坪尻への旅2019 ③
2019/08/14(Wed)
えちぜん鉄道の6000系と言う車両は、愛知環状鉄道の中古車でして、
車内がセミクロスシートなんですが、背もたれが一般的な物より低く、
ソノ代わりに自動車の座席のようなヘッドレストが付いています。
…クッションが利いてて疲れた時に寝やすいのは便利なのですが、
間に隙間があるため、前にリア充カップルが座ると、イチャイチャ
が見えて腹が立つ事があるんですな。
こんな所に気が付くのは私だけかも知れませんが実際に見てしまった
から仕方ありませんクラ駅長です。…若いってイイね。
さて四国ですが、阿波池田で乗り換えた普通列車は坪尻駅に到着して
おります。…しかし周知の如く、すぐには降りれないワケでして…
下り列車はまず、池田方の分岐器を左に取って、引上線に入ります。
ココで進行方向が変わるワケですが、運転士さんは反対側の運転席
へ移動するようでした。
全国に幾つかあるスイッチバック駅を見てきた所、そのままの位置で
バック運転するケースが多いようなんですが、位置を変る方が安全性
は確実でしょう。…編成が長いと大変かも知れませんが。
私も目線を反対側に移動します。…左の場内信号機が黄色を示すと、
列車は徐行速度で本線を渡って、坪尻駅のホームに進入しました。
…ココでも本線と比べて段差があるのが確認出来ると思います。
この区間は勾配の途中にあるので、スイッチバックにしないと駅が
作れなかったワケですね。
そんな行程を経て、ようやくホームに着き、ドアが開きました。
…古いホームと現在の車両とでは段差が大きいのですが、ホームが
嵩上げされてるのは乗降口の部分だけです。
運転士さんは発車準備のため、再び池田方向の運転席へ移動。
…列車の進行方向が変わると何かがリセットされるのか「ワンマン」
の表示が回転して一度白くなるんですよ。
何故かコレを見たら「ああ、坪尻に降りたな」と言う実感が湧くような、
変な嗜好になってしまいました。
しかしまだ発車しません。上りの特急が通過するのを待つようです。
…片方が通過列車の場合は問題ナイのですが、駅には列車が1本
しか入れないので、普通列車同士が行違う場合は、どちらかが通過
せざるを得ないワケで、コレが停車列車が少ない要因でもあります。
と言う事で10分少しして私が乗ってきた列車は出て行きました。
…次の下りが来るまで2時間半程度あります。普段なら退屈して困る
所ですが、駅ノートを描くには丁度いい時間間隔ですね。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
車内がセミクロスシートなんですが、背もたれが一般的な物より低く、
ソノ代わりに自動車の座席のようなヘッドレストが付いています。
…クッションが利いてて疲れた時に寝やすいのは便利なのですが、
間に隙間があるため、前にリア充カップルが座ると、イチャイチャ
が見えて腹が立つ事があるんですな。
こんな所に気が付くのは私だけかも知れませんが実際に見てしまった
から仕方ありませんクラ駅長です。…若いってイイね。
さて四国ですが、阿波池田で乗り換えた普通列車は坪尻駅に到着して
おります。…しかし周知の如く、すぐには降りれないワケでして…
下り列車はまず、池田方の分岐器を左に取って、引上線に入ります。
ココで進行方向が変わるワケですが、運転士さんは反対側の運転席
へ移動するようでした。
全国に幾つかあるスイッチバック駅を見てきた所、そのままの位置で
バック運転するケースが多いようなんですが、位置を変る方が安全性
は確実でしょう。…編成が長いと大変かも知れませんが。
私も目線を反対側に移動します。…左の場内信号機が黄色を示すと、
列車は徐行速度で本線を渡って、坪尻駅のホームに進入しました。
…ココでも本線と比べて段差があるのが確認出来ると思います。
この区間は勾配の途中にあるので、スイッチバックにしないと駅が
作れなかったワケですね。
そんな行程を経て、ようやくホームに着き、ドアが開きました。
…古いホームと現在の車両とでは段差が大きいのですが、ホームが
嵩上げされてるのは乗降口の部分だけです。
運転士さんは発車準備のため、再び池田方向の運転席へ移動。
…列車の進行方向が変わると何かがリセットされるのか「ワンマン」
の表示が回転して一度白くなるんですよ。
何故かコレを見たら「ああ、坪尻に降りたな」と言う実感が湧くような、
変な嗜好になってしまいました。
しかしまだ発車しません。上りの特急が通過するのを待つようです。
…片方が通過列車の場合は問題ナイのですが、駅には列車が1本
しか入れないので、普通列車同士が行違う場合は、どちらかが通過
せざるを得ないワケで、コレが停車列車が少ない要因でもあります。
と言う事で10分少しして私が乗ってきた列車は出て行きました。
…次の下りが来るまで2時間半程度あります。普段なら退屈して困る
所ですが、駅ノートを描くには丁度いい時間間隔ですね。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.136 乗り鉄日誌>JR四国