新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

福知山線の旧線区間を探る ⑦

2020/09/08(Tue)

さて福知山線旧線区間です。…武庫川第二橋梁を渡ると、すぐに
次のトンネル長尾山第一トンネルに入ります。

20200908a.JPG 20200908b.JPG

こちらもレトロな雰囲気を残す、石と煉瓦で積まれたトンネルですね。

ポータル部分に古い標識が残ってるのが見えたので、読んでみようと
近付いたら、立派なヘビが居ました。私は爬虫類に関する知識がナイ
ので帰って調べたら、ニホンマムシ!?一般的な毒蛇じゃないですか。

ヨシヨシしなくて良かったわ。ちなみに奥手に見える標識によると
このトンネルは306.4mの長さである事が分かります。…他のトンネル
にも同様の物が付いてた筈ですが、残しといてくれたらイイのに。

20200908c.JPG 20200908d.JPG

トンネルを抜けて暫く行くと、山側コンクリート製の構造物があり
ました。恐らくは土砂崩れを防ぐための物のようですが、下部に
アーチ状の穴が空いてます(体を屈めれば通れるサイズ)。

…色々と調べるに、これも地下水を通すための穴のようです。
元は埋まってたかも知れない向こう側が、年月が経って少しずつ
土砂が流されたのか、空洞になってました。

面白そうなので入ってみましょう。何となく秘密基地みたいじゃない?

20200908e.JPG 20200908f.JPG

ココからまた暫く、武庫川に沿って走ります。山側の木はのようで、
春にはイイ風景になる事でしょう。古い鉄道写真をバックに走る
気動車急行のを見た事がありますので、撮り鉄スポットだったのか?

…しかし他に人が歩ける道無さそうですから、ココが鉄道だった
場合どぅやって到達したのかですね。

更に行くと、廃線跡にしては広い土地で、公園のようになってる地点
へ出ました。やはり桜の名所になるのと、下の河原へ降りれる
親水広場があるようです。

20200908g.JPG 20200908h.JPG

広場から更に奥へ分岐して、別の散策コースが設定されてるようです。
そしてソノ案内図周囲の樹木をネタにしたクイズなどの掲示物
用意されてました。

…何か急に親切になったと言うか、最初のうちは落石注意の看板しか
無かったものが、エラく雰囲気が違ってるように感じます。

理由は恐らく、先程の武庫川第二橋梁を渡って宝塚市に入ったから
でしょう。廃線跡の扱いと言うか、ソレに対する(予算)の掛け方
と言うのは、自治体によって全く違う場合があり、その典型例ですな。

20200908i.JPG 20200908j.JPG

…しかし看板のネタを考えたのは植物に詳しい人たちの会か何かだと
思われ、私が期待する鉄道関係(トンネルや橋梁など)に関する説明書き
全く無かったような気がしますよ。

ともあれようやく距離を示す道しるべを発見しました。
トイレがある地点が恐らく出口武田尾側の入口だと思われ、ソコまで
あと540m武田尾駅まで1,600mと書いてあります。

間もなく終了と言う事になりますか。あと少し、頑張って歩きましょう

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.527 鉄道廃線跡を探る