新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

播磨下里お絵描き教室 1908-2 ②

2019/08/28(Wed)

カナリ前の事ですが、近鉄特急片側のカーテン1編成丸ごと全部
閉まってるのは何故だ?と言う話を書きましたが、その解答らしき物が
見つかりましたクラ駅長です。

奈良から京都行きに乗った場合、京都に着いたらソノ場車内清掃
行って折り返すワケですが、車掌さんから清掃係の人への業務放送
して「左側、全て閉めて下さい」と言うのを聞いてしまったんですよ。

20190828a.JPG20190828b.JPG 

ソノ結果が左の画像です。午前中奈良方面行き左側が概ね
向いており、低い角度から陽が当たる状況になります。

この時期の事ですから、午前中から直射日光が当たるとカナリ暑い
ワケでして、開けっ放しだと冷房の効きにも影響するんでしょう。

帰路午後京都から乗った時の画像です。午後西陽が当たる
から、奈良に向かって右側が全閉めの状態でした。

要するに乗務員さん車内整備の係の人判断ワザワザやってる
事らしい…分かってしまえば単純な事ですが、1つスッキリしました

さて播磨下里お絵描き教室ですが、1枚あたり2時間の感じで、夕方
には皆さんの作品各2枚ずつ仕上がりました。

20190828g.JPG 20190828h.JPG

ちなみにルールとして「クジの内容作品発表時まで伏せる」と言う
事が決められております。…そして自分が知らないキャラクターなどに
当たっても質問は出来ずスマートフォンなどで自分で調べる事。
 
…人によってはカナリ苦労されたもあったようです。
私も当初はソノ辺が心配だったワケですが、こう言うのって描き始めて
みると「何とかなる」事が多いのも事実。

20190828c.JPG 20190828d.JPG

まず1枚目「陰キャ」。…「いんキャ」と読むそうで、字とイラストで
分かったんですがF17さんからの出題でしょう。

イラストの女性紫式部であり「陰キャ」私が知ってる言葉で言うと
「ネクラ」みたいなキャラクターの人の事だと思われます。

しかし「お題の解釈は自由」なのと言葉をよく知らず「かげ」と読んで
しまったので私の絵は右の感じになりました。

木村鉄道にはぱのろ&てんよく似たカラーリングの猫さんが存在
するので、複数箇所でのロケの代役とか、そんな使い道はナイ物か?
…今から思うとコレは「陰」でなく「影」の方だわな。気付くの遅いわ。

20190828e.JPG 20190828f.JPG

そして2枚目が「20XX年の播磨町」。…コレは隼のぶをさんからの出題
で、彼自身がよく描くテーマのようです。

恐らくは近未来秩序が崩壊して犯罪汚職が蔓延る退廃的な町
風景がモノクロで描かれてる作品を、彼のTwitterなどでよく見るワケ
ですが、私には不得手な分野なので、あくまで平和的に描いてみます。

山陽電鉄本線高架化され、播磨町駅弥生時代の御殿をイメージ
した建物の駅に改築されています。

後でコノ絵を隼のぶをさんに進呈したのですが、「この風景壊しても
いいですか?」と訊かれてしまいました。はい、ソレはソレでどうなる
のか?非常に楽しみでもありますよ。

…で、現場楽しみだったのは「自分のお題どぅ描かれるか?」です。

20190828i.JPG
まず全くソノ場での思い付き
取調室の光景刑事は何らかの
警察キャラ」と言うのを入れたら、
大海駅長に当たったようです。

…警察キャラってのはピーポ君とか
ソノ辺の物を想像してたんですが、
銭形警部が来ましたね。
そう言うズレ面白い所なんですが、
被疑者かつめしちゃん

何をヤラカシたのかですが、食事カツ丼を出したら逆にウケてる
シーンだと見受けられます。流石はベテランの絵師さんです。複雑
お題を上手く返して頂きありがとうございました

20190828j.JPG
そしてもう1つが「弥生時代の生活・
キャラクターは任意」としてみました。

…自分自身が歴史ネタ好きなのと、
播磨地方弥生時代の遺跡が多い
所なので地元の方なら発想しやすい
かな?と言う意図でしたが、木村さん
が描いて下さいました。

はに丸と、やはりオポナカちゃんか。

「生活」の中には当然、他の地域から来た余所者との確執みたいな事
もあった筈ですから、コレまた理に適ってると思われます。ありがとう
ございました

…そんな感じで今回お絵描き教室は、大変だったけど凄く面白かった
と言うか、機会があればまたやりたいです。例えば「女性の視点」とか
もっと見てみたい気もしますし。

ソノ辺は次回以降の楽しみとして、記事の方は長野県へ戻りますよ。




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.150 北条鉄道派遣日誌