新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

塩郷② おまけネタ

2022/06/25(Sat)

そんな感じで塩郷駅ノート2巡目を描き終えましたクラ駅長です。
ココからは当日ソノ後「おまけネタ」になります。

20220625a.JPG 20220625b.JPG

同駅「塩郷の吊り橋」を目当てに来る観光客も多いようで、鉄ヲタ
「ゆるキャン△」関係以外一般的な書き込みも多いようでした。

吊り橋から駅方向を見た簡単なスケッチなどもあるんですが、何故か
目に付いたのが「リンゴの唄」の歌詞ですよ。

戦後すぐ大ヒットした曲であり、昭和史の中で終戦直後の映像
紹介する時にセットにされがちなので、広い世代の人が知ってる
思われます。

…しかし何で?この曲を歌った並木路子さんと言う人は東京浅草
出身であり、御当地リンゴの産地と言う事もナイと思うんですが。

そして同駅には、場所的に分かり難いですがトイレがあります。

待合室千頭方向の端なんですが、水洗式ではあるものの男女別
じゃないし、私が行った時には大きくハミ出した物がありました。
…「緊急時何とか使える」程度だと認識しておくのがイイでしょう。

そしてココからは千頭方向へ向かって、駅ノート実態調査です。
ハトさんの報告信用しないワケではありませんが、ないならナイで
「なかった」と言う記事を書かねばなりません。

結果的に言うと下泉駿河徳山なし田野口あったけど私の絵
を含む何ページかがざっくり破られてました。

20220625c.JPG 20220625d.JPG

下泉前回ホクレンのノベルティグッズ日記帳みたいなノート
1冊だけ置かれており「ホントにコレで定着するのか?」と不安
だったんですが、ハトさん教えて頂いた通り見当たりません

同じ条件だった地名一般的な大学ノートが追加されて存続して
いる事を考えると、その違いは何だったのか?が気になります。

続いて田野口ノートの存在確認出来たので、午前中に立ち
寄った福用と同じ方法復旧させる事にして、へ向かいます。

20220625e.JPG 20220625f.JPG

駿河徳山時間帯(概ね午前中)限定で駅員さんが居る駅ですが、
ノートを置いてあった入れ物はあるのに本体見当たりません
…待合室の反対側にあるミニ図書館も探したんですが。

ココは元々、芸術祭絡みの感想ノートだったので、期間限定(の筈
偶々残ってただけ)の可能性もありますな。

続いて青部存在を確認、終点の千頭は同駅の公式ノートだから
まぁ大丈夫だろうと言う事で、調査は省略して島田の市街地へ戻る
事にしました。

…要するにあと4駅福用増えて下泉駿河徳山減ったから、
大井川本線全体では合計8駅と言う事になりますね。

20220625g.JPG 20220625h.JPG

島田の中心街へは大井川の東岸を走る方が近いので、地名以遠
を対象にする時はそっちを走るんですが、丁度神尾駅真向かい
付近で木々が途切れて対岸が見渡せる地点がありました。

地図で見ると道路線路間近を走ってる事になってますが、
実際はカナリの高低差があります。目視する右の画像の感じ
なんですが、何メートル違うのか?以前から気になってました。

国土地理院のホームページで調べると神尾駅約116m、平行
する道路で駅の真西付近約215mとなりました。99m差か!
…カナリの距離を迂回する必要がある意味が分かりました。

参考…https://maps.gsi.go.jp/index_m.html

20220625i.JPG 20220625j.JPG

今回の泊まりは、また島田のルートインです。珍しく建物の正面
東海道本線が見える側の部屋に当たりました。

…現在ではココを通る車両限定的になりましたが、313系のうち
セントラルライナー8000番台静岡に来たので、18きっぷの
利用者が言う「ロングシート地獄」解消されたんでしょうか?

ぁ、夜中貨物列車ウルサいのは山陽本線似た感じです。

しかし部屋がエレベーターホールの間近だったのは幸運でした。
…大抵はWi-Fiのアンテナココにあるので、電波がイイんです。

明日は日曜日なので恒例の「考えるシリーズ」を挟んで、大井川本線
2日目の報告へ続ける事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1182 駅長が見た風景