駅ノート かだ③
2020/07/24(Fri)
さて和歌山の駅ノートですが、今回は車なので加太線の各駅の状況
を探りつつ終点方向へ走る事にしましたクラ駅長です。
…同線では2016年の初代「めでたい電車」の運転開始に合わせて、
全ての有人駅に「めでたいノート」なる駅ノート(南海電車の公式)が
設置されたワケですが、ソノ後どぅなったのか?ですよ。
結果から言うと東松江が残ってたものの描くスペースなし。
中松江・八幡前・二里ヶ浜の各駅が元の設置場所に見当たらず。
磯ノ浦は駅前のコインパーキングに車を置いてココから列車に乗る
ので、駅員さんに訊いてみました。
…現在同駅は駅舎の改築工事中なので、ノートは古い駅舎内にある
ものの、落書きが多かったりページが破れてたり「見るに堪えない状態」
なんだそうです(先述の駅員さんの言葉そのまま)。
終点の加太駅は一応の観光需要がありますが、ソレ以外は単なる
町中の普通の駅ですから、放置しておくと荒れやすいですわ。
また加太駅以外は、一杯になっても新しいノートが貰えないそうな。
ともあれ加太駅は大丈夫そうなので、1駅乗って終点へ向かいます。
当日は土曜日でしたが、中国人が居なくなったのでノンビリしてます。
駅ノート描きは駅舎に長時間居るので、有人駅では駅員さんの接客
の声などもよく聞こえてきますが、総じて親切な人ばかりですね。
ただ乗客側がイケてないのが多いと言うか「新聞を買いに行きたいん
だけどドコが一番近いのか?」みたいな爺さんが居たりします。
…駅員さんに訊くような質問の範囲を逸脱してる気がしますわ。
駅員さんは「○○駅なら近くにコンビニがありますよ」って感じで案内
してましたが、爺は電車を待ってる数分の間に駅名を忘れたらしく、
「ドコやったかの?」と言う始末。…帰ってテレビ見とけよ。
同駅の駅ノートは出札口付近に紐で繋がれています。
回転が早いので絵師さんの作品はてつまこさんの1点だけでした。
相変わらず「めでたいノート」と言うオリジナルデザインのA4サイズの
物ですが、私の推測では非売品のグッズとして、例えば100冊ぐらい
のロットでメーカーに発注した物なんじゃナイのかな?
…ノートに通し番号がナイので進み具合は不明ですが、だとすると
その在庫が切れたら終了と言う事になるのかも知れません。
駅ノートが出札口のカウンターから離せないので、ココは立って描く
必要があります。椅子は不要ですが道具を置く台にはなりますね。
と今回、駅前にコインパーキングがあるのを発見しました。
…コレも駅員さんに訊ねた人が居て、その案内を横で聞いてたから
なのですが、前からあったっけね?全然知りませんでしたわ。
加太駅は高台にある終着駅なので、駅前を通る道路へはスイッチ
バックして降りる感じになります。淡島神社などとは逆方向だから
気が付かなかったのかも知れません。
2014年に始まった観光キャンペーン以来、同線には「加太さかな線」
と言う路線愛称が付きました。
で意味なく「おさかな天国」が頭に浮かんだワケです。…スーパー
マーケットの魚介類売り場でエンドレスに掛かってるアレです。
YouTubeで検索して、音を消して現場で再生しましたわよ。
歌ってるお姉さんの声が極端に高いので、私には「さかな→パパラ」
としか聞こえないのですが。…のろは振り付けを覚えるのが面倒で
逃げたようです。
結果として加太線の加太以外の各駅は、駅ノートはソノ使命を終えた
物として資料ページでは「現存せず」と言う扱いにしておきます。
そろそろ新規の駅も回りたい所ですが、その前に中途半端に残ってる
名鉄の廃駅関係を済ませてしまいましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
を探りつつ終点方向へ走る事にしましたクラ駅長です。
…同線では2016年の初代「めでたい電車」の運転開始に合わせて、
全ての有人駅に「めでたいノート」なる駅ノート(南海電車の公式)が
設置されたワケですが、ソノ後どぅなったのか?ですよ。
結果から言うと東松江が残ってたものの描くスペースなし。
中松江・八幡前・二里ヶ浜の各駅が元の設置場所に見当たらず。
磯ノ浦は駅前のコインパーキングに車を置いてココから列車に乗る
ので、駅員さんに訊いてみました。
…現在同駅は駅舎の改築工事中なので、ノートは古い駅舎内にある
ものの、落書きが多かったりページが破れてたり「見るに堪えない状態」
なんだそうです(先述の駅員さんの言葉そのまま)。
終点の加太駅は一応の観光需要がありますが、ソレ以外は単なる
町中の普通の駅ですから、放置しておくと荒れやすいですわ。
また加太駅以外は、一杯になっても新しいノートが貰えないそうな。
ともあれ加太駅は大丈夫そうなので、1駅乗って終点へ向かいます。
当日は土曜日でしたが、中国人が居なくなったのでノンビリしてます。
駅ノート描きは駅舎に長時間居るので、有人駅では駅員さんの接客
の声などもよく聞こえてきますが、総じて親切な人ばかりですね。
ただ乗客側がイケてないのが多いと言うか「新聞を買いに行きたいん
だけどドコが一番近いのか?」みたいな爺さんが居たりします。
…駅員さんに訊くような質問の範囲を逸脱してる気がしますわ。
駅員さんは「○○駅なら近くにコンビニがありますよ」って感じで案内
してましたが、爺は電車を待ってる数分の間に駅名を忘れたらしく、
「ドコやったかの?」と言う始末。…帰ってテレビ見とけよ。
同駅の駅ノートは出札口付近に紐で繋がれています。
回転が早いので絵師さんの作品はてつまこさんの1点だけでした。
相変わらず「めでたいノート」と言うオリジナルデザインのA4サイズの
物ですが、私の推測では非売品のグッズとして、例えば100冊ぐらい
のロットでメーカーに発注した物なんじゃナイのかな?
…ノートに通し番号がナイので進み具合は不明ですが、だとすると
その在庫が切れたら終了と言う事になるのかも知れません。
駅ノートが出札口のカウンターから離せないので、ココは立って描く
必要があります。椅子は不要ですが道具を置く台にはなりますね。
と今回、駅前にコインパーキングがあるのを発見しました。
…コレも駅員さんに訊ねた人が居て、その案内を横で聞いてたから
なのですが、前からあったっけね?全然知りませんでしたわ。
加太駅は高台にある終着駅なので、駅前を通る道路へはスイッチ
バックして降りる感じになります。淡島神社などとは逆方向だから
気が付かなかったのかも知れません。
2014年に始まった観光キャンペーン以来、同線には「加太さかな線」
と言う路線愛称が付きました。
で意味なく「おさかな天国」が頭に浮かんだワケです。…スーパー
マーケットの魚介類売り場でエンドレスに掛かってるアレです。
YouTubeで検索して、音を消して現場で再生しましたわよ。
歌ってるお姉さんの声が極端に高いので、私には「さかな→パパラ」
としか聞こえないのですが。…のろは振り付けを覚えるのが面倒で
逃げたようです。
結果として加太線の加太以外の各駅は、駅ノートはソノ使命を終えた
物として資料ページでは「現存せず」と言う扱いにしておきます。
そろそろ新規の駅も回りたい所ですが、その前に中途半端に残ってる
名鉄の廃駅関係を済ませてしまいましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.481 駅ノートの記録