下久野駅を引き続き探る
2020/12/06(Sun)
さて木次線の下久野駅ですが、今回は前回の駅ノートの記事で紹介
出来なかった部分を補完して書く事に致しますクラ駅長です。
…同駅は分類上、簡易委託駅と言う事に
なっており、概ね平日の午前中に限られ
ますが駅務室に係の人が常駐しています。
私も基本的には平日に行動するし、朝から
ココに来ましたので本来なら誰か居る筈の
時間帯なのですが、誰も居ませんな。
室内には照明が点いており、ストーブにも
火が入ってますが扉は施錠されています。
…駅ノートは待合室に吊るしてあるから
特に用事もナイと思って描き始めた所へ、
係の人と思しきおばさんが戻ってきました。
付近で行われてる選挙演説を聞きに行ってたそうです。
…調べた所、同駅がある雲南市では翌週の日曜日に市議会議員の
選挙があるようです。そう言えば選挙カーが走り回ってましたね。
簡易委託駅だと言う事は、「常備券」と言う種類の乗車券が手売り
されてる事になりますから、折角なので記念に1枚買おうと思って
お願いしたら、駅務室の中へ入れて下さいました。
多くの絵師さん(笑)は堅気の仕事なので土日が休みであり、平日に
出歩ける人は少ないと思われます。私のような者はソレが可能だから、
時々このような特典に与る事が出来るのですよ。
日常的に人が使う建物と言うのは、古くても荒れにくいと言われますが、
こちらも戦前の駅舎なのにしっかり現役のイメージです。
この駅務室内に、ネタにした謎のお人形さんが居たというワケです。
…国鉄の制服を着た男性は、こちらの管理団体(花ももステーション)
から取ったのか「はなもも君」と言う名前です。和服の女性は奥さん
なのでしょうか?名札がありますが外光の反射で読めませんでした。
そして乗車券を所望すると、「今はコレだけなんですが」と3種類の
切符が出てきました。…僅か3種類の切符で真っ当に営業出来る
とは思えませんので、記念品的な意味の方が大きいんでしょう。
…で420円の切符を買ったら、お菓子とコーヒーまで出して頂いた
と言う次第です。寒い待合室で絵を描き始めてた所だったから、
身体が温まって有り難かったですよ。
見ていると駅宛に切符の郵送を希望する手紙が届いており(どの
ようにして代金を払うのかは謎)、管理者のおばさんが返信の対応
もしていました。
まぁ現地まで来ず通販的な集め方をする人も多いんでしょう。
そう言うヤツに限って取り扱にいウルサいらしく、ご丁寧に自作の
ポケットつきの台紙まで同封されてました(撮っとけばよかったな)。
数少ない木次線の定期列車、上りの宍道行きが来ました。
単行のキハ120ですね。概ね初期型が集中配置されてるようです。
…過疎地を走る同線も経営が満足に成り立ってるとは思えない路線
ですが、鉄建公団が無理矢理作ったような三江線とは違い、亀嵩や
出雲坂根のような観光列車の需要の見込める駅も残ってますから、
今後も残るような気がします。
その観光列車「奥出雲おろち号」がやって来ました。私が実際に乗った
のは5年前の9月だったんですが、11月中は毎日運転されてると言う
事で、平日にも走ってます。
午前中は木次→備後落合と走る往路便ですね。機関車が最後尾に
来ます。平日だからか謎のウイルスで団体旅行が減ってるからか、
概ね空いてました。…このぐらいで乗るのが快適でしょう。
出雲八代が空振りだったので時間的な余裕が出来て、しかもコーヒー
を頂いたりしてノンビリ描いてたらお昼を過ぎてました。
続いては有名な亀嵩駅ですよ。
…余談ですが絵を描いてる途中、その市議会議員選挙のある候補者
さんの一行が駅へトイレを借りに来ました。
この寒いのに、駅の入口で戸を開けたまま中に入るでもなく立ち話
を始めたので非常に困りました。私は他所者だからココの選挙権は
ありませんが、地元だったら絶対コイツには投票してやらんよ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
