新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

四国巡礼の旅 ⑫

2022/03/11(Fri)

…そんな感じで2月中旬四国ですが、まずは札所巡りからと言う
事で、第1番札所霊山寺に参拝しましたクラ駅長です。

20220311a.JPG 20220311b.JPG

左が霊山寺にあった巡礼用品の売店です。納経所と一緒になって
ましたから、お寺の直営なのだと思われますが、白装束&輪袈裟
菅笠を被って金剛杖を持つのが一般的なスタイルです。

…詳しくは検索すれば出てきますが、一式揃える結構な額になる
と思われます。白装束も基本的にはそれ自体御朱印を貰う事に
なるので、やるんなら2週目からかなと。で今回はパスしましょう。

そんな感じで2番札所極楽寺(ごくらくじ)へ行きます。
ココは距離にして1.3km程度なので、歩いても行けそうな感じです。
…てか本来は全て歩いて回る物ですが。

20220311c.JPG 20220311d.JPG

境内に入ると「弘法大師お手植えの杉」と言うのがありました。

樹齢1200年を超えてると言う事で、時代的には合いそうですが
ホントでしょうか?よくある「掘った井戸」「腰かけた岩」の類かも。

ココは安産祈願のお寺でもあるようです。現状で特に用事はあり
ませんが、周囲に既婚だけど子供がいない女性が複数居ますな。
…但し「子供まだ?」と聞くのはセクハラに当たるそうです。

20220311e.JPG 20220311f.JPG

続いてが第3番札所金泉寺(こんせんじ)奈良時代に開かれた
お寺で、聖武天皇の勅願寺行基が建立…ってココもかい

広々とした境内で、均整の取れた入母屋の本堂がイイですね。

20220311g.JPG 20220311h.JPG

奥手の方に多宝塔墓地がありました。お寺に墓付き物ですが
昔のお寺と言うのは信仰の場と言うより大学みたいな学問所だった
から、奈良の大きなお寺だ墓地がナイ所の方が多いんですよ。

…逆に珍しい物を見たような気分になりました。
御朱印は先程の極楽寺と見開きのページになってるので、併せて
撮っておきましょう。四国のソレには日付が入らないんですな。

20220311i.JPG
札所寺院の前には大抵、次の
お寺までの道順を記した看板
あります。

恐らく下に付いてる広告の会社
スポンサーになってるんでしょう。

ぃゃ「羅漢タクシー」ってめっちゃ
強そうだなと。ゴツいオフロード車
とか使ってそう。

渡瀬恒彦氏が主演した「タクシードライバーの推理日誌」は原作だと
「孫悟空タクシー」と言う会社なのですが、ソレといい勝負だわ。

下らない事を考えつつ次のお寺へと向かいます。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1076 タクシーもどき運転日報