新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 親不知

2020/10/07(Wed)

さてえちごトキめき鉄道駅ノートですが、2日目親不知駅から
スタートです。糸魚川から上りの普通列車2駅10分程度で到着
しました。…気温上がる前なので、まだ元気なクラ駅長です。

20201007a.JPG 20201007b.JPG

日本海に沿った鉄道の風景と言うのは、雪景色&鉛色の低い雲
イメージが大きいですが、今日はバカみたいにいいお天気ですね。

親不知駅7年ほど前大糸線乗り潰しに来た時に立ち寄った事が
記録されておりました。富山までの夜行バス早着したので、1本早い
列車に乗れてしまった事からの思いつきだったようです。

…この時は1月極寒な季節でした。

20201007c.JPG 20201007d.JPG

ホーム1面2線の構造で、駅舎とは構内踏切で繋がっています。
駅ノートローカル線を回ってると単線区間の駅が圧倒的に多い
ので勘違いしそうになりますが、ココは複線区間なのですよ。

古くから切り立った岩場の続く海岸線で、ソレなりに眺望のイイ所
筈なんですが、海岸の間には高架道路2本も横たわり、
ソノ隙間から僅かにしか見えなくなっております。

…低い方が国道8号線のバイパス、高い方が北陸自動車ですな。
から線路海岸ギリギリの所にあったので、土地確保出来ず
海に張り出した高架道路を作る羽目になったんでしょう。

20201007f.JPG 20201007e.JPG

同駅有人駅だったと思われますが、窓口の類が板で塞がれた
よくある感じ無人駅になっております。

に一箇所、コゲたような跡があるのですが、寒い時期焚き火
でもしたバカが居たんでしょうか?

20201007g.JPG 20201007h.JPG

周辺は古くから越中越後の中間に当たる街道ではありますが、
昔は道路整備されず旅人砂浜などを波の引き際見計らって
通行したそうな。

現在は駅周辺の親不知隣の子不知を合わせて観光地化されており、
道の駅なども整備されています。…駅から歩くには少し遠いかな。

駅の規模小さいものの、やはりソレ目当てで降りる観光客も居る
のかも知れません、駅ノートバックナンバーを含めて5冊あります。

20201007i.JPG 20201007j.JPG

有名な絵師さん一通り来てる感じでしょうか?

私はココはノープランで来たもんで、またネタを考えるのに持ち時間の
半分ぐらいを空費してしまいました。ネタを探し道の駅まで歩いて
みる事も考えましたが、余計に遅くなりそうで…

「親不知」歯の「親知らず」ボケてあります。…も人間と同じような
「予期せぬ奥歯」生えるのかどうかは知りません

前日越中宮崎前倒ししてるので、この日はあと1箇所描けばイイ
だけであり、昼食がてらに道の駅まで行っても良かったんですが、
単純に面倒に思えてヤメました

早く終わったら早めに帰って休めばイイや。と言う事で午後は次の
設置駅に向かいます。糸魚川通過して1駅、梶屋敷と言う駅ですよ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.556 駅ノートの記録