加唐島…船からして空振り!
2021/03/18(Thu)
そんな感じで国鉄呼子線の未生成区間を探りつつ、呼子の港へ到着
しておりますクラ駅長です。
呼子は東松浦半島の北部にある町で、港からは付近の離島へ渡る
客船の他、グラスボートや洞窟巡りの観光船なども出ています。
漁港としてはイカ漁が盛んな所のようですね。
ココからが今回の旅の主目的です。呼子港から船に乗って、加唐島
と言う離島へ猫ヨシヨシに行く予定なのですが、この寒いのに猫は
活動してるんでしょうか?
行先の島ごとに桟橋が違うようなので加唐島行きの桟橋へ行って
みました。ツバキと思われる花と「かかにゃん」なるゆるキャラの絵
が描いてありますが、猫なだけに期待出来そうですよ。
…てかどうも様子が変なんです。船が居ませんね。
はい、正直に言いますと船が出る時刻を勘違いしてまして、11:00発
のものを13:00だと思ってたんですよ。この時点で11:40なので単純
に言えば乗り遅れてしまいました。
予定としては11:00の船で加唐島へ渡り、向こうを13:00に出る便で
戻ってくる(所用時間は片道17分)。そして再び新門司港まで戻って
当日中のフェリーで帰る予定だったんですが、見事に狂いました!
…次の便だと15:00に乗って17:00前に戻ってくる感じか。
フェリーが新門司港を出るのが19:50だからギリギリすぎます。
ココまで来てこんなアホな理由で空振りと言うのも勿体ないので
善後策を考えないといけません。幸いな事に日程には余裕がある
ので、まずは新門司からのフェリーを翌日に変更しました。
…しかし桟橋には左のような注意書きが。謎のウイルスに対する
感染症対策の一環として、県外の旅行者は渡航の自粛が求められ
てるようです。んー、コレには参った。乗り遅れ以前の話ですがな。
こんな話は聞いてナイ(渡船会社のHPなどにも記載は無かった)ので
観光案内所などで訊いてみたんですが、やはり事実のようです。
恐らく現状ではソレが常識であり「知らなかった」「自分は罹ってナイ」
は通らないでしょう。揉め事を起こすと報道拡散される恐れもあります。
…全くの予想外ですがココに限らず暫くの間「離島が絡む猫ヨシヨシ
は不可」ですね。九州にはもぅ一箇所、天草方面にもあるんですが。
じゃあどうする?折角なので更に色々と考え、福岡県大牟田市まで
移動する事にしてソノ場で使えそうなホテルを押さえました。
…約100kmで2時間少し掛かるようです。夕方までには着くでしょう。
再び唐津の市街地まで戻ってカーナビの通りに進むんですが、まず
概ねJR唐津線に沿った道路を佐賀市まで戻るようです。
…そして佐賀市~大牟田市と言うのは鉄道だと鳥栖辺りまで戻って
乗り換えるイメージですが、道路だと直行出来るルートがありました。
はい、過去には佐賀~瀬高で佐賀線と言う国鉄路線が存在し、その
途中で筑後川を渡る地点にあったのが有名な筑後川昇開橋ですよ。
昇開橋は以前にソレ単品で見に行った事がありますが、今回は並走
する道路から見るだけにしておきました。
また雪が降り出したんですが、何とか夕方には大牟田に到着です。
…渡航禁止も予想外ですが、今回のコノ天気は何なんでしょう?
当日に取れる所を探した結果、大牟田駅近くの小さなビジネスホテル
になりました。元は民宿だったのかも知れませんが、最近の仕様に
リフォームされています。
素泊まり(そもそも朝夕とも食事は存在しない)で風呂はシャワーのみ
ですが5,100円と言う安さです。はい、私にはコレで充分。
大牟田(荒尾でもよかった)を目的地にしたのは、ココにある廃線跡で
ずっと行きたかった物件があるのを思い出したからなのですよ。
…本格的に動くのは翌朝からになりますが、ホテルでは明日の予習を
しておきましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
しておりますクラ駅長です。
呼子は東松浦半島の北部にある町で、港からは付近の離島へ渡る
客船の他、グラスボートや洞窟巡りの観光船なども出ています。
漁港としてはイカ漁が盛んな所のようですね。
ココからが今回の旅の主目的です。呼子港から船に乗って、加唐島
と言う離島へ猫ヨシヨシに行く予定なのですが、この寒いのに猫は
活動してるんでしょうか?
