福知山線の旧線区間を探る ⑧
2020/09/09(Wed)
話は当日の早朝に戻るんですが、JR奈良駅から始発列車に乗ったら
窓枠の所に見慣れない形のプラスチック容器が置き忘れられてました。
…何じゃコレ?と思って足元を見たら、右のような物が散らかってます。
女性用のネイルアートグッズと言うか、付け爪とソレ用の両面テープの
ようですね。
どちらも100均ショップのブランド名が入ってますから、100円かソレに
近い安価な物なのでしょう。…持ち主のバカ女が電車内で使おうとして、
床に落としたから気持ち悪くなって放置したのか?
ネイルアートって趣味は、もっと金の掛かる物だと思ってたんですが、
意外と安く済ます方法もあるんですな。
…しかしこんな放置の仕方をされると、本体がゴキブリの羽根に見える
からヤメて欲しいもんだと思いましたクラ駅長です。
さて福知山線の旧線区間ですが、やっとハイキングコースの最終区間
に差し掛かってきたようです。
続いてが全長147mの長尾山第二トンネルです。ソレほどの長さじゃ
ナイのと、直線で掘られたトンネルらしく向こう側が見通せます。
…どう言う条件でそうなるのか不明ですが、低い霧が溜まってますね。
北陸本線の時に経験したんですが、曲線も勾配も全くないトンネル
だと1,000m以上あっても何とか先の明かりが見えるもののようです。
明かりが届くので撮影もラクなんですが、地面には枕木が残ってます。
歩きやすいかそうでナイかは人によって違うかも知れません。
程なく最後のトンネル…長さ91mの長尾山第三トンネルがあります。
ソレを抜けるとようやく終点と言うか、ハイキングコース外の風景が
見えてきました。
まだカナリ先ではありますが、現在の福知山線の鉄橋も確認出来ます。
ココが武田尾駅の筈ですよ。
そんな感じでようやく出口に到着しました。最後に渡るガーター鉄橋も
廃線跡の物のようです。トイレはこちら側の方が立派ですな。
私は単に奈良や大阪から近い方の生瀬側から始めましたが、駅から
の距離を考えると、こっち側の方が利用者が多いのかも知れません。
…先ほど見た桜の広場までなら圧倒的に近いワケだし。
出口の前に料理屋さんがありますが、コノ時間ではまだ開店前でした。
廃線跡はココから道路に転換されており、武田尾駅の更に先まで
続いてます。…右の画像の付近に昔の武田尾駅があったようですが、
道幅が少し広くなってる以外に痕跡らしき物は見られませんでした。
もう少し歩けば、今回の目的地にした武田尾駅ですね。周辺の状況と
駅そのものを見て旅を終える事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
窓枠の所に見慣れない形のプラスチック容器が置き忘れられてました。
…何じゃコレ?と思って足元を見たら、右のような物が散らかってます。
女性用のネイルアートグッズと言うか、付け爪とソレ用の両面テープの
ようですね。
どちらも100均ショップのブランド名が入ってますから、100円かソレに
近い安価な物なのでしょう。…持ち主のバカ女が電車内で使おうとして、
床に落としたから気持ち悪くなって放置したのか?
ネイルアートって趣味は、もっと金の掛かる物だと思ってたんですが、
意外と安く済ます方法もあるんですな。
…しかしこんな放置の仕方をされると、本体がゴキブリの羽根に見える
からヤメて欲しいもんだと思いましたクラ駅長です。
さて福知山線の旧線区間ですが、やっとハイキングコースの最終区間
に差し掛かってきたようです。
続いてが全長147mの長尾山第二トンネルです。ソレほどの長さじゃ
ナイのと、直線で掘られたトンネルらしく向こう側が見通せます。
…どう言う条件でそうなるのか不明ですが、低い霧が溜まってますね。
北陸本線の時に経験したんですが、曲線も勾配も全くないトンネル
だと1,000m以上あっても何とか先の明かりが見えるもののようです。
明かりが届くので撮影もラクなんですが、地面には枕木が残ってます。
歩きやすいかそうでナイかは人によって違うかも知れません。
程なく最後のトンネル…長さ91mの長尾山第三トンネルがあります。
ソレを抜けるとようやく終点と言うか、ハイキングコース外の風景が
見えてきました。
まだカナリ先ではありますが、現在の福知山線の鉄橋も確認出来ます。
ココが武田尾駅の筈ですよ。
そんな感じでようやく出口に到着しました。最後に渡るガーター鉄橋も
廃線跡の物のようです。トイレはこちら側の方が立派ですな。
私は単に奈良や大阪から近い方の生瀬側から始めましたが、駅から
の距離を考えると、こっち側の方が利用者が多いのかも知れません。
…先ほど見た桜の広場までなら圧倒的に近いワケだし。
出口の前に料理屋さんがありますが、コノ時間ではまだ開店前でした。
廃線跡はココから道路に転換されており、武田尾駅の更に先まで
続いてます。…右の画像の付近に昔の武田尾駅があったようですが、
道幅が少し広くなってる以外に痕跡らしき物は見られませんでした。
もう少し歩けば、今回の目的地にした武田尾駅ですね。周辺の状況と
駅そのものを見て旅を終える事にしましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.528 鉄道廃線跡を探る