駅ノート 山門②・谷上②
2019/10/10(Thu)
続けて駅ノートの報告ですが9月中旬の空いてる日に、近場を回ろう
と言う感じで、鞍馬山ケーブルの山門駅と北神急行電鉄の谷上駅を、
それぞれ単発で回りましたクラ駅長です。…何れも2回目ね。
まずは鞍馬山鋼索鉄道の山門駅の方からですが…
紅葉にはまだ間がある時期ですが、都合で日曜日になったので結構
混んでました。しかし大部分の客が手前の貴船口で降りる事が驚き。
…観光地としては鞍馬寺より貴船神社の方が人気なんですかね?
(体力があれば山を越えて両方をハイキングするのがオススメだけど。)
だったら鞍馬寺は空いてるのか?と思ったら、コレまた結構な混雑で、
普段なら駅(境内にある普明殿という建物)に常駐してる係の人も、
案内に追われてるらしく不在な事が多い感じでした。
…まぁ私はそっちの方が気楽なんですが(長時間居座るので前回は
「何してるんですか?」とか不審がられた)。
ココの駅ノートはルーズリーフなので、外して描けるのが便利です。
しかし見ての通り真っ白。過去の書き込みは、絵も一般的なコメント
も一切ありません。
…たまたま入れ替えたばかりなのか、毎日抜くのかは不明です。
でも前回に来た時はソレまでのページが残ってたよな?
ともあれ描きます。空調と椅子とテーブルがあるので、不審がられる
事を除けば快適な環境ですが、実際ココはご祈祷の申込用紙などを
記入する所。まぁ日曜日は物見遊山の客が多く、誰も来ませんわ。
そんな感じで鞍馬天狗です。…鞍馬山には天狗が住んでて、牛若丸
に剣術を教えたと言う伝説がありますが、時代劇の鞍馬天狗とは
全くの別物です。…のろは間違えたのかボケたのか?多分後者。
ぱのも折角だから大原女のコスプレにしましたが、大原は鞍馬と
同じ左京区ではあるものの、山を隔てた別の地区。だから「微妙」
としてあります。まぁ概ね好評だったからイイかな。
折角なので、前回は運休してたケーブルカーに乗って帰ろうかと
思ったんですが、日曜で混んでて30分待ちの行列状態(運転自体は
ピストン輸送なんですが乗るのに30分掛かる)。
…仕方がないので、また寄付金だけ納めて帰ってきました。
上の多宝塔駅までは、健康な人なら20分で歩ける旨の表記があり
ますが、お寺の思惑としてはケーブルカーはあくまで歩くのが
困難な人向けなので、出来るだけ乗らないで欲しいようなんです。
…と言うのも、長時間座ってるから自然と係の人たちの会話が耳に
入って分かったんですよ。以前はあった「なるべく歩いて下さい」的な
看板は、例の台風で飛ばされて行方不明になったんだそうです。
「20分って書いたけど10分に直してやろうか?」とか言ってましたわ。
と、長くなりましたが続いて北神急行の谷上駅です。こちらは播磨
下里お絵描き教室に行く前日に寄り道する感じで行ってきました。
谷上駅の駅ノートは、北神急行と神戸電鉄が同居する駅長室(てか
営業所みたいなオフィス)の中にあります。カウンターはありますが、
立って書類を書く高さなので椅子の持ち込みは無理ですね。
…田舎の無人駅に慣れてしまうと、駅員さんの目や接客のやり取り
などが気になって、違う意味で描きにくい環境ではありますね。
10月からの消費税増税の直前だったので、定期券の継続購入に来る
人が途切れる事なく訪れる感じでした。
駅ノートは2冊目でした。今回は同社の車両を入れたかったので、
資料の画像を用意してきましたが、目の前に絵が貼ってありますな。
駅の風景を描く人より同社のキャラクター、北神弓子ちゃんのファン
の人が多いのか、小さなカットをあしらった物が多い印象です。
…ケンさん(左下)のは何か意図があって「わざと外した」感じ?
前回に来た時はソノ北神弓子ちゃん
(とモリノリス)で描いたので、今回は
同社の応援ソングを歌う歌手ユニット
の半熟BLOODさんで行きます。
…代表曲である「恋のトンネル」の
イメージにしてみました。
去年の「北条鉄道まつり」でお会い
したんですが、覚えてナイだろうな。
※参考:「恋のトンネル」MV→https://youtu.be/zs9JvZiTAuQ
お2人は決まった衣装と言うのが思い付か
なかったので、ぱのとてんはPVに出てきた
女の子の制服にして、学園祭っぽいノリに
してあります。
猫は夜目が利くので、トンネルを走るのろは
ライトが要らないらしい。
…前回は描いた物を貼っただけでしたが、
今回は立ったまま2時間描いてきましたよ。
と、左はおまけですが、同駅のギャラリーで、
北神弓子ちゃんの作者?であるこぞのさとし
さんと言う方の原画展をやってました。
…兵庫県ってのはホントにサブカル文化が盛んな土地ですねー。
では次回、少し時間が経ちましたが、久し振りに関西へ来たピカチュウ
親方と乗った特急「しまかぜ」などの報告に移ります。
…相変わらず一般的なものとはズレた乗り鉄になりましたけどね。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
と言う感じで、鞍馬山ケーブルの山門駅と北神急行電鉄の谷上駅を、
それぞれ単発で回りましたクラ駅長です。…何れも2回目ね。
まずは鞍馬山鋼索鉄道の山門駅の方からですが…
紅葉にはまだ間がある時期ですが、都合で日曜日になったので結構
混んでました。しかし大部分の客が手前の貴船口で降りる事が驚き。
…観光地としては鞍馬寺より貴船神社の方が人気なんですかね?
