新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

門出駅と合格駅 ②

2020/12/23(Wed)

…さて門出駅(と言うかKADODE OOIGAWA)ですが、蒸気機関車
保存車を見た後、建物内に入ってきましたクラ駅長です。

20201223a.JPG 20201223b.JPG

こちらは「おおいなび」と言う観光案内所と、ビュッフェ形式のレストラン
がメインになっています。…お昼時なのでレストランカナリ混んでおり
待ちが出てました。ウイルス対策入店を制限してるのかも知れません。

どの辺りまで対象範囲にしてるかのか定かではありませんが、やはり
島田市から川根本町へかけての大井川鉄道の沿線がメインでしょう。

…てか大井川鉄道1枚物のカレンダーは、無人駅だろうが営業してる
のか不明店舗だろうが、ドコへ行っても貼ってあるイメージです。

20201223c.JPG 20201223i.JPG

本格的な物販コーナー道路の向こう側のエリアにあるようですが
行ってません)、こちらにもお土産類が売られています。

…コレまたなるべく人の少ない瞬間を選んで撮ってますが、結構な
人出でしたね。丁度秋の3連休始まる前で、世間のウイルス対策
緩んでた時期の事です。大部分の人忘れてると見ました。

ソレでも施設内ではマスクの着用を求められるし、検温や手の消毒
などは実施されてました。…私も嫌々ながらマスクをしております。

そして観光案内所隣接しているので、こちらの屋内上下線
の発車案内液晶ディスプレイで表示されています。

…ソレまで昭和初期の木造駅舎ばかり見てたので大きなギャップ
感じました。ココだけ無駄に現代的ですね。

20201223d.JPG 20201223f.JPG

と言う事で、いよいよ門出駅を見に行きましょう。

先日来、沿線で駅ノートを描いてて近鉄16000系を見かける度に、
この駅開業記念のヘッドマークが付いてるのが気になってました
SL列車にも「門出」のロゴのヘッドマークが付いてましたが)。

開業から6日目の訪問だったので、まだ新築の雰囲気です。
手前の合格駅(五和駅)から500m程度の位置だからか、交換設備
ナイ棒線構造のホームでした。

全駅下車唯一の売りであるヨコミそのうち来るんでしょうが、
貧乏人だから18きっぷシーズンになるかな?

20201223g.JPG20201223h.JPG

駅名票オリジナルのデザインになっており、「門出=めでたい事」
と言う意味か熨斗紙みたいな雰囲気でした。

時刻表もありますが運転本数増えたワケではナイから、2時間に
1往復程度の運転である事に変わりはありません。

普通列車のみ停車し、SL急行の類は通過となります。…観光客
が多い所だろうから、通過時刻ぐらいは書いてあると親切でしょう。

20201223e.JPG20201223j.JPG

ホームに通じる前庭にはレトロな形郵便ポストがあり、「大井川
流域=お茶」のイメージか緑色に塗られています。
コレは飾りではなく実際に機能している郵便ポストのようですね。

あと鉄道関係と言えば、C11312号保存されている場所の延長上
(と思われる位地)にレールが埋め込まれていました。 廃線跡など
で最近よく見る表現ですが、ココでの意味はよく分かりません

実は「もしかしたら新しい駅駅ノートあるかも」と言う思いから
3日目予備日にしてたんですが、ソレらしい物は見当たりません
でした。…まぁこの混雑では、あっても長時間独占して絵を描くのは
無理でしょうね。

空いてればココで昼食にしても良かったし、SLの煙をイメージした
真っ黒なソフトクリーム(チョコレート味)名物だったりするよう
ですが、今回は早々に切り上げます

では最後駅名変わった五和駅を見て奈良へ帰る事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.633 駅長が見た風景