新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

甲浦への旅2022

2022/10/07(Fri)

と言う事でJR牟岐線鯖瀬駅に近い民宿で1泊し、翌日は更に
先の阿佐海岸鉄道のエリアに向かいますクラ駅長です。

20221007a.JPG 20221007b.JPG

個人営業の民宿と言うのは色々と当たり外れの差大きいもん
ですが、オーナーさん(多分親子)も親切イイ所でした。

朝食も豪華です。ホントはもっと早い時間から行動したいんですが、
デザートとコーヒーまで出たのでつい長居してしまいましたわ。

20221007c.JPG 20221007d.JPG

ソレはいいとして、寝間着を所望したら普通の浴衣じゃなく左のような
シャツが出て来たんですよ。…サッカー部の中学生お揃いで作る
ような物ですが、具体的なチーム名などはありません

外へ出る用事ナイから構いませんが、サッカーとか全然知らんし。

そしてココは建物の真裏牟岐線なんですね。運転本数少ない
から「車両を入れて」と言うのも困難なのと、殆どが単行列車なので
一瞬で通過する感じです。…トレインビュー難しい環境でした。

20221007e.JPG 20221007f.JPG

ともあれ遠い方から行く事にして国道を走ってると、阿波海南駅
丁度DMV線路に入る所が見られました。

海部駅近くの撮りやすそうな所で先回りして軌道上を走るシーン
を押さえておきましょう。今日は緑色の2号車ですね。

国道はココから那佐湾に沿って走りますが、阿佐海岸鉄道の線路
内陸部の山手へ入るので一旦は離れる恰好になります。

20221007g.JPG 20221007h.JPG

宍喰後から寄るのでスルーして県境を越え、高知県に入りました。
周知の通り同社路線甲浦の1駅だけ高知県にあります。

そして甲浦駅に近付いた時、先程のDMVスロープを降りて一般道
に出て来る所に出会いました。

…短時間のうちに、同じ車両線路上道路との両方を走る所が
見れたワケですが、ホントに意味はあるんでしょうかね?

鉄道の利点渋滞なく時刻通りに走れる所にあると思うんですが、
道路が混む都会ならイザ知らず、自動車殆ど変わらない所用
時間になってるので。

…まぁ「世界初」なので、実験的な要素も大きいのかも知れません。

20221007j.JPG20221007i.JPG

ともあれ約8ヶ月振り甲浦です。やはりサーフボードをイメージ
したようなバス停標識ですね。実を言えばコレをネタに描きたい
なのですが、既存の絵二番煎じになるので自粛しています。

前回から変わった点として、スマートフォンのアプリ予約して使う
ようなレンタサイクルが設置されていました。…奈良公園でもよく
見かける
やつです。確か前は無かったよな?

…しかし例えばココから海岸沿いの「道の駅」などへ行きたい場合、
コレが無かったらDMVに乗る者も居るだろうに、何で利用促進
逆行するような物を置くのか?些かの疑問が残りました。

この時点で時刻は午前9時前です。ココは午前中一杯で済ませる
感じの予定で描く事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1286 駅長が見た風景