のディーゼル機関車には
「ACHIHA」と言うロゴが入ってます。コレは重量物を主に扱うアチハ
株式会社と言う運送会社の事でしょう。
…よく鉄道車両の陸送で登場する会社ですが、同社が和歌山県の
有田川鉄道公園に保存されていたD51827号を圧縮空気で動く仕様
に復元し、ココまで運んで来たワケですよ。
私は復元作業が完了した旨の報道を知って「乗りたいな」と思ったん
ですが都合が付かず乗れず終いだったので、今回ようやく達成する
事になりますね。…和歌山でなく遥かに遠い新潟で。
そしてもぅ1両、国鉄色に復元された413系電車の先頭車があります。
コレは先日、えちごトキめき鉄道の鳥塚社長がJR西日本から買った
車両の一部ですね。
3両1編成とクハだけ1両の計4両だそうですが、単体のクハを編成の
方と入れ替えて、余った車両をココに展示してるそうな。…ってそんな
鉄道模型みたいな事をリアルにやる会社がある事に驚きますが。
JR末期には正面上方の方向幕は鉄板で塞がれてましたので、コレは
陰影を付けて描いたリアルな絵のようです。
「越後」と言う準急列車は過去に実在しましたが一貫して上越線系統
で走っており、日本海側の旧北陸本線とは無縁なんですけどね。
…もしかして吉田商店の作でしょうか?あそこもワンマン会社だからな。
車内はJR末期そのままに残され、公開されています。…連結器の
カバーとかおまけに付いて来たんでしょうか?
車端部は物販コーナーになっており、同社のグッズ等が販売されて
います。…コレは後で見る事にして、本隊に付いて移動しましょう。
次に出るSLの試乗券を押さえて貰ってるそうですので。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
南西側にある直江津D51レールパークに来ております。
今回は団体用の入場券で入れて頂きました。屋内の展示スペースは、
扇形庫の跡を再利用した建物なのでしょう。会場の入口側から奥へ
行くほど狭くなっています。
初めにあったのがワフ(有蓋貨車の緩急車)でした。…些か地味ですが
展示施設としてはまだ出来たばかり(今年のゴールデンウイークから)
と言う事で、車両もこれから増える可能性はあります。
…出た、子供シード権。過去に一番困ったのが、ある年の十五夜に
来たメガネの男の子かな。松井さん辺りは覚えてるかも知れません。
明らかに社長の仕事の邪魔になるレベルで纏わり付くので、お店に
あった「電車で!Go2」をやらせて子守りをする羽目になりましたね。
…この時は流石に社長から感謝されましたクラ駅長です。
前回で少し触れましたが、今年のゴールデンウィークのオープン時
のイベントで社長が呼ばれたらしく、コレが最後の鉄道イベントへの
出演になったそうな。…だから多くの木村社員も2回目なのでしょう。
ワフのデッキ前に置かれたステップが当日のステージだったそうな。
コレまた些か地味ですが、楽しそうに再現してました。
…これまた繰り返しになりますが、この御時勢によく開催出来たなと。
そして同じ扇形庫の中に置かれている小型のディーゼル機関車には
「ACHIHA」と言うロゴが入ってます。コレは重量物を主に扱うアチハ
株式会社と言う運送会社の事でしょう。
…よく鉄道車両の陸送で登場する会社ですが、同社が和歌山県の
有田川鉄道公園に保存されていたD51827号を圧縮空気で動く仕様
に復元し、ココまで運んで来たワケですよ。
私は復元作業が完了した旨の報道を知って「乗りたいな」と思ったん
ですが都合が付かず乗れず終いだったので、今回ようやく達成する
事になりますね。…和歌山でなく遥かに遠い新潟で。
そしてもぅ1両、国鉄色に復元された413系電車の先頭車があります。
コレは先日、えちごトキめき鉄道の鳥塚社長がJR西日本から買った
車両の一部ですね。
3両1編成とクハだけ1両の計4両だそうですが、単体のクハを編成の
方と入れ替えて、余った車両をココに展示してるそうな。…ってそんな
鉄道模型みたいな事をリアルにやる会社がある事に驚きますが。
JR末期には正面上方の方向幕は鉄板で塞がれてましたので、コレは
陰影を付けて描いたリアルな絵のようです。
「越後」と言う準急列車は過去に実在しましたが一貫して上越線系統
で走っており、日本海側の旧北陸本線とは無縁なんですけどね。
…もしかして吉田商店の作でしょうか?あそこもワンマン会社だからな。
車内はJR末期そのままに残され、公開されています。…連結器の
カバーとかおまけに付いて来たんでしょうか?
車端部は物販コーナーになっており、同社のグッズ等が販売されて
います。…コレは後で見る事にして、本隊に付いて移動しましょう。
次に出るSLの試乗券を押さえて貰ってるそうですので。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.846 木村鉄道業務日誌