新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

尾道~三原2019

2019/04/23(Tue)

少し前の事になりますが、仕事吉野山へ行きましたクラ駅長です。

20190423a.JPG…言わずと知れた日本一(自称)
桜の名所ですね。

吉野山の観光は、下手な時期に行くと
渋滞がエラい事になるのですが、当日
雨の平日だったからか、意外と楽に
回れてラッキーでした。

有名な花矢倉展望台からの風景です。

だとまた違った風景になると言うか、霞が掛かった状態になってコレ
はコレで風情のある写真が撮れるのです。

仕事だからデジカメの用意がなく、スマートフォン一発撮りですが。

さて山陽方面の観光列車の報告に戻ります。待ち時間に途中下車して
尾道ラーメンを頂き、D51の保存車を見に行って駅に戻ってきました

20190423b.JPG 20190423c.JPG

「ラ・マルしまなみ」折り返しの運用に備えて上り線に移動してます。
私はココから下りの普通列車三原まで行く事にしましょう。

すっかり見慣れたモノになってしまった、中国地方末期色(まっ黄色)
この辺りの形式変な色にされると、咄嗟に何系だったか分からなく
なりますよね。

113系115系を間違えただけでTwitterで指摘してくるのはヤメて欲しい
言いたい事はソレがメインではありません。

この区間でも少し海が見えますが、ココでも「泳いで渡れるオヤジ」
出没。…あの世代に共通した「笑いのセンス」なんでしょうか?

20190423d.JPG 20190423e.JPG

あと少しなのに糸崎割と長く止まります。…側線にコレから乗る筈
「瀬戸内マリンビュー」を発見しました。

広島~三原で運転される同列車ですが、三原待避線がナイから、
ココまで回送してくるんでしょう。だったら糸崎発着にすりゃイイのに。

20190423f.JPG 20190423g.JPG

そんな感じで去年の夏振りになる三原駅に到着。

三原「たこの町」なので、構内に神社まで作られています。
たこオクトパス置くとパス」って事で、たこの置物受験のお守り
にするネタはカナリ前からありますでしょ。

…前回に来た時、コンコースにあった無駄にリアル「瀬戸内マリン
ビュー」の顔出し看板
は何故か見当たりませんでした。

20190423h.JPG 20190423i.JPG

後で詳しくやりますが「瀬戸内マリンビュー」自由席なら自由に乗れる
(当たり前か)快速列車なので、軽い感じで電光掲示板に出ています。

「たこもみじ」を買ったら特にする事もナイので、ホームに上がって
ましょう。観光列車とは言え「呉線の2両編成」変わりはナイわな。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.23 乗り鉄日誌>JR西日本