クラ駅長50年史 ⑤
2022/12/10(Sat)
では土曜日恒例の「クラ駅長50年史」の記事を挟む事に致します
クラ駅長です。
今回は1977年…昭和52年ですね。5回目(5歳)ともなると、段々と
記憶に残ってる事も多くなるし、幼稚園に入れば以後は大学卒業
まで「学年」に沿って進むから、カナリ書きやすくなるでしょう。
まずWikipediaから同年の出来事を拾ってみると、1月に「青酸
コーラ無差別殺人事件」と言うのが載ってました。
…コレは電話ボックス内などに放置されてた瓶入りのコーラに毒物
が混入されてて、拾って飲んだ人が被害に遭うと言う事件ですね。
各地で模倣犯(らしき事件)が出たものの、何れも未解決の筈です。
んー、放置されてる飲み物を拾って飲むと言う辺りに時代を感じる
と言うか、今だったら大の大人がこんな間抜けな被害に遭わないと
思うんですが…。
私も「絶対飲んだらアカンでー!」と注意されたのを覚えてます。
要らん事で無意味に怒鳴られると言うのも微細な被害の1つかなと。
日本の鉄道では新登場が、キハ40系気動車や50系客車などです。
…後に聞いた話ではキハ40系は「労働組合員が喜ぶように」と言う
理由で従来型より運転席を広く取ったそうな。50系客車は一般型の
客車なのに自動ドアが装備されたと言う点が画期的だったんですよ。
コレも後に聞いた話ですが、手動ドアの旧型客車では通学の高校生
などが転落する事故が多くあり、各地の教育委員会から改善要望
が出されていたそうです。
…高校生にもなってデッキから落ちるとか、ふざけて身を乗り出し
てたとしか思えません。殆ど自己責任による自然淘汰でしょう。
近鉄では名阪間のノンストップ特急の利用客が増え、編成を長く
する小変更が行われたとあります。
…コレは前年の国鉄の値上げで新幹線との価格差が広がった
からだと思われ、それまでは最短の2両編成とかだったのが3両
~4両に増やされたと言う、今から考えると地味な話ですね。
当時の主力だった「スナックカー」のスナックコーナーに関しては
私は見た記憶はあるものの、何か買って貰った事はなかったと
思います。てか特急自体、そう頻繁に乗せて貰えませんでした。
調べると同年からスナックコーナーの撤去工事が始まってるので、
恐らくソレ以前の記憶だと思われます。増備車の中には当初から
存在しない(その分座席を増やした)車両もありました。
…さて私は、4月から幼稚園に入る事になりました。
私の地元の自治体には5つの町立小学校があり、それぞれの同じ
敷地内に1つずつの町立幼稚園が存在します。
園長先生はソノ上にある小学校の校長先生が兼任してるので、
公立ですが「○○小学校付属幼稚園」みたいな感じですね。
私はいわゆる「団塊ジュニア」の世代なので同世代は矢鱈と人数
が多く、45名程度のクラスが3組ありました。…幼稚園の2年間
と小学校の6年間は、概ねこのまま移行していきます。
記憶にあるのはソノ前年、何故か幼稚園の運動会に連れて行かれ
「来年入るお友達向け」と言うかけっこに出された事からですかね。
…嫌がって泣いてた記憶があるんですが、幼児なので確たる理由
はありません。単に「気分が乗らない」と言う程度の事でした。
ともあれ4月から幼稚園に入ったワケですが、第一印象は「みんな
ガキっぽいなー」と言う感じでした。…曲がりなりにもこれから集団
で社会生活を送るのに、どうも協調性がナイと言うかね。
取り敢えず覚えてるのは、教室でNHKの教育テレビの番組を見せ
られた時の事。それが終わって先生がテレビを消したんですが、
金子くんと言う落ち着きのナイ子がまたスイッチを入れるんですよ。
…今から思うとテレビがリモコン方式なら、先生が保管してれば
こんな事は起きない筈ですが、当時はまだスイッチやチャンネル
の操作は本体を直接触るタイプの物でした。
「ぃゃ、終わってるやん、何で点けるの?」と思って私が消す。
金子くんがまた点ける、私が消す…を数回繰り返した後、いきなり
顔面を殴られて鼻血を出しました(私は殴り返せず泣いてた)。
…昔からこう言うタイプのバカと、無駄にテレビが点いてる事が
嫌いだったんでしょう。基本的な発想は今でも変わってません。
逆に積み木を出す時、みんなが置き場に殺到して鬱陶しいから
私が先頭に立ってみんなに渡すようにしてたら「頭のいい子だ」
と言う感じで褒められた事がありました。
簡単な工夫が出来ず効率が悪い事も、昔から嫌いです。…後に
木村イベントで、写真やサインの順番が判然とせず無駄に時間を
食うのが嫌で、順番表を作ったりしてたのもコレと同じ発想ですよ。
ただ背も低くて体が弱かったので、よく幼稚園を休んで病院に
連れて行かれてたのを覚えています。我が家には自家用車が
無かったので、通院は主にタクシーでした。
…当時のタクシーと言うのは殆どがビニールレザーの内装であり、
客も運転手もタバコを吸いまくるから、臭いが染みついてエラい事
になっています。
体調が悪いから病院へ行くのに、あの環境に置かれると吐き気が
増幅されて余計にしんどくなってました。
…やはりコノ辺りから長くなりますね。幼稚園は2年制ですから、
残りのネタは次回に温存しておきましょうか。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
