新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

飯田線南部への旅2021 ①

2021/08/25(Wed)

記事番号連続していますが新たな報告です。

前回の訪問から概ね1年以上空いてるノート設置駅複数回目
言う事で、今回は飯田線南部を回ってきましたクラ駅長です。
7月下旬オリンピック開会式連休でした。

20210825a.JPG 20210825b.JPG

飯田線愛知県最最北端の駅となる東栄と、天竜川に沿った佐久間
ダムの先にある大嵐小和田の3駅ですね。

大嵐小和田ソノ先に並んだ各設置駅と同様に見れば、天龍村
に泊まった方が近いんですが、今回は東栄町の民宿を取りました。

ココまで来るとビジネスホテルの類は皆無になり、殆どがネット予約
すら出来ない昔の民宿ばかりの地域です。辛うじてWi-Fiが使える所
を探し、久し振り電話で予約する羽目になりました。

まず大嵐までで行って描ける所まで描き、途中で小和田まで電車
往復する予定です。例によって4時半ぐらい奈良を出て、まずは
名古屋方面へ向かいます。

そして今回は亀山サービスエリアトイレ休憩を入れたんですが…

20210825c.JPG 20210825d.JPG

トイレ手洗い場「お客様のお声の旅日記」なるノートを発見。
今まで色々と見てきましたが「便所ノート」と言うのは初めてです。

流石にこんな物に何か書く物好き少ないらしく、私の前に1件だけ
トラックの運転手さんらしき人の書き込みがあっただけでした。
…折角なので10分クオリティで記入。コレは枚数には入れません

20210825e.JPG 20210825f.JPG

そんな感じで浜松市付近から三遠南信道路に入り、飯田線の沿線
へ向かいます。…コレが現状では途切れ途切れ部分開通してる
状況なので、その都度に一般道へ戻る感じで時間が掛かります。

20210825g.JPG 20210825h.JPG

佐久間ダムに出ると、通常はダム湖の西岸の道を通って大嵐駅
至るんですが、途中で土砂崩れによる通行止めになってました。

戻って迂回すると時間が掛かるので、カーナビで検索して出る
東岸の狭い道を使おうと思ったらら、ココは恒常的に止まってる
ようです。…久し振りに困りましたね。

早目に出てるので時間的な余裕はあるから、宿泊地に近い東栄駅
まで戻ってココから電車で行く事にしましょう。

同駅鬼の面をイメージしたデザインの駅舎が有名な所で、ココも
ノート設置駅の1つです。翌日に描く予定にしてるんですが。

20210825i.JPG 20210825j.JPG

…しかし飯田線佐久間~大嵐の区間は、その佐久間ダムの建設
に伴って東へ大きく迂回するような線形に変更された区間であり、
しかも乗った列車が途中の中部天竜20分以上停まるやつでした。

まず奥手小和田から描く事にしたんですが、時間を食って1時間
以上かけて到着です。ずっと車で走ってきたから休憩がてらTwitter
確認でもしようと思っても、殆どがトンネルで電波圏外だし。

夏らしいイイお天気になってますが、18きっぷシーズンに入った連休
なので、矢鱈と乗り鉄さんが多いですね。…ウロウロ鬱陶しいわ。
やはり平日来たかったかな。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.878 軽トラック運転日報