駅ノート 西御坊②・かだ②
2019/05/24(Fri)
駅ノートも近場の駅はそろそろ2巡目です。今回は和歌山県という事で、
まずは紀州鉄道の西御坊駅にやって来ましたクラ駅長です。
…言わずと知れた営業距離が2.7kmというミニ私鉄ですね。
初めて乗ったのは中学生の頃。まだ日高川駅まで続いてた時分です
が、ソノ後も木村イベントや駅ノートでも来たり、商店街に保存された
キハ603を見に来たり、縁の深い所になってしまいました。
終点の同駅は倒壊せずに建ってる方が不思議なぐらいの雰囲気です
が、この裏路地も好きなので今回は「こっち側で何か描けないか?」と
考えてきました。
元はココから先の日高川駅(とは言っても距離は700m程度)までと、
貨物線などがあったワケですが、現在の終点となった 西御坊駅の
すぐ先を道路が横切ってるので、全く余裕のない車止めなんですよ。
駅ノートは「旅の手帖」というタイトルで、小さな会社らしく公式です。
常に最新刊だけが置かれてるようで、過去作品は見れませんでした。
…バックナンバーは恐らく、本社とかで保管されてると思われます。
と言う事で、上の画像と同じ構図で
3匹は久し振りにリアルタイプ。
…てんは「初リアル」になりますね。
気動車は大抵がアイドリング状態
のまま折り返しを待ってますが、
陽気のイイ午後とかだと何となく
ノンビリしてて猫が出てきそう。
…しかもヒマでダラダラしてるの。
リアルタイプは初見の方にもウケが良かったのか、Twitterで「いいね」
を沢山頂きました。今後もネタに詰まったら出そうと思います。
そんな感じで続いては南海の加太線です。前説でも少し触れましたが、
同路線には観光キャンペーンで設置された「めでたいノート」なる物が
ほぼ全駅に存在します。
…しかしそもそもの乗降客数と終了後の扱いに差があるので、新たに
描くのはもぅ終点の加太(かだ)だけでイイかな?と思いました。
かだ駅周辺は車が置きにくいので、1つ手前の磯ノ浦駅前に駐めて
電車に乗ります。ココならサーファー向けのコインパーキングがあり
ますので。…当たり前ですが今の時期はガラ空きでした。
駐車場は屋根付きに見えますが、単なる屋根ではなくソーラーパネル
のようです。商魂逞しいハナシですね。
ちなみに磯ノ浦もノートが常に出してありますが、絵師さんの作品
として新しいモノは無く、地元の子供によるイタズラ書きが増えてる
だけの状況でした。…そもそも途中駅では無理がありますわ。
そして今回の特筆は、この赤い電車ですよ。また増えたんかい!
…元々加太線にはピンク色の「さち」、水色の「かい」と言う2編成の
「めでたいでんしゃ」が居たんですが、何を間違ったのか昨年の11月
に結婚して(2編成を連結して南海なんばまで新婚旅行にも行った)、
今年の3月に子供が産まれたのだそうです。
その赤ちゃん?が、この赤い子なんだそうで…運良く会えたのはイイ
として、次々と色々考えるもんだな。と感心するやら呆れるやら…。
ちなみに名前はまだナイようです。また公募とかするんでしょうか?
