新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

近鉄特急「あをによし」 ⑤

2022/12/28(Wed)

…と言う事で、近鉄の新しい観光特急「あをによし」ですが、京都
から奈良への帰路を紹介して、今回のネタ締める事に致します
クラ駅長です。

20221228a.JPG 20221228b.JPG

往復とも同じタイプの座席と言うのは芸がナイので、帰りサロン席
に乗る事にして、事前にネット予約で押さえてきました。

4両編成のうちの2号車ソレに相当し、4名掛けの座席3区画ある
と言う、定員的に贅沢な構造になっています。

1両当たりの座席定員最も少ない車両って、今は何だろう?
「四季島」とか「瑞風」?私が子供の頃は国鉄24系ブルートレイン
A寝台個室(オロネ25型)14名だと聞いた事がありましたが。

4名掛けの区画なので3名か4名での発売とされています。…何度か
書いてる事ですが、近鉄の特急券子供が半額なのでダミーの部分
子供料金でもよく、大人1・子供2と買えば1人でも占有が可能

同社で似たような条件の座席は「しまかぜ」「伊勢志摩ライナー」
「ビスタカー」にも存在します。

20221228c.JPG 20221228d.JPG

…それにしても窓の大きな車両ですね。大昔にあった国鉄151系
「こだま号」パーラーカーを余裕で越えてるような気がします。

通路奈良に向かって右側に寄せてあります。
…この「通路片一方に寄った車両」と言うのを見ると、いかにも
非日常的テンションが上がるのは私だけでしょうか?

完全な個室ではなくパーテーションで仕切ったような構造で、通路
部分には半円形のアーチが付いたデザインになってました。

20221228e.JPG 20221228g.JPG

「伊勢志摩ライナー」などのサロン席固定されたシートですが、
ココは低めのテーブルを挟んで4脚のソファーが置かれています。

このソファーは床に固定されておらず、単に置いてあるだけなん
ですが、実はコレが意外でした。法的に大丈夫なんでしょうか?

例えばの場合、椅子やテーブル全て床に固定されてる場合
が多く、鉄道車両その方が安全な気がします。
豪華な車両には滅多に乗らないので、よく知らないのですよ。

てかこのテーブル低すぎない?コレまた低めのソファーに座った
状態で、私の膝より更に低い感じです。そして窓もソレに合わせて
作ってあるので、外から見て無駄に大きく見えたんでしょう。

ミニスカートの女性とか、若干ヤバいかも知れませんよ。

20221228h.JPG 20221228f.JPG

大きな荷物を持って来る旅行客を想定してか、区画ごと荷物用の
スペースがあるのも特徴なのかな。…ココを削って販売カウンター
を少し詰めれば、もぅ1区画ぐらい増やせそうな気もしました。

そんな感じで京都駅で買ってきた駅弁を頂きます。
とは行っても片道35分な上にソレほど空腹でもナイので、軽め
柿の葉寿司にしておきました。…奈良に向かってるワケだしね。

20221228i.JPG 20221228j.JPG

ともあれ時刻表通り近鉄奈良到着です。…観光客目線鹿
「せんとくん」のオブジェでも撮っておきましょうか。

京都発が1320奈良着が14時前だから、この時間帯なら東京辺り
から奈良へ観光に来るのにも丁度いいと言う事なのか、満席に近い
ぐらいの乗車率でした。

しかし予想していた事ではありますが、やはり時間が短かすぎ
物足りない感じは否めません。特急のスジだからカナリの速度
出すワケですが、やはり50年物の車両ではよく揺れるし。

もぅ少し長距離を走るか、普通列車なみの評定速度にして随所で
通過待ちをしつつノンビリ乗れるダイヤだといいのにな。と改めて
思いましたよ。

では次回から、久し振り駅ノートの旅に戻ります。中国地方
後発設置駅を2回に分けて回る事にしましょう。…また土日ネタ
殊に今回は年末年始を挟んでしまいますが、適当にお楽しみに




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1368 乗り鉄日誌>大手私鉄