新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

岩村③ おまけネタ

2023/01/20(Fri)

さて明知鉄道駅ノートですが、後半として午後に訪れた岩村
前後に関する「おまけネタ」を紹介して参りますクラ駅長です。

20230120a.JPG 20230120b.JPG

前回でも触れたように、岩村古くからの城下町であり、駅から
少し離れた一角には古い町並みが残る商店街があるんです。

ココが平成30年NHKの朝ドラ「半分、青い。」ロケ地になった
事で、以降はソレも観光ネタの1つ組み込まれたようです。

…また商店街の名前従来のもの(失念)から、ドラマに合わせて
「ふくろう商店街」変わったそうな。

私はそのドラマ(に限らず朝ドラ全般)など滅多に見ないのですが、
何となく「ロケ地の種明かし」が好きなので見に行く事にしました。

1970年頃の設定だったと言う事で、レトロな雰囲気の装飾が為され
てたのでしょう。休憩スペースに右のような顔出し看板がありました。
お母さんの部分ぱのの顔で、コレをネタにしてもよかったかな。

20230120c.JPG 20230120d.JPG

続いてが岩村駅で撮った明知鉄道の車両です。同社路線唯一
交換駅なので、日中はココで上下交換が行われる事が多く、一気
に2本撮れるのが便利な所ですね。

各地でよく見る新潟トランシス製軽快気動車ですが、第2世代
第3世代の物が混在しています。…殆どに何らかのラッピング広告
が為されており、オリジナル塗装(右)の方が少ない感じかな?

左の車両ヘッドマークによると、昨年(2022年)明知線開通
88周年だったようです。…「明知鉄道は」と書いてありますが、当然
コレは国鉄明知線含んだ年数になるのでしょう。

20230120e.JPG 20230120f.JPG

ともあれ冬至に近い冬場の事、描いてるうちに段々と暗くなってきた
ので、車からバッテリーと電気スタンドを持ち出して照明を追加して
作業を続けていました。

16時で駅の窓口閉まってしまうのと、ずっと背を向けてたので
だけの感覚ですが、焼肉まるきんも配達に出てた店の人帰って
きたものの、夜の営業せず閉店してしまったようです。

20230120g.JPG 20230120h.JPG

…まだ17時半とかソノぐらいの時刻なんですが、盆地の日暮れ
早い標高が500m近い所なので、暗くなる急激に寒くなります。

ストーブを持ってきたい所ですが、少ないながらも一般の乗客
出入りするし、主要駅なら防犯カメラ監視されてるかも知れず。
我慢して描きました。やはり人目のある所火気マズいでしょ。

20230120i.JPG 20230120j.JPG

帰り元来たルートを戻り、伊勢湾岸自動車道に入った所で夕食
にしました。湾岸長島パーキングエリアです。

三重県まで戻ったと言う事で、伊勢うどんを思いついてしまい、
単品なかったので、いなり寿司とのセットになりましたが。

たまり醤油をベースにした濃い味のタレが掛かった、太めのうどん
です。出汁はナイので「まぜそば」に近いスタイルですかね。

今回の旅岐阜県の駅ノートも、直近に新規確認された高山本線
上枝除いて全てクリアです。

この時点で2022年あと半月程度になってましたが、枚数のキリが
悪いので、年内あと4枚は描いておきたい所です。…遠出出来
そうにナイから、近場の数合わせで調整する事にしましょう。




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1391 駅長が見た風景