中国地方 新規確認の旅
2022/05/14(Sat)
さて新たな報告です。中国~山陰
方面で新たなノート設置駅の情報
が幾つか溜まったので、4月中旬に
マトメて回ってきましたクラ駅長です。
…駅ノートの新規設置に関しては、
情報を得てもすぐ動けない場合が
多く、何か月か空く場合もあります。
今回ソレが相次いだので、機会を見つけて一気に回ろうと考えたワケ
なんですが、まず山陰本線の米子~松江にある荒島、姫新線の新見
に近い岩山、そして芸備線の三次~備後庄原にある七塚の3駅です。
…七塚なんかは初めて確認してから1年近く経ってると思うんですが
なかなか機会がなくて放置してありました。ついでの事に荒島に近い
同じ山陰本線の来待も入れておきましょう。
ココは2度目の訪問ですが、カナリ初期の頃に描いて以来の駅です。
…荒島を起点に反時計回りに一周する感じで行きましょうか。
実家に引っ越したので、車で大阪方面へ出掛けるとなると高速道路
は西名阪自動車道の法隆寺インターが最寄りになります。
西名阪道は阪神高速の松原線と繋がっています。…右が難波付近
ですが、時間が早いと郊外の環状道路より空いてますね。
池田から中国自動車道へ入り、後は従来通りに走る感じになります。
今回は兵庫県内の上月パーキングエリアに寄り道しました。
…猪や鹿などの、いわゆるジビエ料理が名物なのか?とは言え早朝
のパーキングエリアで本格的な料理が出るワケでもなく、コロッケを
1つ買ったんですよ。詳しくは後の「おまけネタ」に譲ります。
落合ジャンクションから米子自動車に入り、大山方面へ向かいます。
中国自動車道そのものがカナリ内陸部を走ってるので、50kmほど
走れば日本海へ出るんですね。正確な分水嶺ではありませんが、
標高が最も高い地点で500mほどのようです。
車窓の右手に大山の雄大な姿が見え、前方に左の赤い鉄橋が見え
たら概ね終点です。ココから左へ反れて山陰自動車道に入ります。
この辺りの高速道路も、部分開通だったり無料のバイパスが混在
してるイメージですが、島根県に入って安来インターで降りました。
最初の目的地である荒島駅はソノ安来市にあり、市の中心駅となる
安来駅の1つ松江寄りの駅でした。
…奈良県の自宅から約5時間で到着した事になりますが、やはり
前日の深夜まで働いての事だったので疲れました。
尚且つ新規設置の駅と言うのは「空振りだったらどうしよう?」と
言う思いの方が強いので、駅舎に入るのは緊張する一瞬ですね。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1140 軽トラック運転日報