新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

休憩時間について考える

2022/09/11(Sun)

ブログのネタ探す&取材に行くのが大変で、その補完として
毎週日曜日「考える」シリーズで数を稼ぐ事にしたんですが、
段々とこちらも大変になってきましたクラ駅長です。

以前「時間について考える」と言う事で、私の日々の生活のうちで
「時間」と言う物について考えた話を書きましたが、今回はもぅ少し
具体的に、仕事趣味での旅行に関しての「休憩時間」の話です。

端的に言えば「要らんからソノ分早く終わってくれ」と思ってます。

まぁトイレへ行くぐらいの最低限な時間は必要かも知れませんが、
1時間要りません。10分でいいわ。…私は食事も無駄に早食い
なので、ソレだけあればパンとかおにぎりなら食べれます

例えば朝の9時から夕方17時まで拘束される用事があったとして、
大抵は12時~13時「昼休み」に充てられる事が多いですよね。
この場合だと「昼休み要らんから16時で終われよ」となります。

私は就職して以来、上記のような勤務を殆どやった事がナイので
逆に不規則な事の方に慣れてしまい、今から事務所とか工場
から昼休憩を経て夕方まで」と言う働き方は無理ですわ。

そのような職場が多い地域だと、昼食昼の12時台集中する
から飲食店コンビニ混むワケだし。日々ソノような勤務で仕事
してる人を見ると逆に「大変だろうな」と思います。

飲食店はソコで働く側にすればソノ時間帯忙しいから、休憩は
ピークを過ぎた頃に回すワケですが、例えば時間を貰って事務所
で座ってたにしても、不意打ちのように忙しくなる手伝わざる
を得ない状況になります。…心底ゆっくり出来ないのなら要らん

唯一、初めて配属された職場だけは「忙しかったら休憩ナシ早く
帰れる」と言うシステムになってました。

コレは「新人残業代を払うのは勿体無い」と言う発想の裏返し
だったのですが、私は早く帰れる方がイイので率先して「休憩
要りません」で仕事してましたね。

もし昼休みをくれるんなら、逆にめっちゃ長くして3時間ぐらい
とか、家に帰って昼寝出来るぐらい欲しい。と思ってました。

仕事に関してはそんな感じとして、続いては趣味で出掛けた場合
の話ですが、時間が決まってる乗り鉄などはとして、廃線跡
巡り駅ノートは兎に角「時間が足りなくなる」事が最大の恐怖
なので、休憩も殆ど取りません

奇しくも今やってるのと鉄道廃線区間鹿波・甲・沖波と回った
日は休憩ナシでずっと「見る・描く・移動する」の繰り返しでした。

…まぁココは昼食に使えそうな飲食店はおろか、コンビニ個人
商店すらナイような地域だったと言うのもありますが、食事
昼休みに時間を取るぐらいなら、早く終わらせて宿へ帰りたい

結果的に今回はソレが正解だったんですが、詳細は後日の記事で。

…ココから再び仕事の話に戻りますが、続いては現在の仕事
関しての私の「休憩の取り方」のお話です。

日々の私の仕事にも、当然に休憩時間義務付けられています。

法的な決まりなのか単に会社の服務規程だけの話なのかは知り
ませんが、日勤の日は勤務時間中のドコかで1時間と21分と言う、
謎に中途半端な時間の休憩を取る事になっています。

通し勤務の日はソレが2回…合計で2時間42分になりますか。

しかしコレは「何時から」とか交代制決まってる物ではナイから
自分の都合で上記の時間以上の休憩を取り、料金メーターに内蔵
されている運行管理計に記録させるんですよ。

休憩と言う物は本来、仕事を完全に忘れて体を休めるべき物
だと思ってますので、会社へ帰ったりすると意味を為しません

だから奈良に住んでた時は一旦自宅に帰って日勤の日2時間
通し勤務の日3時間休憩に充ててました。…このアパート
実家へ引っ越した後も借り続けてるので、今でも休憩はココです。

殆ど脱いで買い込んである食料で昼食を取り、ブログの記事
を1回分書いて後は昼寝をするんですよ。まさに理想的

パソコンを使うだけならネットカフェでもいいんですが、ココまで
自由はありませんからね。

基本的には朝の7時から仕事してるので、休憩時間としては14時
~17時辺りが多いかな。…一度休憩する後がツラいから、残り
の時間短かい方がいい。またコノ時間帯は日中で最も気温が
高いので、涼むのにも適しています。

1日が24時間と言うのは誰でも平等な事ですが、時間の使い方
工夫する(コレは人によって違いますが)とソレなりに快適
過ごせる事もあると言うお話でした。

…では今日の休憩あと1時間残ってますので、軽く昼寝する
に致します。お疲れ様でした

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1260 ○○について考える