出来なかった部分を補完して書く事に致しますクラ駅長です。
…同駅は分類上、簡易委託駅と言う事に
なっており、概ね平日の午前中に限られ
ますが駅務室に係の人が常駐しています。
私も基本的には平日に行動するし、朝から
ココに来ましたので本来なら誰か居る筈の
時間帯なのですが、誰も居ませんな。
室内には照明が点いており、ストーブにも
火が入ってますが扉は施錠されています。
…駅ノートは待合室に吊るしてあるから
特に用事もナイと思って描き始めた所へ、
係の人と思しきおばさんが戻ってきました。
付近で行われてる選挙演説を聞きに行ってたそうです。
…調べた所、同駅がある雲南市では翌週の日曜日に市議会議員の
選挙があるようです。そう言えば選挙カーが走り回ってましたね。
簡易委託駅だと言う事は、「常備券」と言う種類の乗車券が手売り
されてる事になりますから、折角なので記念に1枚買おうと思って
お願いしたら、駅務室の中へ入れて下さいました。
多くの絵師さん(笑)は堅気の仕事なので土日が休みであり、平日に
出歩ける人は少ないと思われます。私のような者はソレが可能だから、
時々このような特典に与る事が出来るのですよ。
日常的に人が使う建物と言うのは、古くても荒れにくいと言われますが、
こちらも戦前の駅舎なのにしっかり現役のイメージです。
この駅務室内に、ネタにした謎のお人形さんが居たというワケです。
…国鉄の制服を着た男性は、こちらの管理団体(花ももステーション)
から取ったのか「はなもも君」と言う名前です。和服の女性は奥さん
なのでしょうか?名札がありますが外光の反射で読めませんでした。
そして乗車券を所望すると、「今はコレだけなんですが」と3種類の
切符が出てきました。…僅か3種類の切符で真っ当に営業出来る
とは思えませんので、記念品的な意味の方が大きいんでしょう。
…で420円の切符を買ったら、お菓子とコーヒーまで出して頂いた
と言う次第です。寒い待合室で絵を描き始めてた所だったから、
身体が温まって有り難かったですよ。
見ていると駅宛に切符の郵送を希望する手紙が届いており(どの
ようにして代金を払うのかは謎)、管理者のおばさんが返信の対応
もしていました。
まぁ現地まで来ず通販的な集め方をする人も多いんでしょう。
そう言うヤツに限って取り扱にいウルサいらしく、ご丁寧に自作の
ポケットつきの台紙まで同封されてました(撮っとけばよかったな)。
数少ない木次線の定期列車、上りの宍道行きが来ました。
単行のキハ120ですね。概ね初期型が集中配置されてるようです。
…過疎地を走る同線も経営が満足に成り立ってるとは思えない路線
ですが、鉄建公団が無理矢理作ったような三江線とは違い、亀嵩や
出雲坂根のような観光列車の需要の見込める駅も残ってますから、
今後も残るような気がします。
その観光列車「奥出雲おろち号」がやって来ました。私が実際に乗った
のは5年前の9月だったんですが、11月中は毎日運転されてると言う
事で、平日にも走ってます。
午前中は木次→備後落合と走る往路便ですね。機関車が最後尾に
来ます。平日だからか謎のウイルスで団体旅行が減ってるからか、
概ね空いてました。…このぐらいで乗るのが快適でしょう。
出雲八代が空振りだったので時間的な余裕が出来て、しかもコーヒー
を頂いたりしてノンビリ描いてたらお昼を過ぎてました。
続いては有名な亀嵩駅ですよ。
…余談ですが絵を描いてる途中、その市議会議員選挙のある候補者
さんの一行が駅へトイレを借りに来ました。
この寒いのに、駅の入口で戸を開けたまま中に入るでもなく立ち話
を始めたので非常に困りました。私は他所者だからココの選挙権は
ありませんが、地元だったら絶対コイツには投票してやらんよ。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.616 駅長が見た風景