新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

直江津への旅2021 ①

2021/08/01(Sun)

先日回った三重県内紀勢本線3駅ノートですが、流れが早く
代替わりするとコメント読めなくなってしまうと言う事で、帰る日の
から早速見に行っておりましたクラ駅長です。

20210801a.JPG 20210801b.JPG

夕方近くに描いた熊野市まだのようでしたが、尾鷲紀伊長島
上のようなコメントを頂いておりました。

やはり管理者の方丁寧に返して下さると描いた甲斐があった
言うものです。紀伊長島朝市には行けておりませんが、次回以降
開催日に予定を合わせて行けるように調整してみましょう。

ではココから新たな報告ですが、社員旅行から約1ヵ月経った6月
の末頃に、再び新潟県の直江津へ行ってきました。

社員旅行3日目えちごトキめき鉄道で訊いた駅ノート存在
確認と、直江津~浦本辺りの廃線跡巡りが主目的です。

全国的には梅雨明けまだの時期であり(てか入ってすらナイ地域
もある?)お天気の事を考慮すると日程に余裕が欲しい所です。

たまたまコノ時期に6連休が当たりましたので、上越市4泊する
予定で5日間の予定を組みました(残り1日は休養日)。

20210801c.JPG 20210801d.JPG

…まずは糸魚川駅を目指すんですが、奈良から425kmですか。

この距離なら普段は鉄道利用なんですが、今回は自転車を使う
のでにします。「軽トラック自転車を積んで」と言うのも以前から
やってみたかった旅のスタイルなのですよ。

荷台幌の支柱ゴムで固定すれば全くブレずに走れる事が分かり
ました。念のために空気入れも積みましょう。…加えて絵の道具
4泊分の着替えなどを積んでも全く問題ありません最強です

20210801e.JPG 20210801f.JPG

初日糸魚川~直江津各駅停車状態で探りつつホテルに着けば
いいんですが、やはり遠いので未明奈良を出て北陸自動車道
ノンビリ走りつつ現地へ向かいます。

昼食小矢部のサービスエリアになりました。…駅弁衰退して
「旅の食事」楽しみ半減しつつする昨今ですが、高速道路の
サービスエリアは逆に充実してますよね。

「ハントンライス」と言う謎の料理があったのでコレにしましょう。
オムライスの上にヒレカツなどが載った金沢の郷土料理だそうな。

鯖江「ボルガライス」もそうですが、北陸地方の人は何故か
オムライス的な物郷土料理にしたがる傾向がありますな。
この手の料理は外れが少ないので、コレまた美味しく頂けました

20210801g.JPG
しかし遠いです
過去の記録を振り返ってみると、
自分で車を運転して行ったのは
高岡最高記録のようですね。

20年前北越急行の時は先輩
の車に乗せて貰っただけだし、
あとは高速バスで通った程度か。

正午を過ぎて新潟県に入りました。

20210801h.JPG 20210801i.JPG


列車から時々見てた親不知付近北陸自動車の高架が海に
張り出してる部分です。その下に「道の駅」が見えますね。

鉄道で見たのと同じ地点道路目線で見比べるのも私の楽しみ
の1つなので、単に楽するためだけに車で行くじゃナイのですよ。
てか軽トラック500kmとか、ほぼ苦行ですわ。

そんな感じでようやく糸魚川です。当たり前の話ですが白馬松本
へもココから行けるのか。鉄道大糸線に相当するルートでしょう。

取り敢えずへ向かいます。インターから割と近いようですね。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.854 軽トラック運転日報