新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

高山本線への旅2021 ②

2021/09/10(Fri)

そんな感じで高山本線駅ノートは一通り描き終えましたが、旅の
おまけネタなどをマトメて1回分にしてしまいますクラ駅長です。

…いつも概ね1カ月ぐらい先まで書いてるワケですが、出来るだけ
回数を稼いでおかないと大変なのですよ。

20210910a.JPG 20210910b.JPG

まず先述の通り、飛騨古川と言えば「君の名は。」です。

私はアニメ映画未見なもののポスター等になった有名なシーン
随所で頻繁に見るから覚えてしまったワケで、左のような駅の場面
も何故か知っておりました。

…コレも飛騨古川駅なんですが、構内の跨線橋からの風景ではなく
北西側にある自由通路から見える景色なんだそうですね。Wikipedia
では列車が停まる位置まで細かく分析してあったりしますが。

このような懇切丁寧と言うか予防策みたいなポスターがあると言う
事は、コレ見たさ間違えて入場券を買う「うっかりさん」続出した
と言う事なんでしょう。

駅の正面に向かって左側に、件の跨線橋があります。自転車もOK
なようにスロープ式になっており、歩く距離が長くなるのが面倒
私は登りませんでしたが、皆さんお間違えのナイように。

20210910c.JPG 20210910d.JPG

所で岐阜県ですが、この付近は自動車のナンバー陸運支局名
「飛騨」なんですよ。コレは岐阜県のおよそ北半分高山市飛騨市
下呂市大野郡に割り当てられる物です。

昨今の「御当地ナンバー」とは違ってカナリ早い段階1991年から
存在します。この辺も車社会でしょうから、台数は少なくても保有率
は高いと思われます。

…そして私の軽トラック「飛鳥」「飛騨」「飛鳥」字面が似てる
から、紛れ込んでしまえば怪しまれずに済むのかな。と思いました。
田舎の人ほど遠方の(と言うか知らない)車に警戒するもんで。

20210910e.JPG 20210910f.JPG

ではココから帰りの旅です。最後に描いた飛騨小坂駅下呂市
ありますが、下呂から最短距離で名古屋方面へ帰ろうとすると、
郡上八幡まで山越えのルートになるんです。

ココにはバイパス道路の設定がなく、殊に郡上八幡の町へ入る直前
険しい狭路なんですが、見事なゲリラ豪雨に当たりました。
涼しくなるのは結構ですが、徐行を余儀なくされ大変でしたわ。

20210910g.JPG 20210910h.JPG

郡上八幡からやっと東海北陸自動車道に入り、すぐの古城山と言う
パーキングエリアで休憩を取ったんですが、ココが意外と猫スポット
でした。…弱くなったので臨時猫ヨシヨシです。

20210910i.JPG 20210910j.JPG

全部で5匹ほど見たんですが撮れたのは上の白さんと、よく動く
白茶さんの2匹のみでした。

「エサを与えないで下さい」とは書いてあるものの、バックヤード
従業員さんの休憩室が近かったので「色々と貰ってそうだな」と言う
印象、みんな野良にしてはキレイすぎるんです。

降ったり止んだりなので、白茶さん喫煙所のテント独占して
毛繕いをしてました。…優雅なもんですね。

小休止の積りが思わず長居してしまい、当日の帰宅カナリ遅くなり
ましたが、高山本線駅ノートの報告はココまでです。

…また実家の片付けの報告を挟んだ後、続いては近場駅ノート
幾つか回りましょう。てか手っ取り早く回数が稼げるいい廃線跡とか
ナイかしら?今なら軽トラック自転車を積んで行けるんですが。




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.894 軽トラック運転日報