阿佐海岸鉄道 DMV ②
2022/02/15(Tue)
そんな感じで世界初の営業運転DMVですが、阿波海岸駅の停留所
を過ぎると、いよいよモードチェンジを行ないます。
元の線路の車止めの横にモードチェンジを行なう施設が作られて
います。地上には特殊な設備はないようで、タイヤの幅ギリギリに縁
石があって、内側がステンレス製の板で覆われてる感じですね。
ココに車体を持ってくれば、これから乗るレールにピッタリ合わせる
事が出来るし、多少ブレても縁石で強引に修正出来るのでしょう。
ステンレスなら擦ってもタイヤは傷になりません。
で運転士さんがギアのPレンジとサイドブレーキを確認し、モード
チェンジのスイッチを入れます。
車内に自動音声で「阿波海南モードインターチェンジに到着しました。
只今から鉄道モードにモードチェンジを行ないます。モードチェンジ、
スタート。」とコレ見よがしなアナウンスが流れました。
そして阿波踊りと思われるお囃子が約15秒流れ「フィニッシュ!」
と言う決め台詞でモードチェンジが完了します。
…この無駄に凝った演出は誰が考えたのでしょう?棒読みの自動
音声なので、殊に最後の「フィニッシュ!」が何とも間抜けだなと
思いましたクラ駅長です。
外観の変化としては、まず前方のボンネットから鉄道用の前輪が
出てきてレールに接地。車体が前部を上にして僅かに傾きます。
…正確な角度は知りませんが車内での違和感は殆どありません。
そして後輪も鉄道用の物が出現。4輪全てがレールに設置しました。
本来の後輪はダブルタイヤになってる内側の物が線路に接地した
ままであり、コレが動輪となって進むそうな。
…要するに鉄道用の車輪は単なる案内車輪なだけで、前後とも
動力は伝わってナイ事になります。コレは意外でしたね。
運転士さんが車外に出て、車輪が正しく接地してるかを確認します。
その隙に運転席を撮ってみました。…構造としては一般的なAT車
と同じですね。コレなら私にも簡単に運転出来そうだ。
線路側の端っこには、やはり終端標識がありました。…こう言う所は
鉄道の規定を正しく踏襲してあるのが面白い所です。
そして本来の線路に繋がるカーブから、阿佐東線に入ります。
…車内から前方を見るに、やはり「バスが線路を走ってる」と言う
不思議な感覚がありますね。でも道路を走ってる時より遥かに静かで
振動も殆どありません(…周辺の道路の状況が悪かっただけか?)
速度計までは見えませんでしたが、モードチェンジのない海部~宍喰
の距離と時刻表から計算すると、表定速度は約46km/h。最高速度で
60km/hぐらいでしょうか?
暫く走ると構造物だけが残ってる事で有名な町内(まちうち)トンネル
が見え、海部駅に到着します。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
を過ぎると、いよいよモードチェンジを行ないます。
元の線路の車止めの横にモードチェンジを行なう施設が作られて
います。地上には特殊な設備はないようで、タイヤの幅ギリギリに縁
石があって、内側がステンレス製の板で覆われてる感じですね。
ココに車体を持ってくれば、これから乗るレールにピッタリ合わせる
事が出来るし、多少ブレても縁石で強引に修正出来るのでしょう。
ステンレスなら擦ってもタイヤは傷になりません。
で運転士さんがギアのPレンジとサイドブレーキを確認し、モード
チェンジのスイッチを入れます。
車内に自動音声で「阿波海南モードインターチェンジに到着しました。
只今から鉄道モードにモードチェンジを行ないます。モードチェンジ、
スタート。」とコレ見よがしなアナウンスが流れました。
そして阿波踊りと思われるお囃子が約15秒流れ「フィニッシュ!」
と言う決め台詞でモードチェンジが完了します。
…この無駄に凝った演出は誰が考えたのでしょう?棒読みの自動
音声なので、殊に最後の「フィニッシュ!」が何とも間抜けだなと
思いましたクラ駅長です。
外観の変化としては、まず前方のボンネットから鉄道用の前輪が
出てきてレールに接地。車体が前部を上にして僅かに傾きます。
…正確な角度は知りませんが車内での違和感は殆どありません。
そして後輪も鉄道用の物が出現。4輪全てがレールに設置しました。
本来の後輪はダブルタイヤになってる内側の物が線路に接地した
ままであり、コレが動輪となって進むそうな。
…要するに鉄道用の車輪は単なる案内車輪なだけで、前後とも
動力は伝わってナイ事になります。コレは意外でしたね。
運転士さんが車外に出て、車輪が正しく接地してるかを確認します。
その隙に運転席を撮ってみました。…構造としては一般的なAT車
と同じですね。コレなら私にも簡単に運転出来そうだ。
線路側の端っこには、やはり終端標識がありました。…こう言う所は
鉄道の規定を正しく踏襲してあるのが面白い所です。
そして本来の線路に繋がるカーブから、阿佐東線に入ります。
…車内から前方を見るに、やはり「バスが線路を走ってる」と言う
不思議な感覚がありますね。でも道路を走ってる時より遥かに静かで
振動も殆どありません(…周辺の道路の状況が悪かっただけか?)
速度計までは見えませんでしたが、モードチェンジのない海部~宍喰
の距離と時刻表から計算すると、表定速度は約46km/h。最高速度で
60km/hぐらいでしょうか?
暫く走ると構造物だけが残ってる事で有名な町内(まちうち)トンネル
が見え、海部駅に到着します。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1052 乗り鉄日誌>第三セクター路線