「君の名は。」のバス停を探る
2021/09/05(Sun)
そんな感じで高山本線の駅ノートの2日目です。朝から岐阜と富山
の県境に近い杉原を描き、次の角川(つのがわ)へ向かう途中なの
ですが、また1箇所寄り道が生じましたクラ駅長です。
とは言っても角川駅に着く数百メートル手前です。ココに落合と言う
バス停がありまして、コレがアニメ映画の「君の名は。」に登場したと
言う事で、例によって聖地化してるんですよ。
…前回に角川を描きに来た時にも少し寄ったんですが、それ以降に
聖地巡礼ノートの存在を知ったので来てみました。
…特にコレと言って特徴のナイ田舎のバス停です。しかし現状では
バス会社の路線バスは運行されておらず、御当地である飛騨市の
スクールバスだけが停まる所のようですね。
…2016年の公開以来、随所で見飽きるほど見たデザインのポスター
が貼ってありますな。しかしコレは「君の名は。展/飛騨市美術館」
となってますから、映画から派生した絵の展示会の物のようです。
その飛騨市なんですが、やはり若い人向けの観光誘致として恰好の
ネタと考えてるようで、ココにも観光課の名前で「登場している場所」
の表示が貼られています。
…前回に来た時にあったのか覚えてナイんですが、置かれている
ノートには「No.23」とカナリ進んだ数字が書いてありました。
もしかしたら他の「聖地」と平行して置かれてる物かも知れません。
そしてアニメ作品のワンシーンとして、このバス停が登場する場面
の絵が矢印付きで表紙に示してありました。…しかしロケ地とは
言っても実写ではナイので、あくまでイメージでしょう。
建物の形は同じだけど隣の物置小屋は存在しない事になってるし、
実際はバス停の背後は川が流れてて、その対岸はすぐ山の斜面だ。
アニメの聖地に付き物の「紹介されてる雑誌」やらキャラクターの
アクセサリーなどが置かれてますね。…云うなれば「奉納」か?
と言うか私は特に興味がナイので、ストーリーすら碌に知らないん
ですよ。折角なのでWikipediaの当該ページを斜め読みしてみました。
東京に住む男の子と飛騨の田舎町(飛騨古川に似た糸守町と言う
架空の町)に住む女の子が時々入れ替わってナントカカントカ…。
主役の男女が入れ替わる設定って、アニメ(と言うか創作物)では
ありがちな話じゃないの?
…私らの世代では「転校生・俺があいつであいつが俺で」辺りかな。
ともあれ最近はノートがあれば
公衆トイレでも何か描くように
なりましたので、些か急ぎ気味に
30分程度で描いてみました。
…有名なポスターの構図を横目
に見ながら模写したんですが、
ウチはキャラが3匹なのでこんな
感じになります。
…のろ一家は普段は「夫婦+女児」の感じで仲良く暮らしてますが、
てんは養女なだけに、ぱのは時々このように思う事があるらしい。
いつかのクリスマスに描いた「シンデレラ・エキスプレス」のパロディ
と同じコンセプトなんですけどね。凝るのも面倒だし。
人によっては聖地巡礼ノートも平行して回り、作品数としてカウント
する場合もあるようですが、私はあくまで「鉄道の駅」に限定してます
ので、コレは枚数には含めません。
てかアニメを全く理解しない私なんかが参入するのは失礼かなと。
…また思わぬ所で時間を食いました。あと1km足らずですが、次の
目的地である角川駅へ急ぎましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
の県境に近い杉原を描き、次の角川(つのがわ)へ向かう途中なの
ですが、また1箇所寄り道が生じましたクラ駅長です。
とは言っても角川駅に着く数百メートル手前です。ココに落合と言う
バス停がありまして、コレがアニメ映画の「君の名は。」に登場したと
言う事で、例によって聖地化してるんですよ。
…前回に角川を描きに来た時にも少し寄ったんですが、それ以降に
聖地巡礼ノートの存在を知ったので来てみました。
…特にコレと言って特徴のナイ田舎のバス停です。しかし現状では
バス会社の路線バスは運行されておらず、御当地である飛騨市の
スクールバスだけが停まる所のようですね。
…2016年の公開以来、随所で見飽きるほど見たデザインのポスター
が貼ってありますな。しかしコレは「君の名は。展/飛騨市美術館」
となってますから、映画から派生した絵の展示会の物のようです。
その飛騨市なんですが、やはり若い人向けの観光誘致として恰好の
ネタと考えてるようで、ココにも観光課の名前で「登場している場所」
の表示が貼られています。
…前回に来た時にあったのか覚えてナイんですが、置かれている
ノートには「No.23」とカナリ進んだ数字が書いてありました。
もしかしたら他の「聖地」と平行して置かれてる物かも知れません。
そしてアニメ作品のワンシーンとして、このバス停が登場する場面
の絵が矢印付きで表紙に示してありました。…しかしロケ地とは
言っても実写ではナイので、あくまでイメージでしょう。
建物の形は同じだけど隣の物置小屋は存在しない事になってるし、
実際はバス停の背後は川が流れてて、その対岸はすぐ山の斜面だ。
アニメの聖地に付き物の「紹介されてる雑誌」やらキャラクターの
アクセサリーなどが置かれてますね。…云うなれば「奉納」か?
と言うか私は特に興味がナイので、ストーリーすら碌に知らないん
ですよ。折角なのでWikipediaの当該ページを斜め読みしてみました。
東京に住む男の子と飛騨の田舎町(飛騨古川に似た糸守町と言う
架空の町)に住む女の子が時々入れ替わってナントカカントカ…。
主役の男女が入れ替わる設定って、アニメ(と言うか創作物)では
ありがちな話じゃないの?
…私らの世代では「転校生・俺があいつであいつが俺で」辺りかな。
ともあれ最近はノートがあれば
公衆トイレでも何か描くように
なりましたので、些か急ぎ気味に
30分程度で描いてみました。
…有名なポスターの構図を横目
に見ながら模写したんですが、
ウチはキャラが3匹なのでこんな
感じになります。
…のろ一家は普段は「夫婦+女児」の感じで仲良く暮らしてますが、
てんは養女なだけに、ぱのは時々このように思う事があるらしい。
いつかのクリスマスに描いた「シンデレラ・エキスプレス」のパロディ
と同じコンセプトなんですけどね。凝るのも面倒だし。
人によっては聖地巡礼ノートも平行して回り、作品数としてカウント
する場合もあるようですが、私はあくまで「鉄道の駅」に限定してます
ので、コレは枚数には含めません。
てかアニメを全く理解しない私なんかが参入するのは失礼かなと。
…また思わぬ所で時間を食いました。あと1km足らずですが、次の
目的地である角川駅へ急ぎましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.889 駅長が見た風景