新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 紀伊長島④

2022/12/19(Mon)

今回も土日を挟んで2日の間が空きましたが、紀勢本線駅ノート
4巡目に戻りますクラ駅長です。…最後紀伊長島ですね。

20221219a.JPG 20221219b.JPG

前日熊野市尾鷲と描いて1泊し、翌朝ココまで移動してきました。
ホテル等の紹介は次回、尾鷲と併せての「おまけネタ」に譲りますが
2日目イイお天気ですね。

紀伊長島も現地では一応の主要駅でしょう。古いながらも立派な
駅舎を有する有人駅です。駅前にはパーク&ライド用と思われる無料
の駐車場がありますので、今回も車はココに入れました。

20221219c.JPG 20221219d.JPG

駅舎の前には「行幸址」と言う石碑が建っています。記述によると
昭和26年昭和天皇鳥羽から尾鷲へ向かう際、ココで途中下車
して住民の歓迎を受けた。」と言う旨の事が書いてありますな。

…恐らくはお召列車での話なんでしょうが、何の用事もなく単に
途中下車したんでしょうか。警備の手間とて増えるだろうに、まだ
ノンビリした時代だったと言う事か?

その脇には駅員さん地元の方が育てたと思われるが咲いて
ました。「ニチニチソウ」と言う物のようですが、可愛い花ですね。

20221219e.JPG 20221219f.JPG

同駅有人駅ですが窓口の営業時間限られており、9時40分
にならないと開きません。…もぅ1段上右の画像開店前の状況
ですが、発車案内のモニター消されてるんですよ。

駅ノートもソレと同時に出される18時45分終了とともに回収する
ので早く行っても仕方がなく、私としてはゆっくり目に到着しました。

ココでも入場券を買って構内に入りました。1番線に入ってるのは
多気方面行きの普通列車です。…しかし同駅には自動券売機
ないので、窓口閉まってる場合はドコで買えばイイんでしょう?

20221219g.JPG 20221219h.JPG

駅ノート3冊目の物が稼働していました。…前回以降の絵師さん
の作品ゆっくまーシール確認出来ませんでしたが、私の絵
関して例の独特な字吉澤さんからコメントを頂いておりました。

このエリア3駅全てに書かれてますから、統括的な仕事をしてる
方かも知れません。…以前にも書きましたが、この人学生時代
の試験の答案ラブレターこの字なのでしょうか?

20221219i.JPG 20221219j.JPG

では今回のネタですが、以前から気になってる「特急南紀」宣伝
看板を描いておきましょう。…カナリ以前から掲出されてるようで、
現状と違ってしまった部分が白く消されています。

まず「東京が近くなる」の下には「東京での滞在 最大6時間32分」
と書かれてるんですが、コレはダイヤが変われば微妙に変化する
ものでしょう。調べてみると現行のダイヤでは6時間36分です。

…しかしこの程度の事は最初から予測が付きそうな話であり、私が
デザイン担当者なら「約6時間30分」とかにしておく所です。

そして「南紀」の周囲にあるのが「ワイドビュー」と言う装飾文字
なのですが、周知の通りJR東海では2022年春ダイヤ改正から、
在来線の特急列車に冠していた「ワイドビュー」の名称を全て廃止
してしまいました。…コレは誰も予想しなかった事かも知れません。

そんな感じで色々と無理が生じてるワケですが、私の予想としては
のろの台詞に入れた通りです。「南紀」新型HC85系が入ったら
デザインを丸ごと変えるんじゃナイのかなと。

…また確認に行く機会はあると思うので、楽しみにしておきましょう。

では次回、画像枚数の都合2回分マトメてですが、尾鷲と紀伊
長島に関する「おまけネタ」今回の報告終える事にします。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1359 駅ノートの記録