新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

おかでんチャギントン ②

2020/08/15(Sat)

さておかでんチャギントン」ですが、先に外側の歩道から編成全体
を撮りまして、まず簡単に車両の解説をしておきますクラ駅長です。

20200815a.JPG「チャギントン」はウチのブログでも
他社のラッピング車両などを何度か
取り上げてますが、イギリス製
子供向けアニメの作品で、鉄道
飛躍的に発展
した世界(自動車
登場しない)のお話なんだそうです。

岡山電気軌道版権契約をして
世界で始めて
実物化された物で、
車両は同社の最新型のLRT車である
9200型
をベースにしています。

20200815b.JPG私も最後まで改造車だと思ってたん
ですが「チャギントン用」として新車
で作られた物で、1編成の価格は何と
5億円もするそうな。

では集合時間(発車の15分前)
なりましたので、改めて乗車口へと
向かう事にしましょう。

通常の車両と同じように側面には
LED式行先表示器があります。

新造車なので車両をデザインしている模様なども、ラッピングでは
なく部品として取り付けてある所が、手が込んでて豪華ですね。

20200815d.JPG 20200815c.JPG

チケット事前ローソンの予約システムネットから(又は店頭から)
予約し、店舗で発券した物を持って来るようになっています。

この御時勢ですから、乗車口スタッフのお兄さん検温を行ない、
手をアルコール消毒してから乗車する決まりになってました。
マスクの着用もココでは義務です(持ってない場合ココで買う)。

1編成の定員は最大で「大人16人・子供20人」だそうですが、同社の
公式サイトによると「1両当たりの定員を10名程度」にしてるそうな。

平日(金曜日)だったので、ざっと数えて全部で18名程度かな?
私以外全員が、未就学児を含む親子連れさんでした。

20200815e.JPG 20200815f.JPG

消毒用アルコールのボトルまでチャギントン仕様ですね。
てかカードリーダーと一体型になった運賃箱とか付いてるワケで
こんなのがあるから従来車種改造車かと思った次第です。

車内にはアテンダントのお姉さん2名乗務します(掲載許可済)
マスクの他にフェイスシールドまで付けた完全武装ですね。
余白シールとか貼れるから、イベント系の人向きかも知れません。

車内は土足禁止なので靴は脱いでビニール袋に入れます。
特に決まってナイと言う事で、適当に分散して座ればイイかな。

20200815g.JPG 20200815h.JPG

では個別車両を見て行きますが、岡山駅前を基準にしてに来る
のが赤い車体1081A号です。…連接車体だから2両とも同一番号
AとBを振ってあるのはイイとして、9200型なのに1081なんですね。

チャギントンのキャラクターとしてはウイルソンと言う名前です。

各種のキャラ紹介を見るに、コイツが一番に書かれてる事が多いので
主役級の位置なのでしょう。男の子アメリカEMD Fシリーズ と言う
ディーゼル機関車がモデルなんだそうな。

運転席部分にがあって鼻先が丸い、そして赤いとなると、私には
ヤッターワン(又はヤッターキング)に見えて仕方ありませんが。

20200815i.JPG 20200815j.JPG

車内チャギントンの世界満載の感じです。
後で分かるんですが壁の絵ロール式のカーテン二重になってて、
一枚開ける絵が変わる仕組みでした。

座席のモケットウイルソン側赤系統の色が多く使われていますが、
このアニマル柄で分かるようにデザイン水戸鋭治氏が手掛けてます。
…同社はJR九州の次に水戸岡依存度が高いですよね。

乗車後、程なくして発車しておりますが、車両の紹介を続けます。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.503 乗り鉄日誌>その他の鉄道