新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

木村鉄道社員旅行2021 ⑪

2021/07/15(Thu)

さて木村鉄道の社員旅行ですが、スイッチバック構造になった地鉄
本線上市駅を見学した後、次の普通列車で再び電鉄富山方面へ
戻る事になりましたクラ駅長です。

20210715a.JPG 20210715b.JPG

ようやく当たりましたね。同社オリジナル特急車14760型
…子供の頃「最新型特急車両」と言う事で、よく電車の本に登場してた
記憶があります。

案内の担当者さんから「お土産」として、復刻版のスタフ小冊子など
を頂きました。小冊子各地のローカル私鉄の案内をマトメた物です。

午前中は風が強かったんですが段々とお天気も回復して、沿線の風景
いい感じになりました。…学校帰りの子供たち電車を追いかけて
走ってそうだな(映画にそんなシーンがあった)。

20210715c.JPG 20210715d.JPG

そんな感じで電鉄富山駅に到着しました。…朝から私が撮りたくて
撮れなったのが「電車女★冬の旅」DVDパッケージの再現です。

私以外にも意識してた人が居たようで、移動の間隙を突いて何とか
一瞬で決めるの大変なんですよ。

このソフトの発売が2008年頃なので、もぅ13年前ですか。

「うなづき号」同じ位置にありますが仕様が少し違いますね。
当時でもココのヘッドマークは日常的に使われてなかったと思われ、
もはや展示品の域なのでしょう。

社長は…「全然変わってナイ!」と言えばお世辞になるでしょう。
顔の丸さ当時の方が好きですが、落ち着いた熟女になりました。
まぁ自分も同じだけ歳を取るから、感覚的な差は少ないですよ。

20210715e.JPG 20210715f.JPG

ココからは同社軌道線に乗ります。周知の通り、昨年の春から
富山港方面の路線繋がり富山ライトレール同社吸収合併
されて1つの大きな路面電車ネットワークになりました。

近未来的なイメージすら漂う新しい富山駅から乗るのは、ソレとは
正反対な雰囲気レトロ電車です。

20210715g.JPG 20210715h.JPG

入線してきましたね。同社軌道線100周年を記念して、7000型
言う車両のうちの1両を水戸岡デザイン改造した物です。

…実はこの電車、過去に社員旅行大雪で半日足止めになった時、
ヒマ潰しに乗ったんですよ。土日には固定されたダイヤ一般運用
にも就くので、調べれば簡単に乗れる車両です。

今回は貸切で仕立てて頂きました。ココから軌道線の本拠地の駅
となる南富山までを往復します。

20210715i.JPG 20210715j.JPG

この「レトロ電車」こと7022号車に関して言えば、昭和40年製造
ようで、ソレを示す銘板が車内にありました。

路面電車と言うのは普通の鉄道車両より寿命が長いようで、全国的
に見ればコレより古い物幾らでも走ってますし、同じ7000型でも
一般仕様の物が複数台あります。

…要は「この程度レトロ名乗られても困る」と言うのが私の本意
なんですが、まぁ雰囲気込みの話なんでしょうか?

しかし貸切とは言え結構な人数が乗りましたから、全員が座れるとも
限らず単なる満員電車になってしまいました。…しかも何の案内も
ない(と言うか出来ない)ようで、単に乗ってるだけです。

運転士さんにしてみたら「コイツら何しに来たの?」と言う感じだった
かも知れません。ともあれ南富山駅に向けて小規模な乗り鉄です。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.837 木村鉄道業務日誌

木村鉄道社員旅行2021 ⑩

2021/07/14(Wed)

さて木村鉄道の社員旅行ですが、引き続き2日目富山地鉄です。

稲荷町車庫昼食の後は車庫内見学させて貰う事になっており、
担当者さんの案内屋内の工場へ入れて頂きましたクラ駅長です。

20210714a.JPG 20210714b.JPG

西武鉄道から貰って来た5000系初代「レッドアロー」を改装した
「アルプス・エキスプレス」の背後に、同じく「レッドアロー」2代目
なる1000系が格納されています。

ちなみにココは映画「RAIL WAYS2」三浦友和さんが演じる主人公
車両を入庫させるシーンが撮影された所でもあります。

三浦氏先頭車の運転席車両を停止させてるように見えますが、
実際は今案内して下さってる方後方の運転席バック運転してた
そうですよ。…私はこう言う種類の裏話大好きです。

20210714c.JPG 20210714d.JPG

西武1000系昨年3月に今時珍しくJR線などを経由して甲種回送
搬入された車両ですが、富山地鉄向けに改造工事を行ってる途中
だそうな。些か遅れ気味なようですが、出来上がりが楽しみですね。

続けて車輪を削る大きな装置なども見せて頂きました。

…今までに木村鉄道では各地の鉄道会社車庫や工場を見せて
頂いたワケですが、ドコでも部品や工具整然と片付けてあるのに
驚きます。社員旅行での工場見学今後も残して欲しいですね。