ココは観光地なのでノートの回転も早いようで、既に代替わりしており
過去作品は見つかりませんでした。
…別の企画でスタンプラリーが始まったのか、小さなスタンプが設置
されてます。こうなると駅ノートに矢鱈と捺す困り者が増えるんですよ。
ともあれ「めでたいでんしゃ」も3編成、ウチの猫キャラも3匹になった
ので、お揃いの着ぐるみで再訪問と言う事にしておきましょうか。
和歌山県内の駅ノートは、紀勢本線の冷水浦と紀伊田原に新設、
和歌山電鉄の伊太祁曽が復活した?という情報があり、またソノうち
に探りに行く予定なのですが、海岸線に沿って走ると地味に遠いのが
難点でもありますね。
しかしまぁ折角だからコンプリート出来るように頑張りたいと思います。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
まずは紀州鉄道の西御坊駅にやって来ましたクラ駅長です。
…言わずと知れた営業距離が2.7kmというミニ私鉄ですね。
初めて乗ったのは中学生の頃。まだ日高川駅まで続いてた時分です
が、ソノ後も木村イベントや駅ノートでも来たり、商店街に保存された
キハ603を見に来たり、縁の深い所になってしまいました。
終点の同駅は倒壊せずに建ってる方が不思議なぐらいの雰囲気です
が、この裏路地も好きなので今回は「こっち側で何か描けないか?」と
考えてきました。
元はココから先の日高川駅(とは言っても距離は700m程度)までと、
貨物線などがあったワケですが、現在の終点となった 西御坊駅の
すぐ先を道路が横切ってるので、全く余裕のない車止めなんですよ。
駅ノートは「旅の手帖」というタイトルで、小さな会社らしく公式です。
常に最新刊だけが置かれてるようで、過去作品は見れませんでした。
…バックナンバーは恐らく、本社とかで保管されてると思われます。
と言う事で、上の画像と同じ構図で
3匹は久し振りにリアルタイプ。
…てんは「初リアル」になりますね。
気動車は大抵がアイドリング状態
のまま折り返しを待ってますが、
陽気のイイ午後とかだと何となく
ノンビリしてて猫が出てきそう。
…しかもヒマでダラダラしてるの。
リアルタイプは初見の方にもウケが良かったのか、Twitterで「いいね」
を沢山頂きました。今後もネタに詰まったら出そうと思います。
そんな感じで続いては南海の加太線です。前説でも少し触れましたが、
同路線には観光キャンペーンで設置された「めでたいノート」なる物が
ほぼ全駅に存在します。
…しかしそもそもの乗降客数と終了後の扱いに差があるので、新たに
描くのはもぅ終点の加太(かだ)だけでイイかな?と思いました。
かだ駅周辺は車が置きにくいので、1つ手前の磯ノ浦駅前に駐めて
電車に乗ります。ココならサーファー向けのコインパーキングがあり
ますので。…当たり前ですが今の時期はガラ空きでした。
駐車場は屋根付きに見えますが、単なる屋根ではなくソーラーパネル
のようです。商魂逞しいハナシですね。
ちなみに磯ノ浦もノートが常に出してありますが、絵師さんの作品
として新しいモノは無く、地元の子供によるイタズラ書きが増えてる
だけの状況でした。…そもそも途中駅では無理がありますわ。
そして今回の特筆は、この赤い電車ですよ。また増えたんかい!
…元々加太線にはピンク色の「さち」、水色の「かい」と言う2編成の
「めでたいでんしゃ」が居たんですが、何を間違ったのか昨年の11月
に結婚して(2編成を連結して南海なんばまで新婚旅行にも行った)、
今年の3月に子供が産まれたのだそうです。
その赤ちゃん?が、この赤い子なんだそうで…運良く会えたのはイイ
として、次々と色々考えるもんだな。と感心するやら呆れるやら…。
ちなみに名前はまだナイようです。また公募とかするんでしょうか?
ココは観光地なのでノートの回転も早いようで、既に代替わりしており
過去作品は見つかりませんでした。
…別の企画でスタンプラリーが始まったのか、小さなスタンプが設置
されてます。こうなると駅ノートに矢鱈と捺す困り者が増えるんですよ。
ともあれ「めでたいでんしゃ」も3編成、ウチの猫キャラも3匹になった
ので、お揃いの着ぐるみで再訪問と言う事にしておきましょうか。
和歌山県内の駅ノートは、紀勢本線の冷水浦と紀伊田原に新設、
和歌山電鉄の伊太祁曽が復活した?という情報があり、またソノうち
に探りに行く予定なのですが、海岸線に沿って走ると地味に遠いのが
難点でもありますね。
しかしまぁ折角だからコンプリート出来るように頑張りたいと思います。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.54 駅ノートの記録