クラ駅長50年史 ㊼
2023/09/30(Sat)
では今週も土曜日になりましたので、「クラ駅長50年史」を紹介
致しますクラ駅長です。
今回は2019年…令和元年(平成31年)ですが、ココまで来ると
今も使ってるスマートフォンのカレンダーに当時の予定が残ってる
ワケでして、ほぼ「現在」な感じです。
Wikipediaの出来事を見ても、登場人物などが概ね「現在の人」
であり、歴史の記事を書いてると言う実感もナイんですが、今回
もその辺りから始める事にしましょう。
まず当然、今上天皇が即位して元号が「令和」に変わり、平成の
天皇陛下は退位して「上皇」と言う身分になった事が最大なんで
しょうか?
昔は基本的に天皇の在位と元号は一致しておらず、「良い事が
あった記念」とか「災いが続くから時代を変えたい」みたいな感じ
で改元されてたのが、近代(明治以降)で一致させるようになり、
天皇も終身雇用と言うか「死ぬまで」が在位期間になりますわな。
しかし天皇の仕事と言うのは意外と激務なようで、90歳近い老人
の仕事量ではナイそうな。…「国の象徴がこんな感じでは、国民
が働きすぎなのも当たり前」なんて言われてたように思います。
ともあれ同年の漢字は「令」。
…元号が「令和」に変わった事や、芸能界の不祥事が続いた事で
「法令遵守」の重要性、自然災害が多発して避難勧告の「発令」も
多かった事が理由のようです。
社会問題として、「煽り運転の多発」と言うのが書いてあります。
…一部には死亡者も出ており、厳罰化やドライブレコーダーの
爆発的な普及にもなったそうですが、ドライブレコーダーなんて
のはソレ以前からも設置率が高かった筈なので、そんな状況で
「何故煽るのか?」が私には謎ですね。
そして「レオパレスの施工ミス問題が発覚」と言う記事もあります。
私も独り暮らしが長く、その大半でレオパレスを渡り歩いてきた
ワケですが、異常に壁が薄い事を除けば概ね快適であり、当時
住んでた所には「修正工事の案内」と言うのは来ませんでした。
…ビッグモーターの回でも書いたように、コレまた大規模なチェーン
店なので、一部の不祥事が全体の風評被害に回る例の1つなの
かなとも思います。
しかし「エアコンが3時間で強制的に切れる仕様」も施工ミスに
含まれてるのには驚きました。コレは該当するんですよ。
…ある一定期間に建設された建物に特有の仕様だそうですが、
電気代などが込みになったプランの者に無駄遣いさせない為の
措置なのでしょう。
「それは仕方ない事だ」と思ってたんですが、猛暑でヤバいと言う
事から問題化したようです。
…そう言えば、リモコンに何らかのコマンドを入力すると、制限が
解除出来るような案内が、廊下の掲示板に貼ってあったな。
あとは10月から消費税の税率が変わり、一般的な物が10%、生活
必需品が8%と言う面倒な構造になりました。
…タクシーは10%一択ですが、以前の職場(殊にテーマパーク)
だと、レストランでの飲食と売店の物販の2種類になるから、ドレ
をどうするかで揉めたでしょうね。レジも2種類の税率に対応して
たか謎だし。
同年の鉄道の話題としては、何故か関西でのネタが目立ちます。
まずおおさか東線の放出~新大阪が新規開業し、嵯峨野線で
京都鉄道博物館の最寄駅となる梅小路京都西駅の開業、阪神
地区の特急「らくラクはりま」の新設などが書いてありました。
…「らくラクはりま」は「どうせすぐ廃止されるだろう」と言われ
つつ、意外と残ってますね。当時の私は北条鉄道に出入りする
事が多かったので、逆方向も作って欲しかったですが。
問題になった事故としては、9月に京浜急行線で起こった踏切
事故があるでしょうか?大型トラックが道を間違え、曲がれない
狭さの踏切で立ち往生した事が原因だったように覚えています。
さて私は相変わらず普段はタクシーに乗り、休みの日は駅ノート
を描いて年に3度だけ木村鉄道のイベントに出向くと言う、前年
から特に変わらないスタイルで過ごしてました。
私生活では、同年4月からこのブログが「Ⅱ」に移行しました。