クラ駅長です。
今回は1977年…昭和52年ですね。5回目(5歳)ともなると、段々と
記憶に残ってる事も多くなるし、幼稚園に入れば以後は大学卒業
まで「学年」に沿って進むから、カナリ書きやすくなるでしょう。
まずWikipediaから同年の出来事を拾ってみると、1月に「青酸
コーラ無差別殺人事件」と言うのが載ってました。
…コレは電話ボックス内などに放置されてた瓶入りのコーラに毒物
が混入されてて、拾って飲んだ人が被害に遭うと言う事件ですね。
各地で模倣犯(らしき事件)が出たものの、何れも未解決の筈です。
んー、放置されてる飲み物を拾って飲むと言う辺りに時代を感じる
と言うか、今だったら大の大人がこんな間抜けな被害に遭わないと
思うんですが…。
私も「絶対飲んだらアカンでー!」と注意されたのを覚えてます。
要らん事で無意味に怒鳴られると言うのも微細な被害の1つかなと。
日本の鉄道では新登場が、キハ40系気動車や50系客車などです。
…後に聞いた話ではキハ40系は「労働組合員が喜ぶように」と言う
理由で従来型より運転席を広く取ったそうな。50系客車は一般型の
客車なのに自動ドアが装備されたと言う点が画期的だったんですよ。
コレも後に聞いた話ですが、手動ドアの旧型客車では通学の高校生
などが転落する事故が多くあり、各地の教育委員会から改善要望
が出されていたそうです。
…高校生にもなってデッキから落ちるとか、ふざけて身を乗り出し
てたとしか思えません。殆ど自己責任による自然淘汰でしょう。
近鉄では名阪間のノンストップ特急の利用客が増え、編成を長く
する小変更が行われたとあります。
…コレは前年の国鉄の値上げで新幹線との価格差が広がった
からだと思われ、それまでは最短の2両編成とかだったのが3両
~4両に増やされたと言う、今から考えると地味な話ですね。
当時の主力だった「スナックカー」のスナックコーナーに関しては
私は見た記憶はあるものの、何か買って貰った事はなかったと
思います。てか特急自体、そう頻繁に乗せて貰えませんでした。
調べると同年からスナックコーナーの撤去工事が始まってるので、
恐らくソレ以前の記憶だと思われます。増備車の中には当初から
存在しない(その分座席を増やした)車両もありました。
…さて私は、4月から幼稚園に入る事になりました。
私の地元の自治体には5つの町立小学校があり、それぞれの同じ
敷地内に1つずつの町立幼稚園が存在します。
園長先生はソノ上にある小学校の校長先生が兼任してるので、
公立ですが「○○小学校付属幼稚園」みたいな感じですね。
私はいわゆる「団塊ジュニア」の世代なので同世代は矢鱈と人数
が多く、45名程度のクラスが3組ありました。…幼稚園の2年間
と小学校の6年間は、概ねこのまま移行していきます。
記憶にあるのはソノ前年、何故か幼稚園の運動会に連れて行かれ
「来年入るお友達向け」と言うかけっこに出された事からですかね。
…嫌がって泣いてた記憶があるんですが、幼児なので確たる理由
はありません。単に「気分が乗らない」と言う程度の事でした。
ともあれ4月から幼稚園に入ったワケですが、第一印象は「みんな
ガキっぽいなー」と言う感じでした。…曲がりなりにもこれから集団
で社会生活を送るのに、どうも協調性がナイと言うかね。
取り敢えず覚えてるのは、教室でNHKの教育テレビの番組を見せ
られた時の事。それが終わって先生がテレビを消したんですが、
金子くんと言う落ち着きのナイ子がまたスイッチを入れるんですよ。
…今から思うとテレビがリモコン方式なら、先生が保管してれば
こんな事は起きない筈ですが、当時はまだスイッチやチャンネル
の操作は本体を直接触るタイプの物でした。
「ぃゃ、終わってるやん、何で点けるの?」と思って私が消す。
金子くんがまた点ける、私が消す…を数回繰り返した後、いきなり
顔面を殴られて鼻血を出しました(私は殴り返せず泣いてた)。
…昔からこう言うタイプのバカと、無駄にテレビが点いてる事が
嫌いだったんでしょう。基本的な発想は今でも変わってません。
逆に積み木を出す時、みんなが置き場に殺到して鬱陶しいから
私が先頭に立ってみんなに渡すようにしてたら「頭のいい子だ」
と言う感じで褒められた事がありました。
簡単な工夫が出来ず効率が悪い事も、昔から嫌いです。…後に
木村イベントで、写真やサインの順番が判然とせず無駄に時間を
食うのが嫌で、順番表を作ったりしてたのもコレと同じ発想ですよ。
ただ背も低くて体が弱かったので、よく幼稚園を休んで病院に
連れて行かれてたのを覚えています。我が家には自家用車が
無かったので、通院は主にタクシーでした。
…当時のタクシーと言うのは殆どがビニールレザーの内装であり、
客も運転手もタバコを吸いまくるから、臭いが染みついてエラい事
になっています。
体調が悪いから病院へ行くのに、あの環境に置かれると吐き気が
増幅されて余計にしんどくなってました。
…やはりコノ辺りから長くなりますね。幼稚園は2年制ですから、
残りのネタは次回に温存しておきましょうか。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1350 ○○について考える