新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

福知山線の旧線区間を探る ⑨

2020/09/10(Thu)

さて福知山線旧線区間です。ハイキングコースとしての廃線跡
区間は終わりましたので、残りは1km弱道路に転用された部分
歩いて武田尾駅に向かっておりますクラ駅長です。

20200910a.JPG 20200910b.JPG

武田尾には元々小規模な温泉郷があり、旧線の時代から同駅
その最寄駅だったワケですが、現在の道路鉄道だったから、ココで
武庫川を渡って武田尾温泉へ向かってた事になるんでしょう。

現状同じルートを行くと遠回りになりますが、恐らく駅前にあった
と思われる歓迎アーチは今でも残っています。

そんな感じで現在の武田尾駅が見えてきました。武庫川を渡る鉄橋
前後にトンネル
があると言う狭い地形の所に駅を造ったので、ホーム
(有効長8両)は鉄橋上福知山側トンネル内にも掛かります。

20200910c.JPG 20200910d.JPG

地図で見ると左のような感じになります。赤い線廃線跡ですが、
恐らく地図上の駅前駐車場から現在位置マークに掛けての辺りが
旧武田尾駅跡だと思われます。

全く違うルートを走ってた新線旧線がココで交わる事になり、駅の
位置が違うのは当然としても、新旧の線路がほぼ直交すると言うのは
珍しい例ではナイでしょうか?

旧線はココから更に先…次の道場駅付近まで武庫川に沿って走ってた
事になりますが、こちらは何の整備もされてナイ全くの「道なき道」
のようですから、今回はココまでにしておきます。

武田尾温泉には何軒かの旅館があり、日帰り入浴なども可能です。
歩いた後に温泉ってのもイイかも知れませんが、まだ朝の9時すぎ
なのですよ。営業時間前のようなので帰ります

20200910e.JPG 20200910f.JPG

こんな所にも痴漢が出るのか。「妖怪人間ベム」タイトルみたいな
不安を煽り気味の文字がイイ感じですが、が完全に色褪せてます
どんなイラストが添えてあったのか気になる所ですな。

現在の武田尾駅無人駅です。鉄橋の真下改札口がありICOCA
エリアなので券売機の他に簡易式の自動改札機もあります。

旧線時代武田尾駅は、単線上の交換駅だったので、最後まで
有人駅であり、交換待ちの普通列車カナリ長く停まったようですね。

20200910g.JPG 20200910h.JPG

ではココから大阪方面行きの電車に乗って帰りましょう
日中15分毎1時間に4往復が停まります。意外と多いでしょ。

…先述の通り、トンネルに挟まれた鉄橋の上と言う特殊な地形の所
にあるので、ホームの大阪側武庫川上の鉄橋部分に乗ってます。

そう言えば阪神本線の武庫川駅同じ武庫川(もっと下流)に架かる
鉄橋の上にホームがありますよね。珍しい偶然ですわ。

20200910i.JPG 20200910j.JPG

そして駅の福知山側トンネル内です。…駅全体がトンネル内と言う
筒石美佐島みたいな駅もありますが、鉄橋との合わせ技珍しい
でしょ。…ドーム状の屋根カッコいいので、1本遅らせて撮りました。

と言う事で、2駅手前生瀬駅を出てから約3時間実際に歩いてた
時間は2時間半ぐらいですが、夏場にも関わらず気温の低い朝のうち
歩き終える事が出来ました。予定通りです。

大阪から近いので、関西地区の方にはオススメ廃線跡です。
実際に景色がキレイなのは春の桜の時期秋の紅葉の季節でしょう。
脚力に自信のある方は是非どうぞ。

以後世間のお盆休みの期間は出来るだけ出歩かず模型鉄
徹してたんですが、やはり途中で退屈してしまいました。

平日を待って、少し間が空いてる南紀方面駅ノートを描きに行って
きました。やはり私は家に引き籠もるのは苦手なんですよ。




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.529 鉄道廃線跡を探る