(体力があれば山を越えて両方をハイキングするのがオススメだけど。)
だったら鞍馬寺は空いてるのか?と思ったら、コレまた結構な混雑で、
普段なら駅(境内にある普明殿という建物)に常駐してる係の人も、
案内に追われてるらしく不在な事が多い感じでした。
…まぁ私はそっちの方が気楽なんですが(長時間居座るので前回は
「何してるんですか?」とか不審がられた)。
ココの駅ノートはルーズリーフなので、外して描けるのが便利です。
しかし見ての通り真っ白。過去の書き込みは、絵も一般的なコメント
も一切ありません。
…たまたま入れ替えたばかりなのか、毎日抜くのかは不明です。
でも前回に来た時はソレまでのページが残ってたよな?
ともあれ描きます。空調と椅子とテーブルがあるので、不審がられる
事を除けば快適な環境ですが、実際ココはご祈祷の申込用紙などを
記入する所。まぁ日曜日は物見遊山の客が多く、誰も来ませんわ。
そんな感じで鞍馬天狗です。…鞍馬山には天狗が住んでて、牛若丸
に剣術を教えたと言う伝説がありますが、時代劇の鞍馬天狗とは
全くの別物です。…のろは間違えたのかボケたのか?多分後者。
ぱのも折角だから大原女のコスプレにしましたが、大原は鞍馬と
同じ左京区ではあるものの、山を隔てた別の地区。だから「微妙」
としてあります。まぁ概ね好評だったからイイかな。
折角なので、前回は運休してたケーブルカーに乗って帰ろうかと
思ったんですが、日曜で混んでて30分待ちの行列状態(運転自体は
ピストン輸送なんですが乗るのに30分掛かる)。
…仕方がないので、また寄付金だけ納めて帰ってきました。
上の多宝塔駅までは、健康な人なら20分で歩ける旨の表記があり
ますが、お寺の思惑としてはケーブルカーはあくまで歩くのが
困難な人向けなので、出来るだけ乗らないで欲しいようなんです。
…と言うのも、長時間座ってるから自然と係の人たちの会話が耳に
入って分かったんですよ。以前はあった「なるべく歩いて下さい」的な
看板は、例の台風で飛ばされて行方不明になったんだそうです。
「20分って書いたけど10分に直してやろうか?」とか言ってましたわ。
と、長くなりましたが続いて北神急行の谷上駅です。こちらは播磨
下里お絵描き教室に行く前日に寄り道する感じで行ってきました。
谷上駅の駅ノートは、北神急行と神戸電鉄が同居する駅長室(てか
営業所みたいなオフィス)の中にあります。カウンターはありますが、
立って書類を書く高さなので椅子の持ち込みは無理ですね。
…田舎の無人駅に慣れてしまうと、駅員さんの目や接客のやり取り
などが気になって、違う意味で描きにくい環境ではありますね。
10月からの消費税増税の直前だったので、定期券の継続購入に来る
人が途切れる事なく訪れる感じでした。
駅ノートは2冊目でした。今回は同社の車両を入れたかったので、
資料の画像を用意してきましたが、目の前に絵が貼ってありますな。
駅の風景を描く人より同社のキャラクター、北神弓子ちゃんのファン
の人が多いのか、小さなカットをあしらった物が多い印象です。
…ケンさん(左下)のは何か意図があって「わざと外した」感じ?
前回に来た時はソノ北神弓子ちゃん
(とモリノリス)で描いたので、今回は
同社の応援ソングを歌う歌手ユニット
の半熟BLOODさんで行きます。
…代表曲である「恋のトンネル」の
イメージにしてみました。
去年の「北条鉄道まつり」でお会い
したんですが、覚えてナイだろうな。
※参考:「恋のトンネル」MV→https://youtu.be/zs9JvZiTAuQ
お2人は決まった衣装と言うのが思い付か
なかったので、ぱのとてんはPVに出てきた
女の子の制服にして、学園祭っぽいノリに
してあります。
猫は夜目が利くので、トンネルを走るのろは
ライトが要らないらしい。
…前回は描いた物を貼っただけでしたが、
今回は立ったまま2時間描いてきましたよ。
と、左はおまけですが、同駅のギャラリーで、
北神弓子ちゃんの作者?であるこぞのさとし
さんと言う方の原画展をやってました。
…兵庫県ってのはホントにサブカル文化が盛んな土地ですねー。
では次回、少し時間が経ちましたが、久し振りに関西へ来たピカチュウ
親方と乗った特急「しまかぜ」などの報告に移ります。
…相変わらず一般的なものとはズレた乗り鉄になりましたけどね。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.193 駅ノートの記録