20210714e.JPG 20210714f.JPG

午後は再び地鉄本線に乗り、スイッチバック構造上市駅へ向かい
ます。今度は元東急ステンレス通勤車に当たりました。

4枚扉ですが、同社ではワンマン運転なので真ん中の2枚
使用しません主要駅などで開くように改造すると回路が複雑になる
ので、開閉機能を完全に殺してあるそうな。

駅名票を入れた自撮り社長のフリー撮影と、縦位置の写真が並び
ましたので1枚にしてみました。…合法的無料ツーショットですよ。
しかし今回は悉くマスク着用なのが残念ですな。

20210714g.JPG 20210714h.JPG

乗り鉄何度か来た駅ですが、いつもスイッチバックで少し長く
停まるだけなので、改札外へ出るのは初めてかも知れません。
行き止まりの駅なので車止め真向かい改札がある感じです。

同社を舞台にした映画映画「RAIL WAYS2」出演者さんによる、
伝言板風の寄せ書きがありました。…同様の物第1作の舞台
なった一畑電車でも見た事がありますが。

…何故か半分ぐらいクラウドファンディングの広告隠れてます
全部見たかったな。

20210714i.JPG 20210714j.JPG

同駅は経営が異なる2つの鉄道会社の駅があった所で、ココから
更に先の大岩山日石寺方面まで線路を延ばす計画があったので
このような線形になっています。

遠軽とか一畑口とか、部分的に廃止になってスイッチバック化
した駅も幾つかありますが、ソレの未生成線版と言う感じでしょう。

しかしコノはるかちゃんと言う子は、全く人見知りをしないと言うか
ガンガン前に来ますね。参加者社長とツーショットを撮る時にも
入ってくるので、お父さんが回収に来たりしてましたが。

ココから再び電鉄富山へ折り返します。些か「ヒマ潰し」な乗り方にも
思えますね。午後不二越上滝線とか変えても良かったんじゃない?

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.836 木村鉄道業務日誌

木村鉄道社員旅行2021 ⑨

2021/07/13(Tue)

そんな感じで木村鉄道の社員旅行ですが、引き続き富山地鉄
稲荷町車庫
見学させて頂いておりますクラ駅長です。

20210713a.JPG
寺田駅から乗った「アルプス
エキスプレス」
電鉄富山駅から
回送されてきました。

地方私鉄ってのは始発駅次の駅
隣接して車庫や整備工場がある
ケースが多いようで、同社もソノ
に倣った
感じです。

今日はこの車内昼食を頂きます

…と言う事は仕出し弁当のような物か?木村鉄道の社員旅行で出る
弁当はいつも豪華なので、今朝は朝食少な目にしてきました。

20210713b.JPG20210713c.JPG

社長は最近、本格的に動画始めたそうですが、この360度映せる
カメラと言うのは便利に思える反面、構えた時のスタイルが間抜け
と言うか、棒状なのがどうも中韓人自撮り棒を思い出す。

やはり動画のカメラってのは「撮ってくれる人」必須な気がします。
そうなると扱える社員限られてくるでしょうが。

同社の担当者さんが、ハシゴを掛けて入口を作って下さいました。
些細な事ですが「非日常」と言うか、何となく楽しいのは私だけ?

20210713d.JPG 20210713e.JPG

と言う事で本日のお弁当が配られました。…予想通り豪華ですね。
「白エビのかき揚げ」とか「ますのすし」が入ってるのが富山風なの
でしょう。…こうなるとビールが欲しい所ですが我慢します。

ピカチュウ親方はプラスして金沢で買った「のどぐろの寿司」かな。
マスク185系「踊り子」仕様、つるぎさんとお揃いの物です。

20210713f.JPG 20210713g.JPG

…ココで付与されているサインの権利を使って、ときちゃん用に1枚
貰っておきました。実物は先程の寺田駅で書いて貰ったんですが、
現場では時間が足りなかったのでココで証拠写真です。

場所は「アルプス・エキスプレス」内の販売カウンターですが、後ろ
人が写り込まないので便利でしょ。色紙金沢で乗り換えの時に
探して買いました。

20210713h.JPG 20210713i.JPG

食事後2班に分かれて工場内見学させて貰うんですが、のんびり
構えてたら社長を含む1班目出発してしまいました。…当然にそっち
の方が大人数になり、分けた意味がナイような気もしますが。

残った者は先に物販です。…社長が持ってたのと同じ「うなづき号」の
キーホルダーを買いましたが、使い道は未定です。などに付けると
高確率で紛失するんですよ。ソレは避けたい

そして交代。…今回もヘルメットが出ましたね。感染症対策のためか
使い捨てのキャップを被るんですが、コレが地味に暑いの。

ともあれ社員の方の案内建物内へ進んで行きます。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.835 木村鉄道業務日誌