駅ノート 波並②
2020/11/25(Wed)
さてのと鉄道の廃線区間の駅ノートですが、続いては少し奥へ進んだ
波並駅跡へ移動しておりますクラ駅長です。
この付近は海岸線に沿って走る国道とほぼ並走する感じで廃線跡が
続いており、両駅の間にあった矢波駅跡などは、ホームの跡に加えて
利用促進の看板まで残ってる状況です。
更に進むと小高い築堤の上に、レプリカの駅名票が立つ駅らしき物が
見えてきます。…コレが波並駅の跡地ですね。
午前中の雨も上がり、イイお天気になってきましたね。…駅から国道
を挟んだ位置に潰れた店舗(保険代理店?)があるのですが、今回も
自己責任でココに置かせて頂きました。
…柵や車止めのない護岸だけの海岸線です。海面までの高さは目測
で2mぐらいありますが、打ち寄せる波が時々それを越えてますよ。
色んな意味でスリリングな駐車スペースです。
そんな感じで波並駅跡ですが、2年ぶりに訪れたものの特に変わって
ナイように見えました。…まぁコレ以上は変化のしようがナイと言うか、
放置してあれば雑草が伸びるだけの事でしょう。
と言う事は、定期的に草刈りなどが行われてるのかも知れません。
線路だった部分には桜の樹が植えられており、春には「波並で花見」
なるイベントも開催されてる(今年に関しては不明)ようですので。
駅ノートは前回と同じ物が、そのまま残ってました。
…廃駅ではありますが保存車両などの目立つ展示物もない所なので、
立ち寄る人もソレほど多くないのでしょう。見ていると一般の書き込み
は1ヵ月に1件程度のペースで進んでいます。
しかし今回は、河合野好さんの作品が増えてました。…大型バイク
で回る事の多い方なので、廃線区間のフットワークも軽いと見ました。
実は今回の3箇所の情報は、この方のtweetから得た物なのですが、
先程の七見駅跡はノートの荒れ具合いを見てスルーされたようです。
…その辺は「人それぞれ」ですよ。
駅の様子は前回に描いたので、今回は周辺で何か?と探して、すぐ
近くにある漁港の風景を描く事にしました。…1匹だけですが猫が
居たので、こちらもリアルタイプで描いてみましょう。
…待合室内には小学校の教室のような小さい机があるので、コレを
動かせば快適に描けます。で、漁港と言えは「跳び猫」でしょう。
いつか実際の光景を撮ってみたいんですが、なかなか出会えません。
描き終えたら夕方になってました。
今回は能登町の宇出津で宿泊なので、丁度いい頃合いでもあります。
一泊した翌日は、能登半島の設置駅では最も奥になる恋路駅ですよ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
波並駅跡へ移動しておりますクラ駅長です。
この付近は海岸線に沿って走る国道とほぼ並走する感じで廃線跡が
続いており、両駅の間にあった矢波駅跡などは、ホームの跡に加えて
利用促進の看板まで残ってる状況です。
更に進むと小高い築堤の上に、レプリカの駅名票が立つ駅らしき物が
見えてきます。…コレが波並駅の跡地ですね。
午前中の雨も上がり、イイお天気になってきましたね。…駅から国道
を挟んだ位置に潰れた店舗(保険代理店?)があるのですが、今回も
自己責任でココに置かせて頂きました。
…柵や車止めのない護岸だけの海岸線です。海面までの高さは目測
で2mぐらいありますが、打ち寄せる波が時々それを越えてますよ。
色んな意味でスリリングな駐車スペースです。
そんな感じで波並駅跡ですが、2年ぶりに訪れたものの特に変わって
ナイように見えました。…まぁコレ以上は変化のしようがナイと言うか、
放置してあれば雑草が伸びるだけの事でしょう。
と言う事は、定期的に草刈りなどが行われてるのかも知れません。
線路だった部分には桜の樹が植えられており、春には「波並で花見」
なるイベントも開催されてる(今年に関しては不明)ようですので。
駅ノートは前回と同じ物が、そのまま残ってました。
…廃駅ではありますが保存車両などの目立つ展示物もない所なので、
立ち寄る人もソレほど多くないのでしょう。見ていると一般の書き込み
は1ヵ月に1件程度のペースで進んでいます。
しかし今回は、河合野好さんの作品が増えてました。…大型バイク
で回る事の多い方なので、廃線区間のフットワークも軽いと見ました。
実は今回の3箇所の情報は、この方のtweetから得た物なのですが、
先程の七見駅跡はノートの荒れ具合いを見てスルーされたようです。
…その辺は「人それぞれ」ですよ。
駅の様子は前回に描いたので、今回は周辺で何か?と探して、すぐ
近くにある漁港の風景を描く事にしました。…1匹だけですが猫が
居たので、こちらもリアルタイプで描いてみましょう。
…待合室内には小学校の教室のような小さい机があるので、コレを
動かせば快適に描けます。で、漁港と言えは「跳び猫」でしょう。
いつか実際の光景を撮ってみたいんですが、なかなか出会えません。
描き終えたら夕方になってました。
今回は能登町の宇出津で宿泊なので、丁度いい頃合いでもあります。
一泊した翌日は、能登半島の設置駅では最も奥になる恋路駅ですよ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.605 駅ノートの記録