新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

直江津への旅2021 ②

2021/08/02(Mon)

そんな感じで北陸自動車道をひた走り、お昼過ぎ糸魚川に到着
しましたクラ駅長です。

20210802a.JPG 20210802b.JPG

一ヵ月そこそこでは特に変化もナイでしょう。当日は土曜日だった
ので、ジオステーションシャッター開いてキハ52保存車
外からもよく見える状況でした。

糸魚川と言えばココから長野県松本方面へ抜ける大糸線にも
駅ノートの設置駅多数あるようですが、例外的に巡回の対象外
としています。あまりに多過ぎて収拾が付かなさそうで。

同様に路線単位対象外なのが飯山線只見線大井川鉄道
井川線三江線廃止区間などですね。理由は上記と同じです。

20210802c.JPG 20210802d.JPG

今回はまず、ココから直江津までの日本海ひすいライン各駅
に関して「駅ノートあるか否か」を調べる所からのスタートです。

社員旅行3日目質問タイムに私が訊いた事についての検証
なのですよ。

鳥塚社長から「〇〇にあったんじゃナイかな?」と言う候補を何箇所
か挙げて貰っています。疑問符つきなのが引っ掛かりますけどね。

…既に存在が知られてる梶屋敷筒石に関しても確認だけに留め、
今回は新たには描きません。新規発見した場合の数合わせです。
一応、寄付代わりの乗車券として直江津までの片道を買いました。

20210802e.JPG 20210802f.JPG

まず今春のダイヤ改正から新設された、えちご押上ひすい海岸駅
から見て行きます。糸魚川から約1km直江津寄りの地点にあり、
以前から地元の人からの要望があった駅なのだそうな。

付近に交直切り替えデッドセクションがあり、トキ鉄移管する
電車での運転だから、加速や減速難しいとして実現しな
かった
そうです。今は気動車だから可能になったんでしょう。

流石にまだ新しい設備で、糸魚川方のホームに待合室があります。

20210802g.JPG 20210802h.JPG

直江津方のホームは踏切を挟んで反対側千鳥式の配置ですね。

やはり長ったらしい駅名な印象ですが、まずこの付近の地名
押上と言います。押上と言う駅東京にもあるワケですが、区別
したいなら「越後押上」でもよさそうな感じではあります。

…そこへご当地名物として「ひすい海岸」を足したんでしょうか?

確かにすぐ近く海岸線ですが、一般的に言うヒスイ海岸って、
富山県境付近から始まってて、矢鱈と長いイメージなんですよ。
…ココに限った話ではナイだろうと。

20210802i.JPG 20210802j.JPG

線路に沿った国道を暫く走ると、そのデッドセクションがあるのに
気が付きました。…と言うかカナリ分かりやすく書いてあります。

種類の異なる電気切り換える地点だから架線張られてナイ
思われがちですが、実際には電気の流れていない架線があります。
…どうにかして絶縁してあるのでしょう。

ぁ、えちご押上ひすい海岸駅ノートありませんでした。…何しに
来たんだか既に忘れてますが、日本海ひすいラインに沿った駅巡り
の旅はまだまだ続きます

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.855 軽トラック運転日報