敦賀港駅周辺を探る ①
2019/05/11(Sat)
…ヒマな時にYouTubeを見てたら、警察や自衛隊の音楽隊がイベント
や演奏会でカナリ本格的な演奏を披露してる動画の集まりに当たって
しまい、色々と見比べてしまいましたクラ駅長です。
一般の企業などでもクラブ活動として、楽器の演奏をするグループが
ある所もあるのかも知れませんが、やはりコノ手の規律正しい物事は
ソレなりの組織に一日の長があるように思えます。
…そしてやはり「警察→刑事ドラマのテーマ曲」みたいな選曲になる事
が多いようですね。
じゃあヤクザ組織でも音楽隊を作って「仁義なき戦い」や「網走番外地」
とか、そっち方面の曲を演奏してみるとか無理なのかしら?
…と思ってしまいましたクラ駅長です。ソレなりに迫力のあるモノが
出来そうな気がしますよ。ドコで発表すればイイのかは謎ですが。
さて敦賀港線ですが、敦賀駅からレンタサイクルで終点の敦賀港駅
に到着したようです(…「多分ココで合ってる」という感じ)。
…元々が貨物駅であり、最終的には規模もカナリ縮小されてたらしく
駅舎としては小さな建物が1つだけでした。
デザインとも美濃赤坂駅の貨物事務所に似てる気がしますね。
現在はオフレールステーションとして、一応は機能してるらしいですが、
ココへいきなり「荷物送りたいんですが…」と来る客は居るのか?
ともあれ廃線跡巡りとしてはココまでになりますので、続いて駅周辺で
鉄道に関するモノを色々と探してみました。
港の街並みにありがちな赤レンガの倉庫群が敦賀にもあります。
1905年に建てられ、つい最近まで実際の倉庫として使われてた建物
だという事ですが、ソノ中の1棟が100年前の敦賀の町を再現した
ジオラマ館になってると聞きましたので、まずはソコから見てみます。
名前から「ジオラマ館」なだけに、
カナリ大きなジオラマが組まれて
おりました。…HOゲージですね。
係の方の説明によると、映画会社
の東宝が製作を手掛けたそうな。
スクリーンに古い写真や映像が
映り、音声とも連動して模型が動く
仕組みになっています。
海が向こう側にあるから、敦賀の町
を東側から見た風景なのでしょう。
鉄道模型としては100年前の敦賀駅
をイメージ(正確な再現ではナイ)
してあるとの事です。
だから奥の方には杉津線と思しき
スイッチバックもありますね。
幾つかは客が操作する事も可能。
…駅は100年前ですがも車両は概ね昭和中期ですな。ソノ辺は適当
と言うか、あまり古くても実感が湧かないのかも知れません。
左が敦賀機関区、右がさっき通ってきた敦賀港線で、奥の方には
客船が停まってるのも見えますね。
敦賀機関区があった場所(恐らくは駅舎本屋の真向かい辺り)は今後、
北陸新幹線の駅になると思われ、機関区にあった転車台は港周辺の
ドコかに移築保存されてるそうです。
…この転車台と併せて、蒸気機関車の復活運転が計画されてるとの
事ですが、何事もカネ次第なんでしょうねぇ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
や演奏会でカナリ本格的な演奏を披露してる動画の集まりに当たって
しまい、色々と見比べてしまいましたクラ駅長です。
一般の企業などでもクラブ活動として、楽器の演奏をするグループが
ある所もあるのかも知れませんが、やはりコノ手の規律正しい物事は
ソレなりの組織に一日の長があるように思えます。
…そしてやはり「警察→刑事ドラマのテーマ曲」みたいな選曲になる事
が多いようですね。
じゃあヤクザ組織でも音楽隊を作って「仁義なき戦い」や「網走番外地」
とか、そっち方面の曲を演奏してみるとか無理なのかしら?
…と思ってしまいましたクラ駅長です。ソレなりに迫力のあるモノが
出来そうな気がしますよ。ドコで発表すればイイのかは謎ですが。
さて敦賀港線ですが、敦賀駅からレンタサイクルで終点の敦賀港駅
に到着したようです(…「多分ココで合ってる」という感じ)。
…元々が貨物駅であり、最終的には規模もカナリ縮小されてたらしく
駅舎としては小さな建物が1つだけでした。
デザインとも美濃赤坂駅の貨物事務所に似てる気がしますね。
現在はオフレールステーションとして、一応は機能してるらしいですが、
ココへいきなり「荷物送りたいんですが…」と来る客は居るのか?
ともあれ廃線跡巡りとしてはココまでになりますので、続いて駅周辺で
鉄道に関するモノを色々と探してみました。
港の街並みにありがちな赤レンガの倉庫群が敦賀にもあります。
1905年に建てられ、つい最近まで実際の倉庫として使われてた建物
だという事ですが、ソノ中の1棟が100年前の敦賀の町を再現した
ジオラマ館になってると聞きましたので、まずはソコから見てみます。
名前から「ジオラマ館」なだけに、
カナリ大きなジオラマが組まれて
おりました。…HOゲージですね。
係の方の説明によると、映画会社
の東宝が製作を手掛けたそうな。
スクリーンに古い写真や映像が
映り、音声とも連動して模型が動く
仕組みになっています。
海が向こう側にあるから、敦賀の町
を東側から見た風景なのでしょう。
鉄道模型としては100年前の敦賀駅
をイメージ(正確な再現ではナイ)
してあるとの事です。
だから奥の方には杉津線と思しき
スイッチバックもありますね。
幾つかは客が操作する事も可能。
…駅は100年前ですがも車両は概ね昭和中期ですな。ソノ辺は適当
と言うか、あまり古くても実感が湧かないのかも知れません。
左が敦賀機関区、右がさっき通ってきた敦賀港線で、奥の方には
客船が停まってるのも見えますね。
敦賀機関区があった場所(恐らくは駅舎本屋の真向かい辺り)は今後、
北陸新幹線の駅になると思われ、機関区にあった転車台は港周辺の
ドコかに移築保存されてるそうです。
…この転車台と併せて、蒸気機関車の復活運転が計画されてるとの
事ですが、何事もカネ次第なんでしょうねぇ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.41 鉄道保存施設を探る