…掲載出来る画像の容量が限界に達したからです。
旧ブログは12年間続いたんですが、途中から扱う画像の枚数が
圧倒的に増えており、現在の物はあと1年程度(約5年)で容量
が一杯になると思われます。
そして同年の10月頃から、仕事でハイヤーを担当するようになり
ました。…入って7年と言うのは些か遅いんですが、残念ながら
無事故無違反でもなかったので。
…気が付いたら自分より新しい人の方が多くなっており、序列と
しても中堅程度の所に居る感じになったと言う事なのか。
別の方向性としてジャンボタクシーもあるんですが、コレは人数
が少ないからシフトが急に変わる場合が多く、常に2ヵ月ぐらい
先まで色々と組んでる私には不向きなので、断わりました。
乗る車が3ナンバーの上級グレードになり、普段は普通に営業
してるんですが、報道の貸切やクラブツーリズムみたいな高め
の観光ツアーを担当する事が出来ます。
報道は拘束時間は長いけど、待ってる間は自由にしてられます
から、楽と言えば楽ですね。売上も悪くありません。
同年の木村鉄道は、前期が少し遅れて3月に井原鉄道と旧片上
鉄道、6月がしなの鉄道、そして11月の貸切列車ですね。
例によって社長とのコンタクトは必要最低限であり、仲のいい
他の社員の皆さんと交流出来ればソレでいいと言う感じです。
…何れも夜の宴会に付随する「木村代」が勿体ないので、鉄道
で行きにくい湯郷温泉以外はカットしています。
上田では仕事終わりで参加するつるぎさんを待って、一部の
皆さんで夜中から飲みに行ったのが印象深い思い出ですよ。
同年の駅ノートは75枚。前年が半年(6月頃からの開始)で60枚
だった事からすると少な目ですが、段々と遠方になり、数が捌き
にくくなった為だと思われます。
ココまで来ると、段々と現状に近くなってきました。しかし翌年以降、
更に大きな変化が起こるとは、この時点では知る由もありません。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
致しますクラ駅長です。
今回は2019年…令和元年(平成31年)ですが、ココまで来ると
今も使ってるスマートフォンのカレンダーに当時の予定が残ってる
ワケでして、ほぼ「現在」な感じです。
Wikipediaの出来事を見ても、登場人物などが概ね「現在の人」
であり、歴史の記事を書いてると言う実感もナイんですが、今回
もその辺りから始める事にしましょう。
まず当然、今上天皇が即位して元号が「令和」に変わり、平成の
天皇陛下は退位して「上皇」と言う身分になった事が最大なんで
しょうか?
昔は基本的に天皇の在位と元号は一致しておらず、「良い事が
あった記念」とか「災いが続くから時代を変えたい」みたいな感じ
で改元されてたのが、近代(明治以降)で一致させるようになり、
天皇も終身雇用と言うか「死ぬまで」が在位期間になりますわな。
しかし天皇の仕事と言うのは意外と激務なようで、90歳近い老人
の仕事量ではナイそうな。…「国の象徴がこんな感じでは、国民
が働きすぎなのも当たり前」なんて言われてたように思います。
ともあれ同年の漢字は「令」。
…元号が「令和」に変わった事や、芸能界の不祥事が続いた事で
「法令遵守」の重要性、自然災害が多発して避難勧告の「発令」も
多かった事が理由のようです。
社会問題として、「煽り運転の多発」と言うのが書いてあります。
…一部には死亡者も出ており、厳罰化やドライブレコーダーの
爆発的な普及にもなったそうですが、ドライブレコーダーなんて
のはソレ以前からも設置率が高かった筈なので、そんな状況で
「何故煽るのか?」が私には謎ですね。
そして「レオパレスの施工ミス問題が発覚」と言う記事もあります。
私も独り暮らしが長く、その大半でレオパレスを渡り歩いてきた
ワケですが、異常に壁が薄い事を除けば概ね快適であり、当時
住んでた所には「修正工事の案内」と言うのは来ませんでした。
…ビッグモーターの回でも書いたように、コレまた大規模なチェーン
