新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

駅ノート 山門③

2021/02/14(Sun)

兵庫県内で新たに駅ノート設置が確認された六甲山ケーブル
六甲ケーブル下駅を描き終えたので、近場のケーブルカー繋がりと
言う事で、京都鞍馬寺へも行っておく事にしましたクラ駅長です。

ココも過去に2度描いてますから今回で3回目となり、近場の駅の
目標値クリアする事になります。

20210214a.JPG 20210214b.JPG

鞍馬寺へ行くは、一般的には叡山電鉄鞍馬線で終点の鞍馬まで
乗る事になりますが、同線昨年7月の集中豪雨によって市原から先
不通になったままなので(バスで行く事は可能)、もぅ車にします

実の所前回の訪問令和元年9月だったので「概ね1年後」と考えてる
うちに災害が起き、なかなか復旧しないままに月日が経ったのですよ。

20210214c.JPG 20210214d.JPG

そんな感じで奈良から約2時間で到着します。…鞍馬寺そのもの
駐車場ありませんが、山門付近民間の駐車場が何箇所かある
ので駐車場所には困りません

境内の普明殿と言う建物がケーブルカー麓側の駅を兼ねており、
ココに来るには山門の受付拝観料に相当する「愛山費」300円
払う事になります。

一応は京都有名な観光寺院の1つなので、土日…殊に秋の紅葉
の時期に来るとエラい事になるんですが、今回は冬場の平日の事…
しかも中韓人が皆無の状況なのでカナリ空いてました

20210214e.JPG 20210214f.JPG

お寺でも職員の配置人数減らしてるようで、駅ノート鞍馬寺
参拝記念メッセージ用のノート)がある普明殿にも常駐の係員さん
居らず、時々巡回してくるだけの感じでした。

私はコミュ障だし、ココに長時間座ってる不審な目で見られる
ので誠に有り難い事です。

20210214g.JPG 20210214h.JPG

駅ノートルーズリーフ方式なので古い物抜き取られていくワケ
ですが、何故か私が前回に描いた絵トップページに来てました。
以降の絵師さんの作品ゆっくまーシール見当たりません

…ココ最近は謎のウイルスの影響で観光客(参拝者)減ってる
でしょう、今までに見てきたよりノートの進み遅い感じがしました。

だから1年半ぐらい前のが残ってても不思議はナイですが「変な絵
描いてあるから」と言う理由で残して貰ってたら嬉しい事ですね。

今回は山上側多宝塔駅を描いてみました。…乗り潰しをやってた
頃に乗車済みではありますが、よく考えたら駅ノート絡みでは過去
の2回ともケーブルカーそのものには乗らなかったんですよ。

20210214i.JPG 20210214j.JPG

…と言う事で今回は乗って行く事にします。前後しますがココでも先に
ケーブルカーに乗って多宝塔駅の駅舎を撮ってから絵を描いてます

では続いて、コレまた久し振りに乗った鞍馬山ケーブル紹介に移り
ましょう。ココはそもそも、存在意義からして変わった鉄道なのですよ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.686 駅ノートの記録