新・駅長日誌Ⅱ

観光列車、駅ノート、鉄道保存施設、
廃線跡と猫ヨシヨシ。…稀に木村。
毎日更新します。

★ラジオと制服の思い出

2023/03/26(Sun)

本日は日曜日ですが、また「クラ駅長50年史」補足記事を上げる
事に致しますクラ駅長です。

10代後半と言うのも、人生における激動期の1つだろうし、やはり
書いてるうちに思い出す事も色々とあって、なるべく記事数を稼ぎたい
私としては、一気に書くには勿体無いようにも思えますので。


まずラジオ番組についてです。

当時は現在のようなインターネットも(あったかも知れんけど)普及して
おらずテレビ一家に1台の時代だから、自室で楽しめるメディア
としては深夜ラジオが一般的なものでした。

中学~予備校ぐらいのカナリの長期間で、関西ローカル毎日放送
「MBSヤングタウン」をよく聴いてましたね。…概ね22時~翌0時半
ぐらいの時間帯だったかな。ナイター中継があると押して削られます。

「ながら勉強」と言う行為が良いのか悪いのか不明ですが、当時
の若者は大抵がそんな感じだったでしょう。今はどうなんだ?

曜日ごとにパーソナリティが変わり、よく聴いたのがまだ新人だった
頃のダウンタウンとか、嘉門達夫とか、北野誠とか古田新太とか
(何れも敬称略)。

ダウンタウンは後に全国認知の大物芸人になりましたが、殊に松本氏
センスの良さは当時から知ってたし、「すべらない話」等で語られ
てる子供の頃のエピソードなども、同ラジオで概ね既出のネタです。

そのうちにネタ葉書を出すようになり、採用されると翌朝学校で話題に
されるとか、当時の若者にありがちな楽しみ方だったように思います。
何を書いたのかはもぅ忘れましたが。

古田新太氏の曜日は関西の舞台俳優さんたちでマトメられてたので、
コレまた当時は新人だった山西惇氏「相棒」の角田課長の人…にも
よく葉書を読んで貰ったのを覚えています。

今はYouTubeでもTwitterでも、面白い(と思う)ネタを考えついたら
誰でも自由に発信出来ますが、ラジオ番組への投稿と言うのは当然
スタッフが審査して選ぶ物だろうから、「採用された」と言う満足感
がプラスされるんですよ。

自分が書いた葉書松ちゃんが大笑いしてる。とか、変な気分
ですが実に楽しい経験でした。


次に当時の「服のセンス」と言う物について考えてみました。
些かの個人差はあると思うんですが、やはり男子とて「お洒落」に
関心が出てくる時期だと思います。

子供の頃は完全に母親任せだった服選びと言うのも、段々と「希望を
述べて買ってきて貰う」になり、更には自分で買うようになるのかな。

…で困るのが、やはり母親と言うのは10代の若者の服装センス
適当にしか考えてナイと言う点でしょう。

基本的に私は派手なデザインの服を好まず、出来るだけシンプルに
マトメたいと考えており、コレは当時も今もソレほど変わってません

しかし母親に任せておくと「あんたは顔が地味だから」と言う理由で
意味不明な柄のシャツとか買って来るんですよ。

文字では説明しにくいんですが1つ覚えてるのが高校生の時、全体
的に灰緑っぽい色鳳凰が飛んでるようなパターンの前開きシャツ
似た感じのジャケットと言うのがありました。…何やねんソレ?

ソレを着て写真部の行事である撮影会に行ったら、後輩の女の子
先輩の服ってカタギじゃないですよね」って言われたんです。
高校生にとっては結構な痛手と言うか、ショックな出来事ですよ。

以来「コイツに任せると碌な事にならない」と考え、服は自分で
選ぶようになります。…似たような経験誰にでもあると思いますよ。


また学生服に関しても思い出がありますな。…私は中学~高校
一般的な黒の詰襟だったんですが、学校が指定する標準服の他に
いわゆる「変形服」と言う規格外の物があります。

まず中学校無駄に厳しく標準服以外の物は認められてません
定期的に風紀検査があって引っ掛かる没収されるし、場合によって
暴力的な体罰すら受けてる光景すら見ました。

…しかしコレは一部のヤンキー層限られた事であり、私らは特に
関心がありませんでした。買い替える程経済力もナイし。

それが高校生になると、急に何の縛りも無くなるんですよ。だから
男子はみんな口コミで販売店の情報などを得て買いに行ったり
先輩から貰ったりして「車体更新」のように変わって行きます。

…とは言っても漫画に出てくるような極端に長いのや太いのでは
なく、あくまで「お洒落として楽しむ範囲」と言うか、偏差値の高い
学校だったので「変形服=ヤンキー」じゃないんです。

私もソノ1人でしたが、個人的には服の形状より生地がポリエステル
100%な事が気に入ってました。

標準服にはウールが織り込まれててその方が高級なのは事実なん
ですが、コレは毛羽立ちの原因になるからなんです。満員電車
ウールのコートとか着た人と隣り合うと最悪ですわ。

今では男子昔ながらの学生服を着てるような高校減りました
から、当時のような楽しみや苦労「昔の文化」になってしまった
かも知れませんけどね。


…もっと色々書きたかったんですが、字数が尽きました。今回の
2題は、同世代の男性なら「分かる分かる」なネタかも知れません。
また何か思い出したら不定期に上げる事にしましょう。

→次回に続く




※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.1456 ○○について考える