店なので、一部の不祥事が全体の風評被害に回る例の1つなの
かなとも思います。
しかし「エアコンが3時間で強制的に切れる仕様」も施工ミスに
含まれてるのには驚きました。コレは該当するんですよ。
…ある一定期間に建設された建物に特有の仕様だそうですが、
電気代などが込みになったプランの者に無駄遣いさせない為の
措置なのでしょう。
「それは仕方ない事だ」と思ってたんですが、猛暑でヤバいと言う
事から問題化したようです。
…そう言えば、リモコンに何らかのコマンドを入力すると、制限が
解除出来るような案内が、廊下の掲示板に貼ってあったな。
あとは10月から消費税の税率が変わり、一般的な物が10%、生活
必需品が8%と言う面倒な構造になりました。
…タクシーは10%一択ですが、以前の職場(殊にテーマパーク)
だと、レストランでの飲食と売店の物販の2種類になるから、ドレ
をどうするかで揉めたでしょうね。レジも2種類の税率に対応して
たか謎だし。
同年の鉄道の話題としては、何故か関西でのネタが目立ちます。
まずおおさか東線の放出~新大阪が新規開業し、嵯峨野線で
京都鉄道博物館の最寄駅となる梅小路京都西駅の開業、阪神
地区の特急「らくラクはりま」の新設などが書いてありました。
…「らくラクはりま」は「どうせすぐ廃止されるだろう」と言われ
つつ、意外と残ってますね。当時の私は北条鉄道に出入りする
事が多かったので、逆方向も作って欲しかったですが。
問題になった事故としては、9月に京浜急行線で起こった踏切
事故があるでしょうか?大型トラックが道を間違え、曲がれない
狭さの踏切で立ち往生した事が原因だったように覚えています。
さて私は相変わらず普段はタクシーに乗り、休みの日は駅ノート
を描いて年に3度だけ木村鉄道のイベントに出向くと言う、前年
から特に変わらないスタイルで過ごしてました。
私生活では、同年4月からこのブログが「Ⅱ」に移行しました。
…掲載出来る画像の容量が限界に達したからです。
旧ブログは12年間続いたんですが、途中から扱う画像の枚数が
圧倒的に増えており、現在の物はあと1年程度(約5年)で容量
が一杯になると思われます。
そして同年の10月頃から、仕事でハイヤーを担当するようになり
ました。…入って7年と言うのは些か遅いんですが、残念ながら
無事故無違反でもなかったので。
…気が付いたら自分より新しい人の方が多くなっており、序列と
しても中堅程度の所に居る感じになったと言う事なのか。
別の方向性としてジャンボタクシーもあるんですが、コレは人数
が少ないからシフトが急に変わる場合が多く、常に2ヵ月ぐらい
先まで色々と組んでる私には不向きなので、断わりました。
乗る車が3ナンバーの上級グレードになり、普段は普通に営業
してるんですが、報道の貸切やクラブツーリズムみたいな高め
の観光ツアーを担当する事が出来ます。
報道は拘束時間は長いけど、待ってる間は自由にしてられます
から、楽と言えば楽ですね。売上も悪くありません。
同年の木村鉄道は、前期が少し遅れて3月に井原鉄道と旧片上
鉄道、6月がしなの鉄道、そして11月の貸切列車ですね。
例によって社長とのコンタクトは必要最低限であり、仲のいい
他の社員の皆さんと交流出来ればソレでいいと言う感じです。
…何れも夜の宴会に付随する「木村代」が勿体ないので、鉄道
で行きにくい湯郷温泉以外はカットしています。
上田では仕事終わりで参加するつるぎさんを待って、一部の
皆さんで夜中から飲みに行ったのが印象深い思い出ですよ。
同年の駅ノートは75枚。前年が半年(6月頃からの開始)で60枚
だった事からすると少な目ですが、段々と遠方になり、数が捌き
にくくなった為だと思われます。
ココまで来ると、段々と現状に近くなってきました。しかし翌年以降、
更に大きな変化が起こるとは、この時点では知る由もありません。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1644 ○○について考える