新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

明知鉄道への旅2021 ①

2021/09/13(Mon)

…前回の湖西線永原とは別の日になりますが、近場と言いつつ
岐阜県明知鉄道まで来てしまいましたクラ駅長です。

以前から明知鉄道にもノート設置駅が幾つか確認されてたんですが、
今まで対象外として放置してたのは偏に「極楽駅行きたくないから」
だったんですよ。

ココはノートの管理者老人らしく、駅名に因んでか絵を描くと高確率
御来光や紫雲など仏教風なアイテム筆ペン描き足されて
しまう事が知られていました。

20210913a.JPG…恐らくは良かれと思ってやって
らっしゃるだけに、何というか悪意の
ある落書きより始末が悪い気がして。
てか少なくとも私はなのよ。

その極楽駅改装に伴って駅ノート
無くなり、代わりに岩村駅新たな
存在が確認されるようになったらしい。
併せて従来からある野志駅と、2箇所
あれば構成上もの都合もよろしい。

そんな感じで方針の転換が決まりました。ちなみに「〇〇駅を省きたい」
と言う理由でソノ地域が丸ごと対象外なのは九州も然りです。

20210913b.JPG 20210913c.JPG

…ココ最近は中部地方連続してる気がしますが、西の方面が殆ど
埋まったから仕方ありません。今回は名古屋経由中央自動車道
へ出て、まずは明知鉄道終点である明智駅を目指します。

同社鉄道利用で行くのが面倒な理由として「恵那に停まる特急
少ない」と言う点がありますな。ついでに言えば「ワイドビューしなの」
コンセントとWi-Fiがあれば長野県へも退屈せず行けるのにと。

リアル385系のデビューまで待つしかナイのでしょう。

20210913d.JPG 20210913e.JPG

ともあれ明智駅です。初めて来ました。
同社観光列車大正ロマン号…行った時期の8月「寒天列車」
送り込み便
が丁度発車する所でした。

ココは寄付代わりの乗車券を買うために寄ったんですよ。同社でも
硬券が日常的に使われており、恵那まで片道を買っておきましょう。

20210913f.JPG 20210913g.JPG

そんな感じで午後一杯を使って野志岩村と描きました。…ココは
余った画像で構成していますので、詳細は次回以降にやりますが、
野志30‰の勾配上の駅、岩村交換設備のある有人駅です。

20210913h.JPG 20210913i.JPG

予定としては1泊2日で取っており、2日目予備日になります。
泊まりは恵那インターに近いルートインなのですが、無事に当日中
2駅とも描き終える事が出来ました。

市街地方向へ走ると件の極楽駅を通るので、少し見て行きましょう。

そもそもココは明知鉄道移管後新設された駅で、田んぼの真ん中
簡素なホームプレハブの待合室があるだけの駅です。

中世に付近にあった極楽寺と言うお寺に因んだ駅名との事ですが、
2年ほど前リニューアルされて現在の見た目になったそうな。

目立つのはイイけど個人的には些か悪趣味かなと思います。
金色のキントン雲みたいな造形のベンチ商品として存在するのか?
小さなお地蔵様だけの頃が懐かしい気もしますよ。

ともあれ続けて、現状で駅ノートがある2駅の詳細報告に移ります。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.897 軽トラック運転日報