駅ノート 佐久広瀬
2021/12/25(Sat)
そんな感じで小海線南部の駅ノートですが、2駅目は佐久広瀬駅です。
先程の松原湖駅から数km戻る感じで到着しましたクラ駅長です。
初めて行く所なのでカーナビで佐久広瀬駅をセットして走ってたん
ですが、コレまた国道から反れて田舎道をカナリ走りました。
…その結果左の画像で下の矢印の所に着いたんですが、どぅ見ても
ココには駐車スペースがありません(徒歩なら駅に入れます)。
カーナビの地図を拡大したりGoogleマップを見たりすると、駅の北側
…写真では上の位置にもぅ1本の道があるらしい事が分かったので
そっちへ回ってみました。
ココには僅かながら駐車スペースがありましたよ。ぃゃ、こんな小さな
駅にアクセス道路が2本もあると言う事が不思議と言うか何と言うか。
駅そのものは棒線ホームが1本だけのシンプルな駅でした。…てか
シンプルすぎて何もナイ。周囲も少し離れた所に数軒の民家がある
だけですから、秘境駅とまでは行かなくてもソレに近い状況でした。
そんな駅でも利用者が居るのか、自転車が2台駐めてあります。
私が来た方向は棚田が広がってました。この付近の線路も千曲川
の上流域と平行しており、駅の反対側がすぐ河原になっています。
河原の方にも畑があるのか、農器具を入れてあると思われる小屋
が建ってますね。…で「近くの踏切を渡れ」と言う旨の立て看板が
ありますが、ドコに踏切があるのやら?
線路脇の地面が不自然に固そうだし「勝手踏切」なんでしょう。
駅舎は無く比較的新しい感じの小さな待合室のみがありました。
当然に無人駅ですが、地域の皆さん(老人会と思われる)が管理
してるらしく、鉄道会社側からの感謝状が何枚か飾ってあります。
…古い物は「国鉄長野鉄道管理局」となってました。
今回は車両が撮れてなかったので1枚。キハ110系がメインのよう
ですがハイブリッド車のキハE200型も見れましたね。
…と余談ですが泊まってるペンションの真裏も小海線の線路なの
ですが、夜中の3時頃に列車の音が聞こえたんですよ。アレは
何だったのか?中込辺りから回送してくるにしても早すぎない?
駅ノートは1冊のみがありました。…設置者は不明です。
てか何故ココに置こうと思ったのかも謎。何もナイじゃないの。
当日の2日前の日付けで驢馬さんと言う方の作品があり、コレが
最後のページに描かれてました。遡って行くと平成30年の日付け
でケンさんの作品もあるんですが、どうも不自然なんですよ。
…ある時期から1年分ぐらいの書き込みが一切ない状態です。
コレは後で分かったんですが、ゆっくまーシール勢のじょにーさん
が1年ほど前にノートを1冊寄付したと言う事で、どうもソレが丸々
紛失してるらしいんです。
…描くべきページがナイから今回も新しいのを寄付する事にしたん
ですが、この分では残らない可能性もありますな。まぁイイけど。
と言う事で絵の方は「アクセス道路が2本もある」と言う最初の驚き
をそのままネタにしておきました。…入口も2箇所だから一般的な
言い方をすれば北口と南口と言う事になるでしょう。
…朝に小淵沢で駅弁の2個目として買ってきた「そば屋の天むす」は
ペンションに帰ってから夕食の一部として頂きました。
と言う事で佐久広瀬駅を以て小海線の駅ノートも一応は完了です。
…しかし小海線と言えば、小諸周辺に同市の教育委員会が置いた
分はどぅなったんでしょうね?「謎のウイルスの影響で中止」とは言う
けど、この状況では復活するのか否か全く不明です。
「ない事を前提に」また一度調べに行かないとダメでしょうね。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
先程の松原湖駅から数km戻る感じで到着しましたクラ駅長です。
初めて行く所なのでカーナビで佐久広瀬駅をセットして走ってたん
ですが、コレまた国道から反れて田舎道をカナリ走りました。
…その結果左の画像で下の矢印の所に着いたんですが、どぅ見ても
ココには駐車スペースがありません(徒歩なら駅に入れます)。
カーナビの地図を拡大したりGoogleマップを見たりすると、駅の北側
…写真では上の位置にもぅ1本の道があるらしい事が分かったので
そっちへ回ってみました。
ココには僅かながら駐車スペースがありましたよ。ぃゃ、こんな小さな
駅にアクセス道路が2本もあると言う事が不思議と言うか何と言うか。
駅そのものは棒線ホームが1本だけのシンプルな駅でした。…てか
シンプルすぎて何もナイ。周囲も少し離れた所に数軒の民家がある
だけですから、秘境駅とまでは行かなくてもソレに近い状況でした。
そんな駅でも利用者が居るのか、自転車が2台駐めてあります。
私が来た方向は棚田が広がってました。この付近の線路も千曲川
の上流域と平行しており、駅の反対側がすぐ河原になっています。
河原の方にも畑があるのか、農器具を入れてあると思われる小屋
が建ってますね。…で「近くの踏切を渡れ」と言う旨の立て看板が
ありますが、ドコに踏切があるのやら?
線路脇の地面が不自然に固そうだし「勝手踏切」なんでしょう。
駅舎は無く比較的新しい感じの小さな待合室のみがありました。
当然に無人駅ですが、地域の皆さん(老人会と思われる)が管理
してるらしく、鉄道会社側からの感謝状が何枚か飾ってあります。
…古い物は「国鉄長野鉄道管理局」となってました。
今回は車両が撮れてなかったので1枚。キハ110系がメインのよう
ですがハイブリッド車のキハE200型も見れましたね。
…と余談ですが泊まってるペンションの真裏も小海線の線路なの
ですが、夜中の3時頃に列車の音が聞こえたんですよ。アレは
何だったのか?中込辺りから回送してくるにしても早すぎない?
駅ノートは1冊のみがありました。…設置者は不明です。
てか何故ココに置こうと思ったのかも謎。何もナイじゃないの。
当日の2日前の日付けで驢馬さんと言う方の作品があり、コレが
最後のページに描かれてました。遡って行くと平成30年の日付け
でケンさんの作品もあるんですが、どうも不自然なんですよ。
…ある時期から1年分ぐらいの書き込みが一切ない状態です。
コレは後で分かったんですが、ゆっくまーシール勢のじょにーさん
が1年ほど前にノートを1冊寄付したと言う事で、どうもソレが丸々
紛失してるらしいんです。
…描くべきページがナイから今回も新しいのを寄付する事にしたん
ですが、この分では残らない可能性もありますな。まぁイイけど。
と言う事で絵の方は「アクセス道路が2本もある」と言う最初の驚き
をそのままネタにしておきました。…入口も2箇所だから一般的な
言い方をすれば北口と南口と言う事になるでしょう。
…朝に小淵沢で駅弁の2個目として買ってきた「そば屋の天むす」は
ペンションに帰ってから夕食の一部として頂きました。
と言う事で佐久広瀬駅を以て小海線の駅ノートも一応は完了です。
…しかし小海線と言えば、小諸周辺に同市の教育委員会が置いた
分はどぅなったんでしょうね?「謎のウイルスの影響で中止」とは言う
けど、この状況では復活するのか否か全く不明です。
「ない事を前提に」また一度調べに行かないとダメでしょうね。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.1000 駅ノートの記録