徳島への旅2020
2020/05/30(Sat)
さて新たな報告です。
コレまた日程は伏せますが以前から四国に一件だけ残ってて、ずっと
気になってた牟岐線の鯖瀬と言う駅の駅ノートを描きに行ってきました
クラ駅長です。
まず今回は行き方からしてカナリ考えました。
牟岐線だから徳島県なのですが、鉄道で岡山経由だとカナリの遠回り
であり、運賃も高くなりますよね。そして同線もダイヤの薄い路線です。
だから車の方が便利なのですが、コレは奈良から淡路島を回って自走
していくか、和歌山からフェリーを利用するかの2択になります。
…しかし理由は不明ながら、今は遠隔地の登録ナンバーを付けた車は
色々と叩かれる昨今。しかも徳島県はソノ傾向が特に厳しく、煽り運転
に遭ったり石を投げられたりすると聞いております。
尚且つ実家から車を持ち出す際に母親から何か言われるかも知れず、
私にはこっちの方が面倒でもあるし…
色々と考えた結果、電車で和歌山まで行ってフェリーは徒歩乗船し、
現地でレンタカーを借りて動く事になりました。
…フェリーに車を積むと、私の車種でも片道1万円以上するので、ソレを
往復分節約したらレンタカーの方が安いのです。
しかも南海電車とフェリー(同じ南海系列の船会社)をセットにした切符
だと、ドコから乗ってもフェリーそのものの片道運賃と同じ2,200円だから、
実質的に南海電車はタダで乗れるような話になります。
(※全て納得してますので、後追い解説は不要ですよ!)
…南海電車の特急「サザン」も、今までは中国人観光客が鬱陶しくて
指定席車を選んでましたが、ソレも節約して普通車で行きましょう。
今回は遠方の割に駅ノートは1箇所だけなので、削れるものは削ります。
何度か乗ってる南海フェリーですが、電車で和歌山港駅から乗り継ぐ
のは初めてかな?…船内も何故かガラ空きなので、徒歩乗船は多く
見積もっても5名程度、トラック等の運転手さんが10名程度でした。
いつもは早い物勝ちの、コンセント完備のビジネス席も余裕を持って
取れましたので、乗船時間を使って東岩瀬駅の絵を描いておりました。
そんな感じで約2時間半で徳島港に到着。バスに乗ってJR徳島駅へ
と向かいます。市営のバスは均一料金の210円でした。
…徳島駅も久し振りです。近隣のコインパーキングに「阿波踊り料金」
の設定がある事を何故か覚えてますが、今回は駅近くでレンタカーを
借りるので特に関係はありません。
当日時点で友人が送ってくれる筈の体温計が未着の状況だったから、
今回も日産レンタカーはパスしました。…ダイハツムーヴか。
フェリーの航送料金との差額を全部使えばもっと高いのでも借りれる
所ですが、今回は節約第一なので最低価格の軽自動車です。
ってかホントは幌付きの軽トラックとかを借りたかったんですよ。
軽トラが無人駅の前に駐まってても、駅のメンテナンスに来た業者に
しか見えず、不要不急の旅行者に対する迫害も避けやすいかなと。
しかしココでは取り扱っておらず、仕方なく乗用車です。
…尚且つ愛媛ナンバーですか。営業のお姉さんに訊いた所「四国4県
で回してる」との事ですが、私が冒頭に揚げた不安を口にすると「まぁ、
ナイ事を祈っております」。…ぃゃ、ソコは嘘でいいから否定してくれよ。
当日は現地で泊まるだけなので、徳島市から約20km南の阿南市まで
走ります。…カーナビに登録がナイぐらい新しい、ルートイン阿南に
泊まった翌朝、牟岐線沿いに更に南下して鯖瀬駅に向かいました。
阿南から約40km、ウミガメの産卵で有名な日和佐を過ぎ、殆ど終点の
海部に近い所です。
イイお天気になったので太平洋がキレイに見えてきましたよ。そろそろ
現地に着きますので、車を置いて駅ノートに取り掛かる事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
