新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

ピーチライナー保存車を探る ①

2021/09/20(Mon)

さて新たな報告です。世間一般のお盆休み期間に相当する8月中旬
遠出を控えてたので些か間が空いた気がするんですが、そろそろ
活動を再開しましょう。

…ぁ、私の場合は特に感染症対策とか関係なく「こんな御時勢でも
混むかも知れない」と言う普段通りの理由です。混雑渋滞何より
嫌いですので。ホテル無駄に高いしな。

また暫く間が空いてる中部地方駅ノートの幾つかを回る事にしたん
ですが、今回は先ず名鉄廃線区間渡刈西中金からの予定です。

何れも後発設置又は発見された駅なので、数合わせのためです。
…そして渡刈駅に近い豊田市内にある変わった保存車両の情報
が入ってきましたので、併せて見に行く事にしましたクラ駅長です。

20210920a.JPG 20210920b.JPG

左の画像はGoogleのストリートビューですが、建設会社の敷地内
思われる所に変わった車両が置かれてるのが写っています。

コレは愛知県小牧市内僅か16年間だけ存在したピーチライナー
桃花台新交通の車両だそうです。いわゆる新交通システムですね。

画像ではカナリ色褪せて見えますがコレが最近、塗装を直してキレイ
になったそうな、個人所有の車両ですが自由に見学出来るらしい。

位置関係としてはの感じ、渡刈駅から直線距離で10km弱の所に
あるようです。西の方向だからコレを先に見て渡刈へ向かいましょう。

20210920c.JPG 20210920d.JPG

場所は豊田市の郊外ですが、服部工務店と言う建設会社のようです。
ネットで検索すれば住所電話番号は簡単に出てくるから、そのまま
カーナビに入力すればに行けますね。

日曜日の早朝(8時台)なので社屋駐車場人の気配ありません
建物から少し離れた駐車場ソレらしい物がありました。

駐めてあるのは道路を挟んで向かい側にある別の会社の社名が
入った車ばかりなので、スペースだけ貸してるんでしょう。

20210920e.JPG 20210920f.JPG

門扉特にナイので、一瞬だけ乗り入れて記念写真を撮りました。

新交通システムだからコンクリート製の軌道ゴムタイヤで走る
車両ですね。この手の保存車って他にあまりナイような気がします。

この車両は同社100系と言う物で、営業してた期間短かったので
4両編成1形式5本のみ製造されただけなのだそうです。

経費節減のために運転席編成の片方だけにしか無く、終点に着くと
大きなロータリーのような折り返し線を回って常に同じ向きに走る
構造だったそうな。…プラレールかよ。

も全て島式ホームだから、乗降扉片側(右側)にしかありません
保存されてるのはソノ先頭車のようですね。

20210920g.JPG 20210920h.JPG

ピーチライナーの正式名称は桃花台新交通桃花台線。…だから
ピーチなんでしょう。名鉄小牧線小牧駅からへ広がる新興住宅地
桃花台東駅までの7.4kmを結んでいました。

妻面上部の、通常なら方向幕が入る部分には「TOKADAI」と言う
ロゴが入ってますが、現役当時の画像を見てもコレしか出てこない
ので、行先は特に表示してなかったと思われます。無くても分かるか。

開業平成2年だから車体の製造はも同年か。…コレまた鉄道趣味
から離れてた時分だな。廃止なってから知りましたわ。

短かい車体中央付近乗降扉があるのは新交通システムの車両
ありがちなスタイルですが、貫通扉は鉄板で塞いであります。

階段が作ってあるので車内も公開する事を想定してあるんでしょう。

20210920i.JPG 20210920j.JPG

車体後部にはコノ手の車両にありがちな案内車輪も残ってました。
また信号機と思しき物が1本、併せて保存されています。

窓にはカーテンが掛かってますが、先述のように自由に見学出来る
と聞いてますので、折角だから車内にも入ってみましょうか。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.904 鉄道保存施設を探る