軽トラックを買いました ②
2021/05/18(Tue)
そんな感じでいきなり買ってきた軽トラックですが、車体そのものは
傷みも少ないし、売るに当たってソレなりの整備が為されてるの
でしょう、比較的いい状態なのですが、気になるのが幌の劣化です。
色々と調べてみるに、概ね5年~10年が寿命なのだそうです。
…最大限に見積もって約半分か。しかし買い替えると骨組みを除いた
幌の部分だけで5万円ほどするらしいのです。
まずは出来るだけ、自分で修理してみようと思いましたクラ駅長です。
やはり最も劣化するのが後部の窓でしょう。日焼けしてるから視界は
効かないし、ひび割れも出ています。「要らない」と割り切って塞いで
しまうのもアリですが、ココは自分で貼り替えてみましょう。
コレは作業としては単純です。元の部分をカッターナイフで切り取って、
代わりにホームセンターで売ってる、透明で似たような厚さのビニール
シートを両面テープで貼りました。
そして周辺は、後述する幌修理用のテープで補強します。
そしてこの幌には、前面が開くファスナーが付いています。
例えば物干し竿などの長い物を積む時に、ココを開けて通せる構造
になってるようなのですが、周囲に細かい傷が多いのとファスナー
の何個かが刃こぼれ?してるのが確認出来ました。
…コレは私は使う予定がナイのと、隙間からの雨漏りが心配なので
塞いでしまう事にしましょう。
で幌修理用の粘着テープです。コレはAmazonで合いそうなのを注文
しました。表と裏から貼って、ファスナーを隠してしまいます。
…色が地の幌とは違いますが、後で塗装するので問題ありません。
しかし5年落ちで走行距離が8000kmなのに、何でココだけが矢鱈と
傷んでるのか?販売店で訊ねた時は「リースの契約が切れた車が
中古車として回ってくる」との説明だったんですよ。
…実家へ持って帰ってから車体をよくよく見たら、ドアにあるホーム
センターのロゴマークの跡が微かに残ってるのが分かりました。
加えて荷台には「お客様貸し出し用」みたいな文字の跡もあります。
そうか、ようやく色々と分かったぞ。この手の車は駐車場の隅っこに
駐めてある時間の方が長いから、年式の割に走行距離が短かいん
だろうし、AT車だけど電源ソケットすらナイのにも納得です。
…ああ言う車は専門の会社が各店舗にリース契約で貸してるのか。
幌の上だけが傷んでるのは、慣れない客が乱暴に積もうとする事が
多いからなのかも知れません。
納得が行った所で改めて幌の上部を見てみると、やはり何年も屋外
に雨晒しで置かれてたようで、埃とカビがこびり付いた状態になって
ました。マジックリンでキツめに洗ってしまいましょう。
そしてペンキ塗りです。よく分からないので一般的な水性の汎用塗料
を買ってきましたが、極めるなら紫外線に強い物の方がイイようです。
…まぁ実家も会社も車庫は屋根付きなので、ソコまで要らないかと。
車体などは新聞紙でマスキングして、刷毛で手塗りして行きます。
ムラになった所を塗り重ねたり、最終的な細かい部分は筆で塗ったり
しましたが、文房具に事欠かない家だから筆の1本ぐらいあるだろう
と思ったら、発見したのが書道用の大きな筆(新品)なんですよ。
…割と高級そうな物でしたが、どうせ使い道はナイので別にいいや。
実際には洗った水分や塗ったペンキを乾かすのと平行して、運転席
周りの電装品の取り付けもやってたので、次回はそっちの作業の様子
をマトメて紹介する事にしましょう。コレまた試行錯誤の連続でした。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
傷みも少ないし、売るに当たってソレなりの整備が為されてるの
でしょう、比較的いい状態なのですが、気になるのが幌の劣化です。
色々と調べてみるに、概ね5年~10年が寿命なのだそうです。
…最大限に見積もって約半分か。しかし買い替えると骨組みを除いた
幌の部分だけで5万円ほどするらしいのです。
まずは出来るだけ、自分で修理してみようと思いましたクラ駅長です。
やはり最も劣化するのが後部の窓でしょう。日焼けしてるから視界は
効かないし、ひび割れも出ています。「要らない」と割り切って塞いで
しまうのもアリですが、ココは自分で貼り替えてみましょう。
コレは作業としては単純です。元の部分をカッターナイフで切り取って、
代わりにホームセンターで売ってる、透明で似たような厚さのビニール
シートを両面テープで貼りました。
そして周辺は、後述する幌修理用のテープで補強します。
そしてこの幌には、前面が開くファスナーが付いています。
例えば物干し竿などの長い物を積む時に、ココを開けて通せる構造
になってるようなのですが、周囲に細かい傷が多いのとファスナー
の何個かが刃こぼれ?してるのが確認出来ました。
…コレは私は使う予定がナイのと、隙間からの雨漏りが心配なので
塞いでしまう事にしましょう。
で幌修理用の粘着テープです。コレはAmazonで合いそうなのを注文
しました。表と裏から貼って、ファスナーを隠してしまいます。
…色が地の幌とは違いますが、後で塗装するので問題ありません。
しかし5年落ちで走行距離が8000kmなのに、何でココだけが矢鱈と
傷んでるのか?販売店で訊ねた時は「リースの契約が切れた車が
中古車として回ってくる」との説明だったんですよ。
…実家へ持って帰ってから車体をよくよく見たら、ドアにあるホーム
センターのロゴマークの跡が微かに残ってるのが分かりました。
加えて荷台には「お客様貸し出し用」みたいな文字の跡もあります。
そうか、ようやく色々と分かったぞ。この手の車は駐車場の隅っこに
駐めてある時間の方が長いから、年式の割に走行距離が短かいん
だろうし、AT車だけど電源ソケットすらナイのにも納得です。
…ああ言う車は専門の会社が各店舗にリース契約で貸してるのか。
幌の上だけが傷んでるのは、慣れない客が乱暴に積もうとする事が
多いからなのかも知れません。
納得が行った所で改めて幌の上部を見てみると、やはり何年も屋外
に雨晒しで置かれてたようで、埃とカビがこびり付いた状態になって
ました。マジックリンでキツめに洗ってしまいましょう。
そしてペンキ塗りです。よく分からないので一般的な水性の汎用塗料
を買ってきましたが、極めるなら紫外線に強い物の方がイイようです。
…まぁ実家も会社も車庫は屋根付きなので、ソコまで要らないかと。
車体などは新聞紙でマスキングして、刷毛で手塗りして行きます。
ムラになった所を塗り重ねたり、最終的な細かい部分は筆で塗ったり
しましたが、文房具に事欠かない家だから筆の1本ぐらいあるだろう
と思ったら、発見したのが書道用の大きな筆(新品)なんですよ。
…割と高級そうな物でしたが、どうせ使い道はナイので別にいいや。
実際には洗った水分や塗ったペンキを乾かすのと平行して、運転席
周りの電装品の取り付けもやってたので、次回はそっちの作業の様子
をマトメて紹介する事にしましょう。コレまた試行錯誤の連続でした。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.779 軽トラック運転日報