新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

福井への旅2022

2022/02/02(Wed)

さて新たな報告です。

取り敢えず2022年駅ノートに関する目標を「行くと決めたエリア
残りを全て回る規定枚数に達してナイ後発の駅埋めてしまう
と言う事に決めましたので、今回は福井県の2駅を回りましょう。

20220202a.JPG 20220202b.JPG

…タイトルを「福井への旅」としましたが、正確には「福井への旅」
です。越美北線勝原(3枚目)と小浜線東美浜(4枚目)を描けば
同県の目標達成です。

例によって、まずは遠い方勝原から行く事にしましたクラ駅長です。
いつものように彦根まで一般道を走り、北陸自動車道に乗って5時間
と言う所でしょうか?

あまり知られてナイ抜け道ですが、私はいつも京都府の和束から
滋賀県の甲賀へ入り、信楽~水口~多賀と走ります。

20220202c.JPG 20220202d.JPG

信楽と言う所は関西の天気予報最低気温によく挙げられる
地点でもあり、イイお天気ですが当日も田んぼにはが降りてました。

彦根に近くなると残雪が多く見られるようになり、道路除雪してあり
ますがコンビニの駐車場などは除けた雪が山になってます。…そう
言えばコノ辺も正月頃ドカ雪が降りましたね。

20220202e.JPG 20220202f.JPG

彦根~米原名神高速道路ですが、岐阜県境に近い伊吹山がよく
見えました。…雪山青空に映えるので普段より大きく見えます

福井県に入ると段々と雲行きが怪しくなり、が降り出しました。
…場所によってはなんでしょうが、気温のせいか標高のせいか
取り敢えずです。

福井からは中部縦貫自動車道に入り、勝山方面へ向かいます。

この中部縦貫道ですが、岐阜県飛騨高山付近でも乗ったよな?
恐らく現状では部分開通の状態であり、どのように繋がってるのか
イマイチ分からないので、後で詳しく調べてみましょう。

20220202g.JPG 20220202h.JPG

この道路は取り敢えず現在は勝山で終点なので、ココから国道158
号線で九頭竜湖方面へ向かいます。

鉄道越美南線越美北線の関係を考えれば分かるんですが、
道路も同じように九頭竜湖を経て郡上八幡方面へ通じており、先日
行ったエリアからの方が近い感じなんでしょうね。

当然の事に標高が上がるから段々とが多くなってきます。
…車は今回もスタッドレスタイヤのままなので問題はナでしょう。

20220202i.JPG 20220202j.JPG

勝原駅に着く直前、道路の上を斜めに横切る配水管があります。
…下にあるのが北陸電力西勝原第三発電所となってますから、
水力発電の配管なのでしょう。あまり見かけない光景でしょ。

奥手に見える赤い鉄橋越美北線です。出来れば列車が通ってる
タイミングで撮りたかったんですが、調べると2時間以上あとなのよ。

取り敢えずへ着けてノートの状況調査から調べる事にしましょう。

…と言う事で道路の写真だけで1回分の記事とは些か手抜きな気も
しますが、たまにはイイでしょ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1039 軽トラック運転日報