新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

サービス業を客の立場から考える

2022/10/02(Sun)

私は学校を出て就職して以来16年ほど飲食店で働いて、10年ほど
タクシー運転手をやってきましたので、ココまで概ねサービス業
ばかりやってたようなもんなのですよ(恐らく今後も)。

…だから直接「客」と接しない事務職工場勤務のような仕事の人
よりは接客業の気持ちが分かると言うか、今回はそんな話を思い
付くまま書いてみようと思いますクラ駅長です。

まず根本的に思うのは「頑張っても給料に影響しにくい」と言う事。

例えば飲食店の場合、やはり混む時期や時間帯集中します。
店側もソレを見越して人を揃える筈なんですが、度を超す行列
が出来たり待ち時間が増えたりしますわな。

売上利益増えると、経営者営業責任者「成績が上がる」
給料が増えたり手当が付いたりするでしょうが、大部分を占める
アルバイト下っ端の社員は「同じ給料で忙しい」だけでしょう。

…コレは可哀相です。仕事なんて同じ給料なら楽な方がいい
だから私は、そもそも混むような日や時間帯に飲食店に行かないし、
入店しても明らかに「回ってない」状態だと見れば入店をヤメます

自分も何年かやってたから、そのぐらいは見れば分かるし、場合に
よっては「回ってますか?」と訊く事もありますね。

そんな感じだから、例えば昼食なら原則としてピークを過ぎた14時
以降が多くなります。ホントは「開店直後」が理想的ですが。
…誰しもソノ日の仕事を始めたばかりだと「まだ元気」なので。

あと飲食店には大抵、ラストオーダーと言うものが存在します。

一般的には閉店の30分前、コース料理を出す高級店なら1時間前
の感じでしょうか?これも時間をそのままに受け取るのは気の毒
なので、私自身は「その更に30分」を切ったら行きません

…状況にもよりますが、ソノぐらいになると片付けを始めるもん
だから、気持ちとしては「今頃来やがって」と言う方が先に立つ。
殊に奈良県人の気質は「1分たりとも残業したくない」なのですよ。

そこまでやっても見極めが甘かったり途中で予想外に混んできたり
して「あー、こりゃ大変だな」と言う状況に陥る事はあります。

よくあるのが「注文した物がナカナカ来ない」と言うやつ。
ホールと厨房意思疎通上手く行ってないと、処理能力を超えた
客数を入れてしまい、停滞が生じますわ。

…私はホールを担当する事が多かったんですが、入口で行列に
なるより入店してから待たされる方がなものだと分かってるので、
常に状況を見て調整するようにしてたんですよ。
嫌々就いた仕事でも何年かやってたらソレなりに上達するもんで。)

繁忙期現場を知らない部長などが来た時、勝手に次々と入れ
られて「こんなやり方だとクレームになりますよ。…ほらね。」と言う
のが何回かありましたな。

…そうなると相手が上司でも怒鳴ってたし、クレームには「こいつ
責任者です」と客前に突き出して対処してましたが。

「客の立場で」と言うのを忘れて興奮してしまいました。

…だから私が客の立場料理が出てこない場合、それに怒るより
こんな状況の時(又は店)に来てしまった自分が悪い」と思って
しまうんです。運が悪かった(または自分の判断ミス)と言うかね。

そして単純に遅いだけなら待ってればいいんですが、後の予定
ある状態で理不尽に遅い場合、又は明らかに忘れられてる場合。
コレは平然と(その商品も含めて)会計して、何も言わず帰ります。

恐らくは私が帰った後「ココの客は?」となる筈ですよね。

…こう言うのはあからさまに怒鳴られるより後味が悪く、その日の
残りの時間嫌な気分で過ごす羽目になる。私なりの嫌がらせ
と言うか仕返しと言うか。

そんな仕事16年ほど続け、転職して先ず感じたのは「タクシー
言う物はどぅ頑張っても1件ずつしか処理出来ない」と言う気楽さ
でした。実車中に手を挙げてる人がいても無視して構わないでしょ。

また給料歩合による所が多く、頑張ったら収入が増える休めば
減る。この分かりやすさ有り難いと思っています。

忙しい状況分かってて帰る上司に腹の立つ事もない休憩や
休暇に関しても、代わりに誰かの売り上げが増えると思えばソレ
ほど気兼ねする事もありません

飲食店時代の細かいエピソードに関しては、後日また書く予定
ありますので、今回はココまでにしておきましょう。

…ではあと1回ですが、能登半島の2回目の報告に戻ります。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1281 ○○について考える