下電ホテルの保存車
2022/04/20(Wed)
…さて延々とやって来ました下津井電鉄の跡地を探る旅ですが、
今回で最終回となりますクラ駅長です。
児島へ戻って軽トラックで自転車を回収し、最後の目的地となる
下電ホテルに向かいます。
…位置関係は左の地図の通りですね。児島~下津井を循環する
路線バス「とこはい号」も通る半島の先端付近に下電ホテルが
ある感じになりますか。
途中で通る田ノ浦漁港は瀬戸大橋の真下にあり、巨大な橋を背景
に漁船と蛸を干したやつが並んでる風景が有名になりました。
そんな感じで数キロ走って下電ホテルに到着しました。
…こんな名前だから当然に下津井電鉄の系列なのでしょう。
軽便鉄道としては小さなローカル私鉄ですが、会社全体を見ると
カナリ大規模な資本がある所のようです。…海に面してて環境は
良さそうですが「高いんだろうな」と思ってしまう類の所だわ。
このホテルの玄関前…と言うか道路に面した駐車場の一角に、
下津井電鉄のクハ24型電車と有蓋貨車が1両保存されています。
…元は前述の旧下津井駅構内にあったモハ103型とペアを組んでた
制御車で、古い報道資料を見ると「2両マトメてココに来る」と言う話
もあったようなんですが、何故か片割れだけになったようです。
貨車はホカフ9と言う車号が付いてますね。…「フ」は周知の通り
緩急車の記号なので、片方に車掌室が付いています。
1961年製の電車で、最末期の主力車両として活躍していました。
テールランプが片方欠損してますが、ココに移設された当時の画像
を見ると左右揃った状態なので、後に盗難に遭ったと思われます。
…こんな物、盗まなくても部品屋で探せば売ってると思うんですが。
傍らには最寄りとなる鷲羽山駅の駅名票も展示されてました。
「わしうざん」では変換出来ないので旧カナ使いなのかも知れません。
記事を書きつつ調べた所、下津井駅跡に現状で残されている電動車
は後々バッテリーか何かで走れるように整備する計画があり、ソレ
に影響しにくいクハだけココに来たようです。
下津井駅からココまでの輸送費はクラウドファンディングで資金を
集めたそうな。恐らく当時(2017年)の物だと思われるヘッドマーク
が外向きに展示されていました。
…同電車は最末期はフジカラーの広告塗装で緑色になってたので、
車検表記なども後から書き直した物でしょう。廃止は平成2年の話
ですが、敢えて実在しない「昭和65年」にしてありますな。
ホテル本館側から見ると右の感じです。
…軽便鉄道では電車や気動車が貨車を従えて走る格好の混合列車
も珍しくありませんが、クハ1両では動かせないのも事実。
当初の話では車内を改装してカフェか何かにすると言う事だった
と思うんですが、スポットクーラーなどが入れてあるもののソレ
らしい気配は感じられません。
…情勢が情勢なので延びてるだけかも知れず、今後の展開を待つ
事にしましょう。
やはり猫ヨシヨシと廃線跡サイクリングを入れれば記事数が稼げる
もので、3日で22回と言う大漁になりました。
では次回以降…3月は色々あって駅ノートも殆ど描けてませんが、
取り敢えず近場で幾つか回る事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
今回で最終回となりますクラ駅長です。
児島へ戻って軽トラックで自転車を回収し、最後の目的地となる
下電ホテルに向かいます。
…位置関係は左の地図の通りですね。児島~下津井を循環する
路線バス「とこはい号」も通る半島の先端付近に下電ホテルが
ある感じになりますか。
途中で通る田ノ浦漁港は瀬戸大橋の真下にあり、巨大な橋を背景
に漁船と蛸を干したやつが並んでる風景が有名になりました。
そんな感じで数キロ走って下電ホテルに到着しました。
…こんな名前だから当然に下津井電鉄の系列なのでしょう。
軽便鉄道としては小さなローカル私鉄ですが、会社全体を見ると
カナリ大規模な資本がある所のようです。…海に面してて環境は
良さそうですが「高いんだろうな」と思ってしまう類の所だわ。
このホテルの玄関前…と言うか道路に面した駐車場の一角に、
下津井電鉄のクハ24型電車と有蓋貨車が1両保存されています。
…元は前述の旧下津井駅構内にあったモハ103型とペアを組んでた
制御車で、古い報道資料を見ると「2両マトメてココに来る」と言う話
もあったようなんですが、何故か片割れだけになったようです。
貨車はホカフ9と言う車号が付いてますね。…「フ」は周知の通り
緩急車の記号なので、片方に車掌室が付いています。
1961年製の電車で、最末期の主力車両として活躍していました。
テールランプが片方欠損してますが、ココに移設された当時の画像
を見ると左右揃った状態なので、後に盗難に遭ったと思われます。
…こんな物、盗まなくても部品屋で探せば売ってると思うんですが。
傍らには最寄りとなる鷲羽山駅の駅名票も展示されてました。
「わしうざん」では変換出来ないので旧カナ使いなのかも知れません。
記事を書きつつ調べた所、下津井駅跡に現状で残されている電動車
は後々バッテリーか何かで走れるように整備する計画があり、ソレ
に影響しにくいクハだけココに来たようです。
下津井駅からココまでの輸送費はクラウドファンディングで資金を
集めたそうな。恐らく当時(2017年)の物だと思われるヘッドマーク
が外向きに展示されていました。
…同電車は最末期はフジカラーの広告塗装で緑色になってたので、
車検表記なども後から書き直した物でしょう。廃止は平成2年の話
ですが、敢えて実在しない「昭和65年」にしてありますな。
ホテル本館側から見ると右の感じです。
…軽便鉄道では電車や気動車が貨車を従えて走る格好の混合列車
も珍しくありませんが、クハ1両では動かせないのも事実。
当初の話では車内を改装してカフェか何かにすると言う事だった
と思うんですが、スポットクーラーなどが入れてあるもののソレ
らしい気配は感じられません。
…情勢が情勢なので延びてるだけかも知れず、今後の展開を待つ
事にしましょう。
やはり猫ヨシヨシと廃線跡サイクリングを入れれば記事数が稼げる
もので、3日で22回と言う大漁になりました。
では次回以降…3月は色々あって駅ノートも殆ど描けてませんが、
取り敢えず近場で幾つか回る事にしましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1116 鉄道保存施設を探る