コレまた日程は伏せますが以前から四国に一件だけ残ってて、ずっと
気になってた牟岐線の鯖瀬と言う駅の駅ノートを描きに行ってきました
クラ駅長です。
まず今回は行き方からしてカナリ考えました。
牟岐線だから徳島県なのですが、鉄道で岡山経由だとカナリの遠回り
であり、運賃も高くなりますよね。そして同線もダイヤの薄い路線です。
だから車の方が便利なのですが、コレは奈良から淡路島を回って自走
していくか、和歌山からフェリーを利用するかの2択になります。
…しかし理由は不明ながら、今は遠隔地の登録ナンバーを付けた車は
色々と叩かれる昨今。しかも徳島県はソノ傾向が特に厳しく、煽り運転
に遭ったり石を投げられたりすると聞いております。
尚且つ実家から車を持ち出す際に母親から何か言われるかも知れず、
私にはこっちの方が面倒でもあるし…
色々と考えた結果、電車で和歌山まで行ってフェリーは徒歩乗船し、
現地でレンタカーを借りて動く事になりました。
…フェリーに車を積むと、私の車種でも片道1万円以上するので、ソレを
往復分節約したらレンタカーの方が安いのです。
しかも南海電車とフェリー(同じ南海系列の船会社)をセットにした切符
だと、ドコから乗ってもフェリーそのものの片道運賃と同じ2,200円だから、
実質的に南海電車はタダで乗れるような話になります。
(※全て納得してますので、後追い解説は不要ですよ!)
…南海電車の特急「サザン」も、今までは中国人観光客が鬱陶しくて
指定席車を選んでましたが、ソレも節約して普通車で行きましょう。
今回は遠方の割に駅ノートは1箇所だけなので、削れるものは削ります。
何度か乗ってる南海フェリーですが、電車で和歌山港駅から乗り継ぐ
のは初めてかな?…船内も何故かガラ空きなので、徒歩乗船は多く
見積もっても5名程度、トラック等の運転手さんが10名程度でした。
いつもは早い物勝ちの、コンセント完備のビジネス席も余裕を持って
取れましたので、乗船時間を使って東岩瀬駅の絵を描いておりました。
そんな感じで約2時間半で徳島港に到着。バスに乗ってJR徳島駅へ
と向かいます。市営のバスは均一料金の210円でした。
…徳島駅も久し振りです。近隣のコインパーキングに「阿波踊り料金」
の設定がある事を何故か覚えてますが、今回は駅近くでレンタカーを
借りるので特に関係はありません。
当日時点で友人が送ってくれる筈の体温計が未着の状況だったから、
今回も日産レンタカーはパスしました。…ダイハツムーヴか。
フェリーの航送料金との差額を全部使えばもっと高いのでも借りれる
所ですが、今回は節約第一なので最低価格の軽自動車です。
ってかホントは幌付きの軽トラックとかを借りたかったんですよ。
軽トラが無人駅の前に駐まってても、駅のメンテナンスに来た業者に
しか見えず、不要不急の旅行者に対する迫害も避けやすいかなと。
しかしココでは取り扱っておらず、仕方なく乗用車です。
…尚且つ愛媛ナンバーですか。営業のお姉さんに訊いた所「四国4県
で回してる」との事ですが、私が冒頭に揚げた不安を口にすると「まぁ、
ナイ事を祈っております」。…ぃゃ、ソコは嘘でいいから否定してくれよ。
当日は現地で泊まるだけなので、徳島市から約20km南の阿南市まで
走ります。…カーナビに登録がナイぐらい新しい、ルートイン阿南に
泊まった翌朝、牟岐線沿いに更に南下して鯖瀬駅に向かいました。
阿南から約40km、ウミガメの産卵で有名な日和佐を過ぎ、殆ど終点の
海部に近い所です。
イイお天気になったので太平洋がキレイに見えてきましたよ。そろそろ
現地に着きますので、車を置いて駅ノートに取り掛かる事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.426 その他の乗り物ネタ