新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

細江②・一ノ宮② おまけネタ

2022/11/25(Fri)

そんな感じで高山本線飛騨細江飛騨一ノ宮描き終え、当日
時点では同路線駅ノート目標値を達成しましたので、2駅分
「おまけネタ」を紹介しておきますクラ駅長です。

20221125a.JPG 20221125b.JPG

色々と意見があるのは分かってるんですが、今回も車です。
名古屋経由で主に東海北陸自動車道を通るんですが、関市付近
上のようにフェンスで覆われた区間があるんですよ。

コレは同地点に限らず各地で見かける物ですが、大抵はゴルフ場が
隣接してるんですよね。度外れなOBのボールが飛んできた場合に
危険だからであろう事は分かるのですが…

このフェンス道路の建設費としてどぅなのか?が気になってます。

高速道路ほどの大規模な道路の建設費と言うのは、道路会社だけで
なく税金も少なからず投入されるものでしょうに、ゴルフ場がある事
無駄に高く付いてたら変な話だなと。

またこの上載ってしまったボール滅多にナイだろうが)もちゃんと
回収するんでしょうか?ゴルフ無縁な私にはどぅも分かりません

20221125c.JPG 20221125d.JPG

今回は長良川サービスエリア最初の休憩を入れました。

朝が早いので飲食店の類も開いておらず奥美濃の名物だと言う
地鶏のソーセージを買っておやつにした程度です。チーズ風味
ガーリック風味がありました。ビールのアテにも良さそうだ。

どんな距離でもゆっくりした時刻に出発して、行くだけに1日使うとか、
遠ければ2日かけて行くとか、そのぐらいが理想なんですがね。

20221125e.JPG 20221125f.JPG

ともあれ飛騨清美から部分開通している中部縦貫道に入って高山市
方向へ進みます。

飛騨高山と言う観光地があるからココを優先的に造ったような
イメージがありますが、高山本線沿いに下呂方向から行くよりは
格段に早いですね。

今回も宿泊はコノ地方で定番となった高山バイパスのα-1です。
から離れてるので周囲に飲み屋街とかないけど、安い老人団体
が少ないのが快適ですね。

飛騨一ノ宮から至近距離なので、描き終えてからの移動も楽でした。
以下は今回の2駅で撮った撮り鉄画像になります。

20221125g.JPG 20221125h.JPG

ここ1年ほどの間も何度か沿線を訪れては居るものの、HC85系
まだ見た事がありません。将来的には現行タイプの方が貴重
なる筈ですので、今のうちに撮っておきましょう。

まずは飛騨細江からですが、この区間で見られる富山編成には、
3列シートのグリーン車キロ85型が含まれます。…置き換わる
HC85系には確かないんでしたっけ?

普通列車もすっかりキハ25で統一されてしまいした。私が乗り潰し
をやってた頃は、まだキハ48とか残ってたんですけどね。…この
区間でロングシートと言うのは気分的にキツい物があります。

20221125i.JPG 20221125j.JPG

続いて飛騨一之宮です。この日は平日だったので、特に増結など
もなかったようで、長い列車でも7両編成です。

HC85系は現状で、名古屋を午前中に出る下り始発の1号のみ
なので、奈良からだと厳しいものがあってナカナカ乗れないし、
現地で見るのも難しい所ではありますが、そのうち本数も増える
のでしょう。

現行キハ85系駅撮りが殆どではあるものの、カナリの枚数
高めの画質で残してますので、引退時に騒ぐ事もありません

冒頭に書いたように高山本線駅ノートはコレで予定枚数を達成
した筈だったんですが、後に高山から1つ北上枝(ほずえ)
言う駅で増やされてしまいました。

また行く必要が生じましたが、取り敢えず今回はコレで終了です。

そして10月はシフト的に平日の休み少ないので、駅ノートも暫く
休んで、実家の片付けなどを優先的に行う事になりました。




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1335 駅長が見た風景