行先の島ごとに桟橋が違うようなので加唐島行きの桟橋へ行って
みました。ツバキと思われる花と「かかにゃん」なるゆるキャラの絵
が描いてありますが、猫なだけに期待出来そうですよ。
…てかどうも様子が変なんです。船が居ませんね。
はい、正直に言いますと船が出る時刻を勘違いしてまして、11:00発
のものを13:00だと思ってたんですよ。この時点で11:40なので単純
に言えば乗り遅れてしまいました。
予定としては11:00の船で加唐島へ渡り、向こうを13:00に出る便で
戻ってくる(所用時間は片道17分)。そして再び新門司港まで戻って
当日中のフェリーで帰る予定だったんですが、見事に狂いました!
…次の便だと15:00に乗って17:00前に戻ってくる感じか。
フェリーが新門司港を出るのが19:50だからギリギリすぎます。
ココまで来てこんなアホな理由で空振りと言うのも勿体ないので
善後策を考えないといけません。幸いな事に日程には余裕がある
ので、まずは新門司からのフェリーを翌日に変更しました。
…しかし桟橋には左のような注意書きが。謎のウイルスに対する
感染症対策の一環として、県外の旅行者は渡航の自粛が求められ
てるようです。んー、コレには参った。乗り遅れ以前の話ですがな。
こんな話は聞いてナイ(渡船会社のHPなどにも記載は無かった)ので
観光案内所などで訊いてみたんですが、やはり事実のようです。
恐らく現状ではソレが常識であり「知らなかった」「自分は罹ってナイ」
は通らないでしょう。揉め事を起こすと報道拡散される恐れもあります。
…全くの予想外ですがココに限らず暫くの間「離島が絡む猫ヨシヨシ
は不可」ですね。九州にはもぅ一箇所、天草方面にもあるんですが。
じゃあどうする?折角なので更に色々と考え、福岡県大牟田市まで
移動する事にしてソノ場で使えそうなホテルを押さえました。
…約100kmで2時間少し掛かるようです。夕方までには着くでしょう。
再び唐津の市街地まで戻ってカーナビの通りに進むんですが、まず
概ねJR唐津線に沿った道路を佐賀市まで戻るようです。
…そして佐賀市~大牟田市と言うのは鉄道だと鳥栖辺りまで戻って
乗り換えるイメージですが、道路だと直行出来るルートがありました。
はい、過去には佐賀~瀬高で佐賀線と言う国鉄路線が存在し、その
途中で筑後川を渡る地点にあったのが有名な筑後川昇開橋ですよ。
昇開橋は以前にソレ単品で見に行った事がありますが、今回は並走
する道路から見るだけにしておきました。
また雪が降り出したんですが、何とか夕方には大牟田に到着です。
…渡航禁止も予想外ですが、今回のコノ天気は何なんでしょう?
当日に取れる所を探した結果、大牟田駅近くの小さなビジネスホテル
になりました。元は民宿だったのかも知れませんが、最近の仕様に
リフォームされています。
素泊まり(そもそも朝夕とも食事は存在しない)で風呂はシャワーのみ
ですが5,100円と言う安さです。はい、私にはコレで充分。
大牟田(荒尾でもよかった)を目的地にしたのは、ココにある廃線跡で
ずっと行きたかった物件があるのを思い出したからなのですよ。
…本格的に動くのは翌朝からになりますが、ホテルでは明日の予習を
しておきましょう。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.718 タクシーもどき運転日報