岳南電車の旅2020 ③
2020/11/01(Sun)
そんな感じで岳南電車の吉原駅のノート
を描き終えたワケですが、さてココから
どうしたものか?…ですね。
少し前に読者の方から「車で駅ノートを回る
のは邪道だ」と言う言いがかり…ぃゃ貴重な
御意見を頂きまして、鉄道を使わず現地へ
行った場合でも出来るだけ切符を買おうと
決めたんですが、ココはどぅしましょう?
今回は一応、現地まで鉄道で来ました。
しかし吉原駅は岳南電車の始発駅なので、
乗らずとも描けてしまうワケなんですよ。
…まぁ絵のネタを探すためには描く前に改札内にも入る必要があり、
先にフリー切符は買っておりました。そのまま使わずに帰る事も可能
っちゃ可能ですが、折角なので乗り鉄して行きますクラ駅長です。
タイトルが「③」からなのは今年3月に①と②が存在するからですよ。
ホームには「富士山ビュースポット」と記された地点があり、通し番号と
履物の絵が描いてあります。…同路線には全部で10の駅があり、全て
の駅から富士山が見えると言う事で、各駅に1箇所ずつあるのでしょう。
前回は駅ノートに特化した旅で必要な区間しか乗りませんでしたから、
終点まで行くのは7年振りと言う事になりますね。…「ビュースポット」
には「since2016」とありますから、当時は無かった物と言う事ですが。
駅ノートの絵の中でのろが立ってたのがココになります。…私も実際に
立ってみましたが、残念ながら今日は雲が掛かってますね。
同路線は概ね30分に1本の間隔で運転されており、ソレほど待たなく
ても乗れるイメージです。
…すっかり陽が西に傾いた時刻になってしまいましたが、乗る車両は
8000型と言う、京王井の頭線の中古車です。同系で単行運転が可能
な7000型もそうなんですが、全てが中間車からの改造車なのですね。
フリー切符は720円でした。同社は今でも硬券が主流なんですよ。
7年前に乗った時の記録では、当時は400円だった事になってます。
社名が「岳南鉄道→岳南電車」と変わった直後の事であり、スタンプで
書き直して使ってたのを覚えてますが、地味に値上がりしてますね。
岳南線は元々、付近の工場から東海道線への貨物専用鉄道として
開通したものを戦後になって旅客化したと言う歴史があり、東海道線
が吉原の町の中心から外れた所を通ってしまった事による連絡鉄道
のような性格もある路線です。
だから吉原駅から営業キロで9.2km走ってももソレほど遠くへ行く
ワケでもなく、終点の岳南江尾駅は東海道本線で吉原の隣になる
東田子の浦と2kmほどしか離れていません。
沿線の殆どが工場地帯であり、かつては貨物輸送の方が収入が
多かったから、貨物列車が廃止された昨今ではソレほど儲からない
ようですが、工場の夜景などを観賞する貸切ツアーの列車なども
運転されてるそうな。
終点の岳南江尾までは約20分、片道370円ですね。…往復すると
740円だから、フリー切符はソレより僅かに安い事になります。
久し振りに降り立ちましたが、夕暮れ時と言うロケーションもあってか、
些か物寂しいイメージの所に感じました。オレンジ色の方が単行仕様
の7000型で、使わない時はココに留置されるようです。
なるべく陽のあるうちに終えたいので、すぐの電車で引き返しますが
出来る限り駅とソノ周辺を見てみましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.581 乗り鉄日誌>地方私鉄