新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

京とれいん ④

2020/01/23(Thu)

…先日、長良川鉄道北濃駅ノートを描きに行くのに岐阜羽島まで
東海道新幹線「こだま」に乗ったんですよ。

20200123i.jpg 20200123j.jpg

例によってEX予約切符を買うんですが、貯まってたポイントを使えば
グリーン車に乗っても同じ値段なんですね。ココで使う事も可能かな?
…という事でシートマップを見てみたんですが、微妙に混んでます

…以前に「ぷらっとこだま」を利用した時にも見かけたんですが、コレは
明らかにおばさん主体の団体さんです。

募集ツアー物などで「新幹線はグリーン車を使用」と謳ってる物があり
ますが、例えば新大阪~名古屋ぐらいの距離だと「実はこだま」って事
がよくあるらしいんです。まぁ安く押さえる事が可能なんでしょう。

「こだま」と言えどもグリーン車は指定席ですから、喧しい逃げ場が
ありません40分の距離なら空いてる自由席でイイや。となりました
クラ駅長です。…もぅ少し貯めて「のぞみ」に乗る事にしよう。

さて阪急電鉄「京とれいん」ですが、程々の乗車率停車駅少なく
快適に走っております。

20200123a.JPG 20200123b.JPG

観光列車だとは言っても、発車してしまえば特に何の案内もナイので、
そのまま約50分終点京都河原町に到着しました。

「京とれいん」
は再び大阪梅田に向けて折り返すワケですが、復路
方が乗客が少ないらしく、停車中にもソレほど人が乗ってこない感じ
なので、発車前撮れなかった部分撮っておく事にしましょう。

20200123c.JPG 20200123d.JPG

…と、ソノ前に一旦改札を出て入り直します。取り敢えず同列車
そのまま折り返す事になるかも知れませんので。

大阪梅田京都河原町片道400円です。…同区間を含めた京阪神
地区を自由に乗り降り出来るフリー切符カード式のやつ)を調べると
1,200円だったのですが、買う時間までは無かったんですよね。

一往復半以上乗るなら元が取れますが、微妙な所だな。

京都河原町駅のコンコースやホームにも、「京とれいん」「京とれいん
雅洛」乗車案内が掲示されています。

20200123e.JPG 20200123f.JPG

ではココから、途中撮れなかった車内風景ですが、両端の1号車
2号車、また5号車6号車は従来の転換クロスシートモケット
張り換えただけの感じでした。

同時期に製造された京阪3000系国鉄117系と似た感じの、2扉間
ずらっと並ぶタイプのやつです。…料金不要だとは言ってもやはり
速達列車3扉はどうも似合わない。ってのが私の感覚ですよ。

20200123g.JPG 20200123h.JPG

窓の日除も、改造車の方はロールカーテンですが従来型阪急特有
アルミ製のヨロイ戸です。…昭和初期古い電車の頃に木製の
やってたのを、そのまま頑なに伝承してる物ですな。

阪急でも流石に最近の新型車コレは減ったと思うんですが、手段
が確立されてなかったなら仕方ないとして、ヨロイ戸使い続ける
メリットって何なんでしょう?

段階が調整出来ず「0か100か」しか無理であり、開閉には阪急沿線
上品な奥様方似合わない怪力が必要なんですがね。

…今回も結論が出ないままでしたが、発車するようなので取り敢えず
また乗る事にしましょう。安くて本数があるから便利だわ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.298 乗り鉄日誌>大手私鉄