駅ノート 猪谷②
2021/09/02(Thu)
そんな感じで旧神岡線の軌道自転車「ガッタンゴー」を見学した後、
同線の分岐点であった猪谷駅へ向かいましたクラ駅長です。
…北から順に描くつもりでしたが泊まりが北陸自動車道の富山ICの
近くなので、走行距離を節約しておきます。
距離が比較的近いのでひっくるめて考えがちですが、県境を挟んで
富山県に入ります。
神岡線は国鉄時代に第三セクターに移管したワケですが、JR化後
だとやはりJR東海に引き継がれたんでしょうか?又は線路の向き
からして富山方面へ直通する列車もあったからJR西日本?
前回の訪問は去年の3月末でしたが、まだ寒波が居座ってるような
寒い日でした。…再訪問は正反対の季節に来るのが理想的です。
先述のように県境に近い主要駅と言う事で、東海と西日本の境界駅
になっています。高山本線を直通する特急「ワイドビューひだ」は
ココで乗務員さんが交代するし、普通列車は双方へ折り返します。
…なのに無人駅と言うのは些か不自然ですが、最近では珍しくナイ
のかな?古い駅舎なので建物も広く、出札口の跡も残ってますな。
駅ノートは設置者が遠方に住んでるらしく些か荒れてました。表紙が
無く時系列としてドコに入るのか不明な物もありますね。
前回以降の変化として、お馴染みの絵師さんの作品の他に突発的
な萌え絵だけの物も何点かありました。
少し曇ってきましたが蒸し暑いお天気ですね。昔は神岡線に出入り
する貨物列車でも賑わった構内でしょうが、今は閑散としています。
…方向的に右の画像(高山方向)から神岡線が分岐してた事になり
ますが猪谷に近い方の廃線跡は再利用もされておらず、一見した
だけでは詳細が分かりませんでした(今回は時間もナイし)。
駅舎から構内踏切を渡ると島式ホームが1本あり、ココだけで上下
方向の列車を捌いています。…乗り換えるにしても同じ所へ来る方
が楽だわな。富山まで直通する「ひだ」も何本か見ました。
…前回に見た時にあった階段のムシロは見当たらず、やはりアレは
冬季限定の滑り止めだった事が分かりました。
そして青春18きっぷのシーズンですが、普通列車の乗り換え客は
少な目のように感じました。
てか行路を組むにしても、連絡が良すぎると駅舎まで行って駅ノート
を見たり書いたりする時間はナイんですよ。日常の移動は別として、
乗り鉄の時の乗り換えは30分ぐらい開いてるのが理想だと思います。
絵の方は…特に浮かばないのでさっき見てきた奥飛騨温泉口駅と
「ガッタンゴー」を描いておきましょう。…実際に駅ノートの記述にも
「今から乗ってきます」みたいな事が書いてあったりするし。
…そして例によってのろは、パクってきた家族向けの軌道自転車に
「ひだ」のヘッドマークを貼って高山まで走ろうとしてるらしい。
確かに現行の「ワイドビュー」より視界はイイでしょうが。
やはり2時間程度で描き上がりました。続いて富山方向へ1駅の
楡原へ向かいます。何とか当日中に終わらせたいですね。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
同線の分岐点であった猪谷駅へ向かいましたクラ駅長です。
…北から順に描くつもりでしたが泊まりが北陸自動車道の富山ICの
近くなので、走行距離を節約しておきます。
距離が比較的近いのでひっくるめて考えがちですが、県境を挟んで
富山県に入ります。
神岡線は国鉄時代に第三セクターに移管したワケですが、JR化後
だとやはりJR東海に引き継がれたんでしょうか?又は線路の向き
からして富山方面へ直通する列車もあったからJR西日本?
前回の訪問は去年の3月末でしたが、まだ寒波が居座ってるような
寒い日でした。…再訪問は正反対の季節に来るのが理想的です。
先述のように県境に近い主要駅と言う事で、東海と西日本の境界駅
になっています。高山本線を直通する特急「ワイドビューひだ」は
ココで乗務員さんが交代するし、普通列車は双方へ折り返します。
…なのに無人駅と言うのは些か不自然ですが、最近では珍しくナイ
のかな?古い駅舎なので建物も広く、出札口の跡も残ってますな。
駅ノートは設置者が遠方に住んでるらしく些か荒れてました。表紙が
無く時系列としてドコに入るのか不明な物もありますね。
前回以降の変化として、お馴染みの絵師さんの作品の他に突発的
な萌え絵だけの物も何点かありました。
少し曇ってきましたが蒸し暑いお天気ですね。昔は神岡線に出入り
する貨物列車でも賑わった構内でしょうが、今は閑散としています。
…方向的に右の画像(高山方向)から神岡線が分岐してた事になり
ますが猪谷に近い方の廃線跡は再利用もされておらず、一見した
だけでは詳細が分かりませんでした(今回は時間もナイし)。
駅舎から構内踏切を渡ると島式ホームが1本あり、ココだけで上下
方向の列車を捌いています。…乗り換えるにしても同じ所へ来る方
が楽だわな。富山まで直通する「ひだ」も何本か見ました。
…前回に見た時にあった階段のムシロは見当たらず、やはりアレは
冬季限定の滑り止めだった事が分かりました。
そして青春18きっぷのシーズンですが、普通列車の乗り換え客は
少な目のように感じました。
てか行路を組むにしても、連絡が良すぎると駅舎まで行って駅ノート
を見たり書いたりする時間はナイんですよ。日常の移動は別として、
乗り鉄の時の乗り換えは30分ぐらい開いてるのが理想だと思います。
絵の方は…特に浮かばないのでさっき見てきた奥飛騨温泉口駅と
「ガッタンゴー」を描いておきましょう。…実際に駅ノートの記述にも
「今から乗ってきます」みたいな事が書いてあったりするし。
…そして例によってのろは、パクってきた家族向けの軌道自転車に
「ひだ」のヘッドマークを貼って高山まで走ろうとしてるらしい。
確かに現行の「ワイドビュー」より視界はイイでしょうが。
やはり2時間程度で描き上がりました。続いて富山方向へ1駅の
楡原へ向かいます。何とか当日中に終わらせたいですね。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.886 駅ノートの記録