駅ノート 備後八幡
2020/02/03(Mon)
…芸備線の吉田口は駅ノートが3年ほど前から見当たらないと言う
事で久し振りの空振りだったワケですが、 当日の補完ネタとして、
同じ芸備線の備後八幡駅に向かいましたクラ駅長です。
芸備線の新見~備後落合の区間とソコから乗り換えて行ける木次線
には駅ノートの設置駅が割と多く、 Twitterでもよく話題になるので、
確実性の高い地域ではあります。
…しかし山間部で標高が高いですから、冬場は無駄に寒かろうと思う
ので、もぅ少し暖かくなってから行こうと思ってたんですよ。
中国道の最寄りのインターは東城になります。
1時間程で到着しましたが、雪こそ降ってナイものの「氷雨」と表現する
のが相応しいお天気でして、やはり寒いです。
無人駅ですが小さな木造駅舎があります。…有人駅だった頃は駅務室
部分もあったそうですが、建物を削ったんですかね?そう言えば駅舎に
向かって左側の空き地が不自然だわな。
芸備線の新見寄りの区間は、東城から先が本数半減です。日に3往復
という激薄ダイヤなので、やはり列車での訪問はキツいでしょう。
…ぁ、半減して3往復だから東城まででも6往復ですよ。
どう言う意図か、駅舎内の壁には国鉄時代の記念スタンプや時刻表
のコピーなどが貼られていました。 …この辺では見所も少ないのか、
木次線のソレが多い感じですが。
待合室があるだけの小さな駅舎を出て、ホームを見てみます。元は
交換設備があった駅らしく、向かい側にもホームと線路がありますが、
分岐器は外されており、線路は繋がってません。
駅名票をよく見ると「とうじょう」の左側に、シールで貼ったような矢印が
追加されてました。…棒線化して双方向に列車が発着するようになった
からでしょう。つまりは結構最近って事かしらね?
トイレはありますが、ココもまた快適とは言い難い環境ですな。
…個室の片方が「使わないで下さい」と言う意味なのか、角材が打ち
付けてあるのが泣けます。
調べてみるに乗降客数はココ数年間、ゼロが並んでました。
人家はあっても恐らく車社会であり、乗り降りするのは物好きな鉄ヲタ
ぐらいなのかも知れません。
駅ノートも2012年から始まった物が、まだ埋まってナイ状況でした。
…逆に「何で置いたのさ?」ってな感想にもなりそうですが、まぁコレ
だけ人が来なければ荒れる事も少ないでしょう。
絵師さんの作品としてはアングラーさんとケンさんが1点ずつです。
駅舎の前に郵便ポストがあるからなのか、お2人とも手紙…恐らくは
ラブレターと思しき物がテーマになってますね。
なので私も続けてみましょう。てんが気になる男の子にラブレターを
出そうとしてる。で両親らしき2匹が気にしつつ物陰から覗いてる
感じにしてみました。
…「親子あるある」ネタかも知れませんが、手紙を出してるって事は
携帯電話を持ってナイ(まぁ猫だけど)のか?
てんの設定年齢は敢えて決めてませんが、今時の子供って自分専用
の携帯電話を持つのは何歳ぐらいからなんでしょう?
ともあれ現場はカナリ寒かったですが、空振りの補完として1箇所
前倒しが出来たようなもんです。実の所、隣の内名駅にも駅ノートが
あるらしいのですが、今回はココまでにしておきましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
事で久し振りの空振りだったワケですが、 当日の補完ネタとして、
同じ芸備線の備後八幡駅に向かいましたクラ駅長です。
芸備線の新見~備後落合の区間とソコから乗り換えて行ける木次線
には駅ノートの設置駅が割と多く、 Twitterでもよく話題になるので、
確実性の高い地域ではあります。
…しかし山間部で標高が高いですから、冬場は無駄に寒かろうと思う
ので、もぅ少し暖かくなってから行こうと思ってたんですよ。
中国道の最寄りのインターは東城になります。
1時間程で到着しましたが、雪こそ降ってナイものの「氷雨」と表現する
のが相応しいお天気でして、やはり寒いです。
無人駅ですが小さな木造駅舎があります。…有人駅だった頃は駅務室
部分もあったそうですが、建物を削ったんですかね?そう言えば駅舎に
向かって左側の空き地が不自然だわな。
芸備線の新見寄りの区間は、東城から先が本数半減です。日に3往復
という激薄ダイヤなので、やはり列車での訪問はキツいでしょう。
…ぁ、半減して3往復だから東城まででも6往復ですよ。
どう言う意図か、駅舎内の壁には国鉄時代の記念スタンプや時刻表
のコピーなどが貼られていました。 …この辺では見所も少ないのか、
木次線のソレが多い感じですが。
待合室があるだけの小さな駅舎を出て、ホームを見てみます。元は
交換設備があった駅らしく、向かい側にもホームと線路がありますが、
分岐器は外されており、線路は繋がってません。
駅名票をよく見ると「とうじょう」の左側に、シールで貼ったような矢印が
追加されてました。…棒線化して双方向に列車が発着するようになった
からでしょう。つまりは結構最近って事かしらね?
トイレはありますが、ココもまた快適とは言い難い環境ですな。
…個室の片方が「使わないで下さい」と言う意味なのか、角材が打ち
付けてあるのが泣けます。
調べてみるに乗降客数はココ数年間、ゼロが並んでました。
人家はあっても恐らく車社会であり、乗り降りするのは物好きな鉄ヲタ
ぐらいなのかも知れません。
駅ノートも2012年から始まった物が、まだ埋まってナイ状況でした。
…逆に「何で置いたのさ?」ってな感想にもなりそうですが、まぁコレ
だけ人が来なければ荒れる事も少ないでしょう。
絵師さんの作品としてはアングラーさんとケンさんが1点ずつです。
駅舎の前に郵便ポストがあるからなのか、お2人とも手紙…恐らくは
ラブレターと思しき物がテーマになってますね。
なので私も続けてみましょう。てんが気になる男の子にラブレターを
出そうとしてる。で両親らしき2匹が気にしつつ物陰から覗いてる
感じにしてみました。
…「親子あるある」ネタかも知れませんが、手紙を出してるって事は
携帯電話を持ってナイ(まぁ猫だけど)のか?
てんの設定年齢は敢えて決めてませんが、今時の子供って自分専用
の携帯電話を持つのは何歳ぐらいからなんでしょう?
ともあれ現場はカナリ寒かったですが、空振りの補完として1箇所
前倒しが出来たようなもんです。実の所、隣の内名駅にも駅ノートが
あるらしいのですが、今回はココまでにしておきましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.309 駅ノートの記録